Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
20/02/2022 投稿者: taketoabray 0
自然, 風景, 鳥

カワラヒワ 朝のもぐもぐタイムに遭遇! 鴨川

カワラヒワ 朝のもぐもぐタイムに遭遇! 鴨川
20/02/2022 投稿者: taketoabray 0
自然, 風景, 鳥

今朝、鴨川に架かる葵橋で信号待ちをしていました。

ふと横にある木の上を見ると数羽のカワラヒワ(アトリ科)が木の実を食べていました♬

朝の「もぐもくタイム中」↓↓↓ ロコ・ソラーレ、銀メダル!すごい!悔しさはあるとは思います。でもほんと素晴らしい結果だと思います。おめでとうございます!勇気と元気と笑顔をありがとうございました!!

Verdier d’Orient (en japonais ” Kawarahiwa / カワラヒワ) : Verdier de Chine — Wikipédia (wikipedia.org). Ce matin, je suis tombé sur des Verdiers d’Orient en train de manger des fruits d’Orme de Chine (en japonais ” Akinire / アキニレ) sur le bord de la rivière Kamo à Kyoto.
Verdier d’Orient (en japonais ” Kawarahiwa / カワラヒワ). Il avait un fruit dans son bec. Il était plongé dasn son petit déjeuner.

彼らが食べていたのはアキニレの実です。

無我夢中で食べているようでした。こちらがカメラを向けても全く気にもしていない様子。朝一のお食事に集中されていました!

Fruits d’Orme de Chine que les verdiers d’Orient aiment manger.

カワラヒワは全長約14㎝、スズメくらいの大きさの鳥です。

太いクチバシと羽にある黄色が特徴です。

僕はこの黄色がとても美しいと思います♬ カワラヒワの黄色が好きです♪

Cette espèce d’oiseau fait 14 cm de taille comme un moineau.
Cette espèce d’oiseau vit toute l’années dans tout le Japon.
La jaune des ailes est superbe !!! J’adore sa couleur jaune !

カワラヒワは日本全国に生息しています。

僕も京都で何度か会いました。でもこうやって写真に収めるのは初めてでした!

一生懸命アキニレの実を食べていたカワラヒワたちでしたが、スズメが同じアキニレ目指してやってきたら、逃げていきました。

スズメの方が強いのかな?

つくづく、野鳥との出会いって偶然なことが多いって感じました。今日ちょっとタイミングが合わなければそのスズメさんしか見れないところでした(笑)。

「この鳥を見たい!」と探しに行っても会えないことが多々あります。そういう時は会えると期待している分がっかりします。

でも何気に歩いていたら「会いたかった鳥に会えた!」ということも多々あります。このような偶然の出会いは、期待していなかった分だけ喜ぶは大きいです。感動が大きいです。そんな「偶然の出会い」が僕は大好きです。

カワラヒワを追いやった(!?)スズメさん↓↓↓

Moineau (en japonais ” Suzumé / スズメ “). Quand des moineaux sont venus sur les branches où les verdiers d’Orient se mettaient, ces derniers sont partis. Il se peut que les moineaux soient plus forts que les verdiers d’Orient.

鴨川。この辺りでカワラヒワたちと会いました♬

La rivière Kamo où se trouvait des verdiers d’Orient. Ce matin, il faisait un peu beau et froid.
Verdier d’Orient (en japonais ” Kawarahiwa / カワラヒワ).
Verdier d’Orient (en japonais ” Kawarahiwa / カワラヒワ).
Verdier d’Orient (en japonais ” Kawarahiwa / カワラヒワ). Il mangeait adroitement des fruits sur le bout de la branche.
J’en ai trouvé quatre au total. Ils étaient tout mignons ! ” Rencontrer des oiseaux ” sont toujours coïncident. Si ce matin, cela n’est pas bien tombé, je n’aurais pu rencontrer que les moineaux qui ont chassé les verdiers d’Orients que j’avais vus. J’adore ce genre de rencontre de hasard dans la vie !!!

 

【鴨川】

鴨川は、桟敷ケ岳付近を源流とし桂川の合流点まで京都市内の南北を流れる約23kmの河川。

春は桜並木が美しい。

夏は「納涼床(のうりょうゆか)」が設置され(二条通~五条通)、風に吹かれながら食事ができる。

秋から冬には多くの冬鳥が飛来する。

ジョギングやウォーキング、デートや犬の散歩など多くの市民や観光客に愛される京都を代表する川。

 

【鳥の名前が知りたい方へ】

「日本の野鳥識別図鑑」というサイト内の「鳥の名前質問コーナー」が便利だと思います。

「鳥の名前質問コーナー」に、調べたい鳥の写真と撮影地、日時を投稿すると、コミュニティの参加者から回答が来るシステムです。

僕もよく利用しています。

リンクはこちら→鳥の名前質問コーナー – 日本の野鳥識別図鑑 (ZUKAN.COM)

「鳥の名前質問コーナー」に投稿するためには、ログインが必要です。

「メールアドレスとパスワード」もしくは、「FACEBOOK」から簡単にログインできます。

 

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

もぐもぐタイム アトリ科 カワラヒワ スズメ ロコ・ソラーレ 納涼床 鴨川

前の記事ドバト いろんな色のハトがいました! 鴨川次の記事 雪の光琳の梅 下鴨神社

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2022年2月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  
« 1月   3月 »

最近の投稿記事

  • キアシシギ ‐ 旅鳥。京都府準絶滅危惧種 – 高野川 16/05/2025
  • 葵祭「路頭の儀 」- 日本最古の祭り。「平安時代の人たち」の行列!‐ 15/05/2025
  • フランスからのお客さんと。 14/05/2025
  • 深泥池の白いカキツバタ – 青いカキツバタの大田ノ沢とは元々は同じ湖だったのに… – 12/05/2025
  • 国の天然記念物「大田ノ沢のカキツバタ群」 大田神社 11/05/2025
  • 創作料理 伊兵衛 (イヘエ) – 吉本の芸人さんがよく来るお店 !(特に兵頭大樹さんがよく来るそうです♬)- 祇園 09/05/2025
  • セグロセキレイの喧嘩! -「 けんかをやめて」雌をゲットするための争いをしてたみたい!‐ 高野川 07/05/2025
  • ベルギーのお客さんと♬ 06/05/2025
  • 流鏑馬本番前、練習風景 – 地元民のみ知る穴場 – 下鴨神社 03/05/2025
  • コシアカツバメの飛来 – 夏鳥。今年も来てくれました♬ – 02/05/2025

アーカイブ

  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (43)
  • キノコ (55)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (45)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (43)
  • 和菓子 (76)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (236)
  • 幸せの言葉 (16)
  • 建築 (67)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (43)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (466)
  • 気象現象 (38)
  • 自然 (1,005)
  • 虫 (79)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (29)
  • 音楽・映画 (48)
  • 風景 (722)
  • 食べ物・飲み物 (362)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (384)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text