今日、12月22日は冬至ですね♬
日が一番短い日。
そして明日から、太陽の時間が長くなっていきますね。
その意味で、この日は「一陽来復(いちようらいふく)」の日と呼ばれていますね。「一陽来復」とは、冬が去り春が来ること、悪いことが去って良いことが来ることの意味があるそうです。
明日からは、自分の望む未来へグングン近づいていけるように感じます。
【ゆず】
Aujourd’hui, c’est le solstice d’hiver. A ce jour-là, on a coutume de prendre le bain avec des Yuzu, sorte d’agrumes :Yuzu — Wikipédia (wikipedia.org) . On appelle ce bain ” Yuzu yu (bain de Yuzu) “. On met des Yuzu dans les bains. Depuis longtemps, si on prend dans ce bain dans le jour du solstice d’hiver, on n’attrappera pas la rhume. C’est parce que l’essence de Yuzu nous réchauffera. En plus, elle nous embellira. Donc, j’ai entendu dire que les femmes ont tendance à masser beaucoup un sac flottant sur le bain qui contiennent des Yuzu pour extraire ces essences importantes pour elles :-)) Donc, le lendemain, le nettoyage du bain des femmes sera plus dur que celui des hommes… Soit dit on passant, comme le Yuzu sent fort, son parfum permettra de conjourer le mauvais esprit.
冬至といえば「ゆず湯」。京都市内の銭湯各所でも「ゆず湯」を用意してくれているところも多いみたいです♪
ゆず湯に入ると風邪ひかないとか言われますね。ゆずの成分が血行を良くして体を温めてくれるので、風邪防止になるのだそうです。
また、ゆずは香りが強いため、邪気払いに効くと信じられてきたようです。
もちろん銭湯大好きな僕は、いつもの銭湯の「ゆず湯」に入らせてもらってきます!今晩楽しみ~♪
男湯には数日前からむちゃでかい「獅子柚子(ししゆず)」が飾られています!大きさは子供の顔くらいの大きさ!こんなでかいゆずがあったなんて知りませんでした。
そして、僕は和菓子屋「出町ふたば」の「冬至もち」をいただきました。
ゆずの皮をまぶした皮に中があんこのさっぱり餅!
ゆずの香りが口いっぱい広がり、さわやかな気分になりました♬
冬至の数日前から販売されるこの和菓子。季節そのものですね。
ただ、「出町ふたば」は今日は定休日なので、残念ながら冬至当日の今日は買うことができません。
僕は数日前に早々と買っていただいていました♬ 「冬至もち」いただけてラッキーでした(15夜お月さんの「月見餅」の日も定休日でしたが、特別に開店してました。冬至の日も特別開店するのかな?って思っていましたが、普通にお休みされています…)!
Bon solstice d’hiver à vous ! A partir de demain, le jour devient plus long. Et en même temps, la chance vous sourira plus sûrement ! J’y crois !! Donc, sourions ensemble !!!
皆さんも「良い冬至を!」
そして明日からは、グングン運気が上がってきますよ!
一緒に運気の上昇気流に乗っていきましょうね!!
【出町ふたば】
出町ふたば (でまちふたば) – 出町柳/和菓子 | 食べログ (tabelog.com)