Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
15/09/2021 投稿者: taketoabray 2
風景

ブログ1周年! 

ブログ1周年! 
15/09/2021 投稿者: taketoabray 2
風景

去年の9月15日にブログを始め、丸1年が経ちました!

今日からは、ブログ「2年目」突入です!

 

いつも「Taketoの京都ブログ」にお越しくださりまして、おおきにありがとうございます!

 

皆様が読んでくれることが嬉しいです。そして励みになっています。おかげで、毎日、1日も欠かさず書くことができました!!!

Aujourd’hui, c’est le premier anniversaire de ce blog. C’est-à-dire que j’ai commencé à écrire ce blog le 15 septembre 2020, l’année dernière.

Merci toujours pour votre visite ce blog. J’en suis heureux ! Et cela me motive d’écrire tous les jours. En effet, grâce à vous, j’ai pu écrire ce blog tous les jours sans manquer même un jour avec 396 articles.

Une scène de la rivière Kamo de ce matin.

僕は、元々、物事を続けるのが苦手な人間です。熱しやすく冷めやすいB型のタイプです。

僕は、すぐ「結果」を出したくて、見たくて、焦ってしまいます。そして、焦った結果、自分を見失ってしまいます。

これが僕の心の「パターン」でした。

そんな僕が、「毎日」、「一年」、一つのことを続けられるなんて、思ってもいませんでした。

きっと、今まで出会ってなかった「自分」に出会えたのかもしれません♬

A l’origine, je n’étais pas un type qui peux continuer une chose longtemps sans relâche. Je perdais souvent patience et le resultat, je me suis perdu.

Mais, en ce moment, il se peut que j’aie pu devenir un autre type. C’est-à-dire que c’est un type qui peut continuer une chose assidûment sans perdre patience.

Rivière Kamo qui coule vers le grand pond de Shijô à Kyoto. C’est une scène de ce matin.

今のこの時代、コロナでガイドの仕事がなく、そのおかげで、自分のために使う「時間」ができました。

このような状況の中、落ち着いて一つのことに取り組める環境ができました。ブログを書く時間がたくさんできました。

フランス語も書いているので、フランス語圏(フランス、スイス、ベルギー、ジブチなど)の方も読んでくれています♬

「観光」が再開されたら、ブログでつながったフランス語圏の方に是非、京都に来てもらいたいです。そして、僕がご案内をさせていただきたいです♪

En ce moment, je n’ai pas de travail de guide à cause du coronavirus. Mais, à la place, j’ai beaucoup de temps privé. Grâce à cela, je pense que j’ai pu consacrer du temps pour une chose, dans ce cas ce ” blog “. Je suis heureux d’avoir rencontré beaucoup d’amis francophones en passant par ce blog. Je leur souhaite de venir au Japon et à Kyoto après le coronavirus. Et je tiens à faire visiter Kyoto (bien sûr les aurtes régions également ) aux amis qui viendrons et qui aiment le Japon pour leurs sourires !

Renouée d’Orient (en japonais ” Ohké tadé / オオケタデ)C’est la plus grande Renouée au Japon. Elle fait 1 ou 2 m de haut ! En ce moment, elle est en pleine floraison à Kyoto.

正直、「自分を表現する」ことは、今も、少し怖くなる時があります。人の目が気になる時があるんです。

でも、毎日とにかく書いているうちにわかったことがあります。

それは、「自分の感じたこと」を表現したら、「それに反応してくれる人」もちゃんといるということです。「喜んでくれる人」はいるということです。「自分と気が合う人はいる」ということです。

それを感じれて、僕はすごく嬉しかったです!

だから、これからも、

自分が好きなこと、自分が美しいって感じたこと、自分がおいしいって思ったもの、自分が伝えたいって思ったこと等を書いていきます。

自分の心が「これいい!」って思うことをアウトプットしていきます。

このブログを通じて、「観光では見かけない京都」をテーマに、みんなと分かち合い、つながっていきたいです♪

「情報源」としてもお役に立てるブログを目指して書いていきたいです♬

ただし、テーマがテーマなんで、あまり「観光」にはお役には立たないかもしれませんが(笑)

Même mainetenant, j’ai peur de temps en temps de m’exprimer. Je m’occupe de regards des autres parfois.

Mais, je me suis rendu compte une chose dans la vie où j’essayais de m’exprimer par ce blog. C’est qu’il y a des gens qui réagissent bien à ce que je me suis exprimé, qui sympathiser avec moi et qui sont contents de mes articles. Cest mon grand plaisir !

Désormais aussi, je continue de partager la ” vie à Kyoto ” qui me plaît avec vous.

Merci mille fois à vous !!!

Rivière Kamo de ce matin. On peut voir un pont de chemin de fer de JR (Japan Railway) sur la photo ci-dessus.

これからもよろしくお願いします。

いつもありがとうございます!

Taketo

 

 

 

 

 

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

ブログ 一周年 京都 鴨川

前の記事ナツメ 1日3個で若々しく♬ 鴨川次の記事 ウラギンシジミ 高野川

2 件のコメント

Labouxgilles より:
18/09/2021 20:32

J’ai été enthousiasmé par vos commentaires et cela serai un plaisir de vous avoir comme guide. Amitiés. Gilles laboux

返信
taketoabray より:
18/09/2021 21:26

Cher Gilles, Merci beaucoup pour votre message ! Si nous pouvons nous voir à Kyoto, je serai heureux !!!

返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2021年9月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 8月   10月 »

最近の投稿記事

  • 深泥池の白いカキツバタ – 青いカキツバタの大田ノ沢とは元々は同じ湖だったのに… – 12/05/2025
  • 国の天然記念物「大田ノ沢のカキツバタ群」 大田神社 11/05/2025
  • 創作料理 伊兵衛 (イヘエ) – 吉本の芸人さんがよく来るお店 !(特に兵頭大樹さんがよく来るそうです♬)- 祇園 09/05/2025
  • セグロセキレイの喧嘩! -「 けんかをやめて」雌をゲットするための争いをしてたみたい!‐ 高野川 07/05/2025
  • ベルギーのお客さんと♬ 06/05/2025
  • 流鏑馬本番前、練習風景 – 地元民のみ知る穴場 – 下鴨神社 03/05/2025
  • コシアカツバメの飛来 – 夏鳥。今年も来てくれました♬ – 02/05/2025
  • キビタキに会えました♬ 京都御苑 29/04/2025
  • スイスからのご家族と! 28/04/2025
  • スイスからのご家族と!‐ 和菓子体験しました♬ – 亀屋良長 25/04/2025

アーカイブ

  • 2025年5月 (7)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (42)
  • キノコ (55)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (45)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (43)
  • 和菓子 (76)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (234)
  • 幸せの言葉 (16)
  • 建築 (67)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (42)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (466)
  • 気象現象 (38)
  • 自然 (1,004)
  • 虫 (79)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (29)
  • 音楽・映画 (48)
  • 風景 (720)
  • 食べ物・飲み物 (362)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (383)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text