Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
18/08/2021 投稿者: taketoabray 1
寺社仏閣, 植物, 自然, 食べ物・飲み物

カリンのジュース その名も「美人水」! 河合神社

カリンのジュース その名も「美人水」! 河合神社
18/08/2021 投稿者: taketoabray 1
寺社仏閣, 植物, 自然, 食べ物・飲み物

今日も朝から雨模様の京都です。

先日、晴れた日に、下鴨神社の摂社、「河合神社(かわいじんじゃ)」に行ってきました。

この神社には、以前のブログで紹介した「鴨長明のお家」が復元されています。ブログ記事はこちら→ミニマリストの達人の家 鴨長明「方丈庵」 河合神社 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)

Le sanctuaire shinto, Kawai jinja à Kyoto. Son nom est comme ” Kawaii (mignon) ” Ce qui est intéressant, c’est que la divinité de la beauté est vénérée dans ce sanctuaire. Elle s’appelle Tamayori hime /玉依姫.  Si on la prie, on croit que l’on pourra devenir beau et mignon, kawaii. Cette divinité était la mère du premier empereur Jinmu/ 神武天皇. Il paraît qu’elle était si belle. Il y a toujours de nombreuses visiteuses qui viennent souhaiter leur beauté (non seulment la beauté, mais aussi, on croit que cette divinité réalisera un bon accouchement, une bonne éducation du jeune enfant, un amour ).

この神社は、「美人の神様」が祀られていることで有名です。

「美人の神様」とは、初代天皇の神武天皇のお母様である玉依姫命(たまよりひめのみこと)のことです。

この神社でお願いしたら、より一層「美しく」なれるのだそうです。

女性の美しくなりたいという願いを叶えてくれる神社。いつ行っても、多くの女性の方が参拝に来ています。

 

【美人水】

境内にあるお茶屋で出されるジュース「美人水(430円)」も有名です。

「美人の神様」を祀る神社でいただけるジュースなので「美人水」というそうです。

下鴨神社の「カリンの森」で獲れたカリンの実と蜂蜜、神社から湧き出る「御神水」で作られています。

夏は冷やして、冬はホットでいただけるみたいです。

Jus de cognassier de Chine. Le cognassier s’appelle ” Karin ” en japonais. On fait du jus de cognassier de Chine avec des fruits récoltés dans ce sanctuaire. On vend ce jus (430 yens/verre) avec le nom ” Bijin sui /美人水 ” qui signifié ” eau de beauté “. Ce jus est composé de fruit de cognassier, de miel et d’eau sacrée qui jaillit dans l’enceinte du sanctuaire. J’en ai bu. C’était bon et pas trop sucré. Alors, ce jus deverait m’embellir, j’y crois.

さっぱりしていて、甘すぎず、果実のうまみがつまった、美味しいジュースでした。

この日は暑かったので、のどがとっても潤いました。

En été, le jus glacé est servi, en hiver, le jus chaud comme du vin chaud est servi.

境内には、三本のカリンの木があるようです。

実が熟す時期は、10月~11月だそうです。そのころになると、熟した実は、地上にぼとぼと落ちるそうです。

「美人水」を作ったりする果実以外は、無料でいただけるそうです。

ジュース、果実酒、ジャムにしたら美味しいみたいです。

僕も今年の秋は、カリンで何か作って見たくなりました♬

ちなみに果実には毒が含まれているため生食できないみたいです。そのため、鳥も食べません。鳥に食べられないので、丸々果実を人間がいただくことができるのです。

Le fruit de cognassier de Chine. En Octobre ou en Novembre, les fruits mûrissent.

カリンの幹。模様みたいになっています。他の木と見分けるときの特徴になりそうです♬

Le tronc de cognassier de Chine. Son motif sur le tronc permettra d’identifier cette plante.

カリンの木。

Le cognassier de Chine.

【河合神社休憩所】

・関連リンク:河合神社休憩所 – 出町柳/カフェ・喫茶(その他) | 食べログ (tabelog.com)

・営業時間:10:00~16:00
・定休日:不定休

 

 

 

 

 

 

 

 

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website

カリン カリンの森 下鴨神社 河合神社 玉依姫 神武天皇 美人水

前の記事トビ次の記事 朝虹と鴨川 ことわざ「朝虹に川越すな」

1 件のコメント

ピンバック: 美人になりたい! 河合神社 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2021年8月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 7月   9月 »

最近の投稿記事

  • シジュウカラの巣作り ! 京都御苑 31/03/2023
  • フランス語落語「Sakura à Kyoto (京都の桜) 」日本語訳 30/03/2023
  • シロバナタンポポ ‐ レア物のタンポポ - 高野川 29/03/2023
  • ゴミ拾い305回目 -面白い写真が撮れました!‐ 高野川 28/03/2023
  • 哲学の道の桜🌸満開 ! 2023 27/03/2023
  • キノコの生えるサクラの木 - 桜の寿命:もう弱っている証拠 –  高野川 26/03/2023
  • ソメイヨシノ満開! 京都では「観測史上最速!」 高野川 25/03/2023
  • アオゲラが地上にいました(驚)! 京都御苑 24/03/2023
  • シモクレン / ハクモクレン満開♫京都御苑 23/03/2023
  • 祇園かまぼこ「いづ萬」 祇園 22/03/2023

アーカイブ

  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (6)
  • キノコ (26)
  • ゴミ拾い (41)
  • ニット帽 (6)
  • パン屋 (9)
  • ファッション (6)
  • フランス語落語 (34)
  • ラーメン (20)
  • 動物 (28)
  • 和菓子 (54)
  • 城 (8)
  • 寺社仏閣 (141)
  • 建築 (40)
  • 心霊スポット (3)
  • 日本庭園 (23)
  • 未分類 (6)
  • 植物 (341)
  • 気象現象 (21)
  • 自然 (626)
  • 虫 (49)
  • 銭湯 (19)
  • 音楽・映画 (40)
  • 風景 (421)
  • 食べ物・飲み物 (195)
  • 魚 (6)
  • 鳥 (206)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text