Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
12/08/2021 投稿者: taketoabray 2
植物, 自然

サルスベリ  夏の代表的な花 満開中!  京都御苑

サルスベリ  夏の代表的な花 満開中!  京都御苑
12/08/2021 投稿者: taketoabray 2
植物, 自然

立秋を過ぎ、涼しさを感じられるようになった京都です♪

でも日中はまだまだ暑いです。

そんな夏の代表的な花「サルスベリ(ミソハギ科)」が満開です!

京都御苑にも立派なサルスベリが何本も生えています。

赤紫の花と青空と古い門のコラボは絵になります。

Devant une porte du parc du palais impérial de Kyoto. Des lilas d’été sont en floraison. Cette plante s’appelle ” Sarusuberi / サルスベリ” en japonais. Cela veut dire ” singe glisse “. Comme son tronc est lisse, le singe glisse et tombe selon son nom. Mais, en réalité, il semble que les singe montent cet arbre sans problème.

サルも滑るくらい、幹がツルツルしているので「サルスベリ」と言われていますね。

うまい、ネーミングだと思います。

でも本当に、サルはこの木を登れず、滑り落ちてしまうのでしょうか?

僕はこの目で見たことがないのでよくわかりませんが、聞くところによると、サルは器用にサルスベリも登るそうです。話を聞いて「そりゃそうだろうな」って思いました。サルの手足は何でも登れそうなツメがあるって思いました。

でもそれでも、子ザルは木登りの練習をしないとうまくは登れないのだそうです♬

Tronc de lilas d’été.
Il y a un autre nom japonais sur cette plante. C’est ” Hyakujitu kô/ 百日紅 “. Cele se traduit littéralement par ” rouge de cent jours “. Comme la période de la floraison est longue (peut-être pendant 100 jours), il semble que l’on a donné ce nom à cette plante.

サルスベリは別名「百日紅(ヒャクジツコウ)」とも呼ばれています。

花の咲いている期間が長いのでそう呼ばれているみたいです。

Une abeille comme moi vient aux fleurs.

京都御苑にある「大きなサルスベリ」は見事なものです。

ちょうど僕が見ている時に鉢合わせたご婦人と一緒に「きれいですね~♪」と共感し合いました。

「美しいもの」は人と人を結び付けてくれるようです♬

C’est un des grands lilas d’été qui pousse dans la parc du palais impérial de Kyoto. Quand j’admirais les fleurs de cet arbre, une dame inconne y est venue aussi en étant attiré par ces fleurs. Nous avons dit ensemble en même temps par le hasard, ” Que c’est joli ! ” . Il semble que les choses belles unissent les gens !! C’était très sympa !
Lilas d’été. On peut adrmirer ces fleurs jusqu’au mois d’octobre.

サルスベリの花は10月ころまで楽しめます♬

京都御苑にて。

【おすすめ図鑑紹介】

僕の愛用している「学生版 牧野日本植物図鑑」です。この図鑑にある、牧野富太郎博士が描いた植物たちの絵が緻密で、素晴らしいです。一生物にする価値がある図鑑だと思います。

ご興味あれば下の画像をクリックしてください↓↓↓ 購入(Amazon)することもできます。

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

サルスベリ 京都御苑

前の記事下鴨納涼古本まつり 8/11~16開催   下鴨神社・糺の森次の記事 ヌルデ 「一斉刈り取り」でも刈られなかった低木 高野川

2 件のコメント

ピンバック: ミソハギ 「盆花」 鴨川 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
ピンバック: 京都御苑の移動カフェ♫ | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2021年8月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 7月   9月 »

最近の投稿記事

  • 高架下の名物ラーメン、大中ラーメン! 桃山御陵前駅 29/08/2025
  • 秋の旅鳥 セイタカシギ / アオアシシギ 巨椋池干拓地 25/08/2025
  • ムナグロ – 旅鳥。群れでいました♬ – 巨椋池干拓地 24/08/2025
  • ヒバリシギ – 旅鳥。京都府絶滅危惧種‐ 巨椋池干拓地 23/08/2025
  • 巨椋池干拓地のひまわり畑🌻 21/08/2025
  • タカブシギ – 旅鳥。秋に通過する鳥。‐ 巨椋池干拓地 20/08/2025
  • パリからのご家族と♬ 鞍馬・貴船 19/08/2025
  • カラスアゲハとクサギ – 翅の色と実の色、似てる♫ – 貴船 17/08/2025
  • 五山の送り火 大文字山 16/08/2025
  • 長五郎餅 – 豊臣秀吉命名の名物菓子!‐ 北野天満宮 14/08/2025

アーカイブ

  • 2025年8月 (22)
  • 2025年7月 (27)
  • 2025年6月 (22)
  • 2025年5月 (12)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (51)
  • キノコ (58)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (48)
  • ラーメン (42)
  • 動物 (49)
  • 和菓子 (83)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (253)
  • 幸せの言葉 (19)
  • 建築 (69)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (45)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (476)
  • 気象現象 (39)
  • 自然 (1,047)
  • 虫 (87)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (30)
  • 音楽・映画 (49)
  • 風景 (744)
  • 食べ物・飲み物 (383)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (397)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text