Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
13/08/2021 投稿者: taketoabray 0
植物, 自然, 風景

ヌルデ 「一斉刈り取り」でも刈られなかった低木 高野川

ヌルデ 「一斉刈り取り」でも刈られなかった低木 高野川
13/08/2021 投稿者: taketoabray 0
植物, 自然, 風景

いつも散歩をしている高野川の土手に生えていた低木が一斉に狩られました。

高野川は公園で、市によって管理をされているので、定期的に「刈り取り」が行われるみたいです。

結構生い茂っていた木々が刈られたので、見通しがよくなりました。

Ce matin, quand je me promenais au bord de la rivière Takano, j’ai vu des arbustes coupés qui y poussaient. Je pense que la municipalité de la ville de Kyoto a fait un nettoyage de la rivière. Comme la rivière Takano a un parc public que la municipalité gère, il semble qu’il faut nettoyer régulièrement son parc selon son programme Mais, personnellement, j’ai déçu, car, je voulais faire la teinture ou une bougie par des arbustes qui y poussaient… Je n’y peux rien, mais cela m’a choqué. Soit dit en passant, il semble que ce nettoyage des arbustes et des herbes ne comprennent pas le ramassage des déchets de la rivière, car, après avoir coupé ces plantes, beaucoup de déchets cachés sont apparus et restaient là. C’est dommage. J’ai donc demandé à la municipalité de Kyoto de récupérer ces déchets par e-mail. En ce moment, je suis en train d’attendre sa réponse si c’est possible ou pas.

一方、個人的に楽しみにしていた「クサギの実の草木染」や「ナンキンハゼの実のロウソクづくり」ができなくなりました。

そのクサギもナンキンハゼも根元から刈られてしまったので…。

根は生きているようなので、また生えてくるのでしょうけど、秋の収穫の時には、そうは大きくならないと思います…。

 

仕方がありません。

でも、ショックでした…。

 

そんな中、刈られていない低木がありました。

「ヌルデ(ウルシ科)」です。

ウルシ科の植物なので、かぶれることもまれにあるようですが、本家のウルシほどではないそうです。

でも、それでも、「かぶれる」ことを前提に、刈る作業をしなかったような、気がします。

Un arbuste qui s’appelle ” Nurude/ヌルデ ” en japonais, ”  Rhus javanica ” en latin a échappé à la coupe par le nettoyage de la municipalité de Kyoto. Je ne le sais pourqoui exactement, mais, je pense que cette plante donne de la dermatite à cause d’une allergie à la laque, car cette plante fait partie du Vernis du Japon appelé ” Urusi “.

 

いずれにしても、「公園」の植物は、人間の管理下に置かれているので、定期的な手入れや刈込みは必須なのでしょう。

近々花咲くのを楽しみにしていた植物が、刈られてしまって、花を見れなかった、って話しは珍しくないと思います。

でも、今朝見た、楽しみにしていた木が刈られていた光景は、僕には、ショックでした。

公園だから、仕方がないのでしょうけど…。

高野川にて。

 

【植物の名前が知りたい方へ】

道端などで知らない植物を見つけた時「この植物なんていう名前だろう?」って思われた方もいるかもしれません。

そんな時は、

専門家に質問ができ、結構早くに返信が返ってくる「エバーグリーン」というサイトが便利だと思います。

ご利用手順は簡単です↓↓↓

1.   サイトを開き(クリック)→https://love-evergreen.com/
2.サイトに登録(無料)。
・登録後は「マイページ」がサイト上に自動で作成されます。
3.「マイページ」を開き、サイト上の「Q&A」より「質問」と「知りたい植物の写真」を投稿します。
4.割と短時間で専門家の方の返信が来ます。

僕は、今まで数回、質問をしてみました。返信内容は的確で、信用できると思いました。

アプリとか図鑑とかと違い、直接、人に質問できるのがいいなと思いました。

 

【おすすめ図鑑紹介】

僕の愛用している「学生版 牧野日本植物図鑑」です。この図鑑にある、牧野富太郎博士が描いた植物たちの絵が緻密で、素晴らしいです。一生物にする価値がある図鑑だと思います。

ご興味あれば下の画像をクリックしてください↓↓↓ 購入(Amazon)することもできます。

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website

クサギ ナンキンハゼ ヌルデ 京都市 刈込 高野川

前の記事サルスベリ  夏の代表的な花 満開中!  京都御苑次の記事 大雨の中…たくさんのツバメが飛び交っていました! 鴨川

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2021年8月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 7月   9月 »

最近の投稿記事

  • 御池通のヨウコウザクラ – 平和への思いがこもった桜 – 御池通 21/03/2023
  • 本満寺のシダレザクラ満開中! – 知る人ぞ知る、京都の桜スポット!?‐ 本満寺 20/03/2023
  • 京都御苑の「名物シダレザクラ」満開🌸 近衛のシダレザクラ / 出水のシダレザクラ 京都御苑 19/03/2023
  • 「いのうえの餃子」- 復活!名物30分間皿洗い - 出町柳枡形商店街 18/03/2023
  • トガリアミガサタケ / オオセミタケ – 春のきのこ 2‐ 京都御苑 17/03/2023
  • 地上に降りた「アオバト」 京都御苑 16/03/2023
  • 「春めき」満開! – 卒業式に開花する桜 – 旧成徳中学校 15/03/2023
  • ハシビロガモが珍しく高野川にいました! 14/03/2023
  • ソメイヨシノ開花!? 「京都で一番早くに咲くソメイヨシノかも」 荒神橋 13/03/2023
  • オオジュリン 巨椋池干拓地 13/03/2023

アーカイブ

  • 2023年3月 (22)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (6)
  • キノコ (25)
  • ゴミ拾い (40)
  • ニット帽 (6)
  • パン屋 (9)
  • ファッション (6)
  • フランス語落語 (33)
  • ラーメン (20)
  • 動物 (28)
  • 和菓子 (54)
  • 城 (8)
  • 寺社仏閣 (141)
  • 建築 (40)
  • 心霊スポット (3)
  • 日本庭園 (23)
  • 未分類 (6)
  • 植物 (336)
  • 気象現象 (21)
  • 自然 (619)
  • 虫 (48)
  • 銭湯 (19)
  • 音楽・映画 (40)
  • 風景 (416)
  • 食べ物・飲み物 (194)
  • 魚 (6)
  • 鳥 (205)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text