今朝の京都は快晴でした。まだまだ肌寒かったのですが、気持ちのいい朝でした。
早朝にチャリで、清水寺・三年坂の有名な「シダレザクラ」を見てきました。
七、八分咲きというところでしょうか。
今年もきれいに咲いていました。
このシダレザクラは清水寺周辺では一番早くに咲く桜、春を告げる桜として昔からみんなに愛されています。
樹齢はどれくらいなんでしょう?調べてみましたが、このシダレザクラの樹齢はよくわかりませんでした。
参考にはなりませんが、僕が小学生だった40年前に修学旅行で来た時もこの桜を見た気がします…
シダレザクラの寿命は平均で約300年くらいだそうです。
中には、福島県にある「三春の滝桜」のように樹齢が1000年以上のシダレザクラもあります。
この「三春の滝桜」は日本三大桜のひとつだそうです。もう二つは山梨県の「山高神代桜」と岐阜県の「根尾谷薄墨桜」だそうです。
去年、僕は、コロナがまだこれからという時、その日本三大桜のひとつ「根尾谷薄墨桜」を見に行きました。
樹齢約1500年の「ウバヒガン」です。樹高が17,2m, 幹回り9,1mの大きな、大きな、大きな桜でした。圧巻でした。
コロナの心配がなくなれば、他の日本三大桜にも是非、会いに行きたいです!
早朝にもかかわらず(朝7時ころ行きました)、三年坂のシダレザクラの写真を撮りに来た人たちが数人いました。みんな考えることは同じですね♪
Cerisier pleureur sur la pente de trois ans près du temple bouddhiste, Kiyomizu dera à Kyoto.
京都・三年坂にて。
【関連記事】
・出水のシダレザクラ(京都御苑)→https://kyoto-taketo.com/2021/03/19/plante-53/
・近衛のシダレザクラ(京都御苑)→https://kyoto-taketo.com/2021/03/20/plante-54/
・本満寺のシダレザクラ→https://kyoto-taketo.com/2021/03/22/plante-55/
・祇園しだれ桜(円山公園)→https://kyoto-taketo.com/2021/03/23/plante-56/
以下のSNSをフォローする
はじめまして。いつも大好きない京都のお花のお話、ありがとうございます。楽しく読ませて頂いております。毎年桜の咲いてる春か、紅葉が綺麗な秋に京都旅行をしていたのにコロナで行けない状況が続いていたので残念に思っています。
これからも京都の素敵なお話聞かせてくださいね。
郁子様 コメントありがとうございます!嬉しいです。写真や文字を通してですが、京都の魅力をお伝えできればいいなと思っています。ただ、私の「好き」なことだけを書いていますので、時には?と思うこともあるかもしれませんが… これからもお気軽にこのブログを覗いていただければ幸いです。毎日更新しています!