Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
24/01/2021 投稿者: taketoabray 0
自然, 鳥

キンクロハジロ 「金黒羽白」 体は名を表す!? 

キンクロハジロ 「金黒羽白」 体は名を表す!? 
24/01/2021 投稿者: taketoabray 0
自然, 鳥

今朝の京都は雨、肌寒い朝でした。

少し前、晴れた日に、京都・鴨川を散歩していたら、キンクロハジロ(カモ科)を見かけました。

キンクロハジロ Mâle : Fuligule morillon

キンクロハジロは渡り鳥です。シベリアなどから日本に越冬しに来ます。そして春になると去ってゆきます。

「金」色の目、「黒」い体、翼を広げたら見える「羽の白」い帯で、「キンクロハジロ(金黒羽白)」と名付けられています。「名は体を表す」といいますが、彼の場合は「体が名を表す」ですね。

昔いた横綱「双羽黒」と字ずらは似ています。でも「金黒羽白」とは全く関係はありません。

このブログでも紹介した「ホシハジロ」も同じ「ハジロ(羽白)」の仲間です。

「ホシハジロ」のブログ記事はこちら→https://kyoto-taketo.com/2021/01/22/oiseau-32/

ホシハジロ Fuligule milouin

ハジロの仲間はほかにもいますが、どれも「潜水鳥」です。水に潜ってエサを捕ります。水に潜るのが上手な鳥です。

キンクロハジロは雑食で、植物や昆虫、魚などを食べます。

写真の2羽↓↓↓は、上にいるのが雌、下にいるのが雄です。雌は全体が黒っぽいです。

キンクロハジロ Mâle en bas, femelle en haut : Fuligule morillon
キンクロハジロ Mâle en bas, femelle en haut : Fuligule morillon

目が金色で見開いている様子はキリっとしていて「イケメン風」、でもちょっとすっとぼけた「お茶目な風貌」もかわいらしいと僕は思います。

ヒドリガモ(カモ科)の群れの中にキンクロハジロのカップルがいました↓↓↓。水に住む、カモやサギたちは、種を超えて仲良く同じ場所にいるのをよく見かけます。「ヒドリガモ」のブログ記事はこちら→https://kyoto-taketo.com/2020/12/12/oiseau-19/

さしずめ、人で言うと「温泉に人間とサルが一緒に入る」イメージでしょうか?しかし、人間の場合、種の近い「サル類」と温泉に一緒に入ること、同じ場所で仲良くいることを僕は想像できません。

しかし、昔見た映画「愛は霧のかなたに」に出てきた、ゴリラと霊長類学者・ダイアン・フォッシーは仲良くしていました。彼女たちの間には「絆や信頼関係」がありました。とてもいい映画で、たくさん僕は泣いた記憶があります。でもそんな関係を種の近い「サル類」と作ろうと思ったら、時間、辛抱強さ、何より「サルが好き」な気持ちがいると思います。ダイアン博士は本当にゴリラたちを愛したのだと思います。その「愛」に触れ、でも「人とさえ仲良くできない僕」も感じ、僕は大泣きしたのだと思います。

ちなみに、ダイアン・フォッシー博士はシガニー・ウィーバーが演じてました。この映画は僕の大好きな映画の一つです(映画の詳細はアイコンをクリック)→🦍🦍🦍🦍🦍

僕も誰かと「本当に」つながっていたい。心で。人といて「安心」したい。「笑顔」でいたい。

最近、僕はようやく「自分」という人間とつながれるようになってきました♬「よくここまできたね」って自分を褒めてあげようと思います。

カモやサギたちは、「種を超えた関係」をあっさり実現しています。「素敵だな~♪」って僕はいつも思います。

Des canards siffleurs et un couple du fuligule morillon sur la rivière de Kamo. On voit souvent ” un groupe ” mélangé de “plusieurs espèces de canard “. Cela me rend heureux. Même entre des hommes, même une seule espèce, parfois, il est difficile de s’entendre bien…

京都・鴨川↓↓↓にはたくさんの鳥たちが住んでいます。自然がいっぱいです。僕の大好きな京都の場所のひとつです。

鴨川 La rivière de Kamo

京都・鴨川にて。

おまけ:
日本では約30種類のカモの仲間が見れるそうです。そんなカモを網羅した図鑑、その名も「日本のカモ識別図鑑」というものが存在します。ご興味ありましたら、画像をクリックしてみてください↓↓↓本の詳細を見ることができます。

「カモハンドブック」というなるものもあります。

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website

キンクロハジロ ホシハジロ 京都 渡り鳥 潜水鳥 鴨川

前の記事いなり寿司 身も心も「温まる」銭湯で、もらいました。次の記事 助六寿司 「中村屋」 予約しないと買えないお寿司

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月   2月 »

最近の投稿記事

  • シジュウカラの巣作り ! 京都御苑 31/03/2023
  • フランス語落語「Sakura à Kyoto (京都の桜) 」日本語訳 30/03/2023
  • シロバナタンポポ ‐ レア物のタンポポ - 高野川 29/03/2023
  • ゴミ拾い305回目 -面白い写真が撮れました!‐ 高野川 28/03/2023
  • 哲学の道の桜🌸満開 ! 2023 27/03/2023
  • キノコの生えるサクラの木 - 桜の寿命:もう弱っている証拠 –  高野川 26/03/2023
  • ソメイヨシノ満開! 京都では「観測史上最速!」 高野川 25/03/2023
  • アオゲラが地上にいました(驚)! 京都御苑 24/03/2023
  • シモクレン / ハクモクレン満開♫京都御苑 23/03/2023
  • 祇園かまぼこ「いづ萬」 祇園 22/03/2023

アーカイブ

  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (6)
  • キノコ (26)
  • ゴミ拾い (41)
  • ニット帽 (6)
  • パン屋 (9)
  • ファッション (6)
  • フランス語落語 (34)
  • ラーメン (20)
  • 動物 (28)
  • 和菓子 (54)
  • 城 (8)
  • 寺社仏閣 (141)
  • 建築 (40)
  • 心霊スポット (3)
  • 日本庭園 (23)
  • 未分類 (6)
  • 植物 (341)
  • 気象現象 (21)
  • 自然 (626)
  • 虫 (49)
  • 銭湯 (19)
  • 音楽・映画 (40)
  • 風景 (421)
  • 食べ物・飲み物 (195)
  • 魚 (6)
  • 鳥 (206)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text