Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
26/01/2021 投稿者: taketoabray 0
食べ物・飲み物

助六寿司 「中村屋」 予約しないと買えないお寿司

助六寿司 「中村屋」 予約しないと買えないお寿司
26/01/2021 投稿者: taketoabray 0
食べ物・飲み物

先日、「中村屋」で「助六寿司」をテイクアウトしました↓↓↓

「中村屋」は京都・出町柳にあるお寿司屋さんです。この地で約70年営業されています。

扱っているお寿司は「助六寿司」のみです。完全予約制の助六寿司テイクアウト専門店です。

助六寿司1人折800円(税込 864円) Sushi ” Sukeroku “. C’est le sushi de combinaison du Maki et de Inari zushi, sushi enveloppé de tofu frit assaisonné.

場所はわかりにくいところにあります。細い路地の長屋の一角のお店です↓↓↓

On peut acheter le sushi “Sukeroku ” là. C’est un magasin spécialisé dans le sushi ” Sukeroku” à emporter. Pour en acheter, il faut réserver. A l’abord, l’extérieur est une simple maison. Il semble que si on ne connais pas ce magasin, on passera devant lui par inattention.

「中村屋」は伏見稲荷神社ご用達のお店でもあります。僕が買いに行った前日も伏見稲荷大社から来た400人分の注文をさばいたそうです。

Ce magasin qui s’appelle ” Nakamura ya ” est ouvert depuis environ 70 ans. C’est un magasin auquel le sanctuaire Fushimi Inari Taisha connu pour ses milles Torii commande le sushi ” Sukeroku ” quand ce sanctuaire accueille ses fidèles à l’occasion d’un rite sacré, par exemple. Sur la photo, à droite, on voit un panneau qui porte ” Fournisseur du sanctuaire shinto Fushimi Inari Taisha “.

今のご亭主のおばあさまは祇園甲部の舞妓さんだったそうです。お写真も撮らせていただけました。「ますこ」という名前ででていたそうです。

Ce sont les photos de la grand-mère du patron actuel du magasin. Elle était ” Maïko “, jeune geisha à Kyoto.

「助六寿司」の味はとてもおいしいです。時々食べたくなります。

特にお稲荷さんの揚げによく味が染みていて、やみつきになります。写真↓↓↓でもお揚げさん、いい色をしてるのがお分かりになると思います。

巻きずしは2種類、おしんこときゅうり巻きです↓↓↓

Il y a deux sorte de Maki. L’un est fourré au concombre (vert), l’autre à Oshinko, radis japonais saumuré (jaune). A droit sur la photo, il y a des Inari zushi, sushi enveloppé de tofu frit assaisonné.

そもそも「助六寿司」とはどのようなお寿司なのでしょうか?

「助六寿司」は巻きずしと稲荷ずしがセットになったお寿司です。

名前は「助六由縁江戸桜(すけろくゆかりのえどざくら)」という歌舞伎の演目に由来するみたいです。この演目のストーリーはこちらから→「助六由縁江戸桜」

この演目に登場する吉原の花魁(おいらん)の名前が「揚巻(あげまき)」です。「揚巻」の名は、稲荷ずしの「揚げ」と巻きずしの「巻き」を思い起こさせます。そして「揚巻」の愛人が「助六」です。そのため、このお寿司はいつしか「助六寿司」と呼ばれるようになったのだそうです(所説あります)。

そういうわけからなのか、お寿司の包装紙にも「歌舞伎」が描かれています↓↓↓

Il paraît que le nom du sushi ” Suketoku ” vient d’un personnage d’une pièce de Kabuki.

【中村屋】
営業時間:10:00~17:00 不定休
テイクアウト(持ち帰りのみ) 前日までの予約。
アクセス:お店のHPをご参照下さい→https://nakamurayasukeroku.com/access/

 

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website

中村屋 京都 伏見稲荷大社 出町柳 助六寿司 巻きずし 歌舞伎 稲荷ずし

前の記事キンクロハジロ 「金黒羽白」 体は名を表す!? 次の記事 まるき製パン所 京都のパン屋4 

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月   2月 »

最近の投稿記事

  • フランス語落語「Sakura à Kyoto (京都の桜) 」日本語訳 30/03/2023
  • シロバナタンポポ ‐ レア物のタンポポ - 高野川 29/03/2023
  • ゴミ拾い305回目 -面白い写真が撮れました!‐ 高野川 28/03/2023
  • 哲学の道の桜🌸満開 ! 2023 27/03/2023
  • キノコの生えるサクラの木 - 桜の寿命:もう弱っている証拠 –  高野川 26/03/2023
  • ソメイヨシノ満開! 京都では「観測史上最速!」 高野川 25/03/2023
  • アオゲラが地上にいました(驚)! 京都御苑 24/03/2023
  • シモクレン / ハクモクレン満開♫京都御苑 23/03/2023
  • 祇園かまぼこ「いづ萬」 祇園 22/03/2023
  • 御池通のヨウコウザクラ – 平和への思いがこもった桜 – 御池通 21/03/2023

アーカイブ

  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (6)
  • キノコ (26)
  • ゴミ拾い (41)
  • ニット帽 (6)
  • パン屋 (9)
  • ファッション (6)
  • フランス語落語 (34)
  • ラーメン (20)
  • 動物 (28)
  • 和菓子 (54)
  • 城 (8)
  • 寺社仏閣 (141)
  • 建築 (40)
  • 心霊スポット (3)
  • 日本庭園 (23)
  • 未分類 (6)
  • 植物 (341)
  • 気象現象 (21)
  • 自然 (625)
  • 虫 (48)
  • 銭湯 (19)
  • 音楽・映画 (40)
  • 風景 (421)
  • 食べ物・飲み物 (195)
  • 魚 (6)
  • 鳥 (206)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text