タグアーカイブ: 新京極商店街

京都の大晦日の風物詩「蛸薬師堂の大根焚き(だいこたき)」に行ってきました。 蛸薬師堂は、新京極商店街にある浄土宗のお寺、永福寺の通称です。薬師如来(蛸薬師)がご本尊です。1181年に建立されました。 毎年大晦日に炊いた大根が参拝者に振舞われま…

続きを読む

京都市民ならきっと、一度は食べにいったことがあろう、そんなレストランの紹介です。 それは、1925年からやっている「スター食堂(レストランスター)」です。新京極商店街、錦市場の入り口横にあります。 ・レストラン スター 京極店 (Restau…

続きを読む

昨日たまたま見つけたお店があります。 新京極商店街にある「京都神連れ」です。アップルパイ専門店です。 関連リンク:京都 神連れ|新京極商店街振興組合公式ウェブサイト (shinkyogoku.or.jp) 僕は普段、アップルパイ自体食べる機会…

続きを読む

昨日のお昼は「むし寿し」をいただきました。むし寿しで有名な「乙羽」でいただきました。「乙羽」は新京極商店街にある100年以上の歴史のある老舗のお寿司屋さんです。 冬になると店頭でむし寿しを蒸しています。湯気が立ち上がっています。知らないと「一…

続きを読む

時たま食べたくなるきしめんがあります。 それは、新京極商店街にある更科本店の「きしめん」です。 更科御本店はきしめんが名物です。いろんな「きしめん」を楽しめます。 うどん、そばもあるようですが、僕は頼んだことはありません。 僕はこの日は「きつ…

続きを読む

5/5