ヌートリアの親子 – ヌートリアってどんな動物なの?特定外来生物 – 高野川
昨日の夕方、高野川を散歩していると、ヌートリアの親子が草を無我夢中で食べていました。僕は子供のヌートリアを見るのは初めてでした。大人のヌートリアは時々見かけます。いつも一匹でいました。まさか親子を見るとは僕は思っていませんでした。ヌートリアは…
キノコ天国 大雨の後の高野川
昨日の京都はすごい大雨が降っていました。警報や地域によっては避難勧告が出ていました。 いつも散歩する高野川もかなり増水をし、水の流れが激しくなりました。 一晩明けてだいぶ水位は下がり、水の濁りもなくなってきました。しかし、水はまだ勢いよく流れ…
ヌートリア かわいいけど・・・害獣なのだそうです。「これあかんやつやん7」特定外来生物
今朝の京都は晴れました。空気が冷たく、身が引き締まる感じでしたが、それがかえって心地いい朝でした。 先日、京都・高野川沿いで、散歩がてらのゴミ拾いをしていたら、ジョギング中のドイツ人のお友達に会いました。彼女は、京都に長く住み、日本語を流暢に…
ゴミ拾い127日目 謎だ!罠?何を捕獲する?目的は?
今朝の京都は曇り空です。そのおかげか、あまり寒くもなく、薄着で散歩がてらのゴミ拾いができました。気持ちがよかったです。 散歩がてらのゴミ拾いをしていると結構いろんな不可解なものに遭遇します。 今回は、一見「大物ゴミ」のように見えたものを発見し…