Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
22/05/2021 投稿者: taketoabray 0
キノコ, 動物, 自然, 風景

キノコ天国 大雨の後の高野川 

キノコ天国 大雨の後の高野川 
22/05/2021 投稿者: taketoabray 0
キノコ, 動物, 自然, 風景

昨日の京都はすごい大雨が降っていました。警報や地域によっては避難勧告が出ていました。

いつも散歩する高野川もかなり増水をし、水の流れが激しくなりました。

一晩明けてだいぶ水位は下がり、水の濁りもなくなってきました。しかし、水はまだ勢いよく流れています。

Hier, à Kyoto, il a plu comme une vache qui pisse. Si bien que la rivière est en crue.

今朝は曇りですが雨は降っていません。

いつものように高野川を散歩していたら普段あまり見れない生き物にも出会えました。

たくさんのいろんな種類のキノコとヌートリアです。

キノコの名前はよくわかりませんが、どのキノコも形や色が様々で美しかったです。

今朝高野川で出会ったキノコを一挙ご紹介します↓↓↓

Je présente en photo ci-dessous des champignons sur lesquels je suis tombé ce matin. Ils étaient tous artistiquement jolis.

そして、この前このブログで紹介した「ツマミダケ(だと思います)」も生えていました↓↓↓ そのブログ記事はこちら→https://kyoto-taketo.com/2021/05/16/plante-93/

とても臭いとネットに書いていたのですが、この前見つけた時は匂いを嗅ぎ忘れました。

そして今朝、チャンス到来とばかりに、匂いを嗅いでみました!

う~ん、「臭い!」臭い匂いの典型みたいな臭さ、しいて言えば、鼻につく生ごみ的な匂いでした。こりゃあハエさんも喜んで寄ってくれるよなと納得しました。

写真↓↓↓だけ見ると、おいしそうなカニにも見えますが…。調べによると、若い時は食べれるみたいです。でもそれでもきっと「カニのような味」は絶対しないと思います(笑)。

Un champignon. On dirait un pied de crabe qui a l’air bon. Mais, en réalité, il paraît que cela sera comstible quand il est petit. Mais, ça pue comme des déchets.

そしてこちら↓↓↓がどうもこのキノコの卵みたいです。といってもキノコは一般的に思う「卵」から生まれるわけではありません。卵のように見えるのは「外被膜」というものらしいです。幼いキノコを守る役割をしている膜もみたいなものだそうです。

この「卵」から「カニ(ツマミダケ!?)」が出てくるはずだと思います。

また明日の朝も観察して来ようと思います♬

Je pense que c’est un voile universel ou voile général. Le voile universel est une enveloppe qui entoure l’ébauche du sporophore des champignons. Donc, je pense que depuis cet objet, le champignon semblable au crabe poussera. Demain matin aussi, je viendrai l’observer là si un champignon en pousse ou pas.

写真の最後に、「ヌートリア」を。増水した川をゆったり我が物顔で泳いでいました。

「ヌートリア」は法律で規制されている「特定外来生物」です。外国から来た生物の中でも特に繁殖力が旺盛で、日本の生態系などに悪影響を与える恐れのある生物です。

以前のブログでも紹介しています。よろしければこちらの記事もご覧ください→ヌートリア かわいいけど・・・害獣なのだそうです。 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)

ヌートリア Le ragondin

高野川にて。

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

カニ キノコ ヌートリア 増水 外被膜 大雨 特定外来生物 食用 高野川

前の記事フランス語落語「甘いもの」 日本語訳次の記事 モリアオガエル 平岡八幡宮

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2021年5月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 4月   6月 »

最近の投稿記事

  • キアシシギ ‐ 旅鳥。京都府準絶滅危惧種 – 高野川 16/05/2025
  • 葵祭「路頭の儀 」- 日本最古の祭り。「平安時代の人たち」の行列!‐ 15/05/2025
  • フランスからのお客さんと。 14/05/2025
  • 深泥池の白いカキツバタ – 青いカキツバタの大田ノ沢とは元々は同じ湖だったのに… – 12/05/2025
  • 国の天然記念物「大田ノ沢のカキツバタ群」 大田神社 11/05/2025
  • 創作料理 伊兵衛 (イヘエ) – 吉本の芸人さんがよく来るお店 !(特に兵頭大樹さんがよく来るそうです♬)- 祇園 09/05/2025
  • セグロセキレイの喧嘩! -「 けんかをやめて」雌をゲットするための争いをしてたみたい!‐ 高野川 07/05/2025
  • ベルギーのお客さんと♬ 06/05/2025
  • 流鏑馬本番前、練習風景 – 地元民のみ知る穴場 – 下鴨神社 03/05/2025
  • コシアカツバメの飛来 – 夏鳥。今年も来てくれました♬ – 02/05/2025

アーカイブ

  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (43)
  • キノコ (55)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (45)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (43)
  • 和菓子 (76)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (236)
  • 幸せの言葉 (16)
  • 建築 (67)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (43)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (466)
  • 気象現象 (38)
  • 自然 (1,005)
  • 虫 (79)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (29)
  • 音楽・映画 (48)
  • 風景 (722)
  • 食べ物・飲み物 (362)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (384)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text