昨日深泥池に行ってみたら、ヨシガモ(カモ科)が飛来していました♫ 3羽見ました。雄1羽と雌2羽がいました。
ヨシガモは深泥池で会うことができる冬鳥です。今年も会えて僕はとても嬉しかったです!毎年同じ時期に飛来してくれます。毎年同じ光景。しかし毎年出会える光景に今年も会えて、僕はとても安心しました♫
Hier matin, j’ai pu voir des Canards à faucilles pour la première fois cet hiver dans l’étang ” Midoro ga iké “. Cet étang se situe dans le nord de la ville de Kyoto. Le Canard à faucilles est migrateur. On peut en observer à Kyoto jusqu’au mois de mars ou d’avril tous les hivers.
On appelle autrement cet oiseau le ” Bicorne de Napoléon Ier ” au Japon, parce que la forme de sa tête ressemble au Bicorne ! Je trouve cette appellation intéressante ! Mais en France est-ce que vous appelez cet oiseau ” Bicorne de Napoléon Ier ” comme au Japon ? Sinon, je pense que c’est un peu drôle car les Japonais appelle cet oiseau avec Héro français, mais les Français n’utilisent pas ça ! Soit dit on passant, au Japon en général, nous aimons Napoléon Ier. Alors en France comment le traitez-vous ?
Je trouve aussi sa tête très braillante en vert superbe et merveilleuse !! C’est une de mes espèces canards préférées ♫
J’ai été heureux d’en avoir revu cet hiver aussi !!! Chaque fois que je peux voir un même spectacle saisonnier comme ce spectacle , cela m’apaise !!!
一方、例えば、宝ヶ池には今年もまだオシドリの飛来が確認できていません。去年初めて飛来がなく、今年も音沙汰がありません。オシドリで有名な宝ヶ池はもうそうではなくなったのでしょうか?環境が変わってしまったのでしょうか?今シーズンは飛来してくれるかどうかはわかりません。去年も来てなかったので今年も会えないかもとも思います。寂しく思います。ただ僕は今シーズンできるだけ宝ヶ池に通い様子を見たいと思います。オシドリに再び会える日を夢みながら。
・今朝の宝ヶ池。この場所でオシドリに会えていたのですが…。今シーズン(昨シーズンも)も会えていません。寂しいな~。
・関連記事:オシドリ | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)
「ナポレオンハット」の異名を持つヨシガモ。頭の形がナポレオンの被っていた帽子に似ているのでこの名前がついたのだとか。光沢があってとても美しい頭をしていますね。僕は特に陽にあたって緑色に輝くヨシガモが大好きです!
昨日見た雄のヨシガモは、特徴がある三列風切(羽の種類)が長く伸びている最中でした。もうしばらくすると長く伸びきって立派な姿になるでしょうね♬ ほんと見事でキレイなんですよ!もうすぐしたら見れると思います。その姿を見るのが僕は楽しみです!!
ちなみにフランス語ではヨシガモは「Canard à faucilles 」といいます。意味は「鎌があるカモ」です。長く伸びた三列風切が鎌みたいに見えるからこの名前がついているようです。
百聞は一見にしかず♫ 三列風切が鎌のように伸びたヨシガモの画像はこちら→ヨシガモの生殖羽 「カモの変身」深泥池 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)
【深泥池】
・深泥池は、周囲1540m、面積9.2ha の池。
・およそ1万年前の氷河期に生きていた生物が今もなお、この池で生きていることで有名。ここに住むすべての生き物は国の天然記念物に指定されている。
・怪談「幽霊タクシー」の起源の池といわれる。
・東側に池に突き出た山がある。その山は「チンコ山」という。正式名称。
・14万年前に形成されたとされる。日本最古の池という話もある。
・関連リンク: 深泥池 – Wikipedia
【深泥池生物群集】
深泥池には貴重な動植物が生息しています。これらすべての動植物は「国の天然記念物」に指定されています。
そのため動植物の採集は一切禁止です。もし採集をしたら罰則の対象になります。
この池に住む生き物たちを優しく見守りましょう!
・関連記事(深泥池で出会った生き物を紹介しています):深泥池 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)
なお外来種による深泥池の生態系が乱される事態が起こっており、そのため「深泥池水生生物研究会」により定期的に外来種駆除の活動が行われているようです。詳しくは会のHPをご覧ください→深泥池水生生物研究会 (google.com)
【カモ図鑑】
・カモ図鑑の決定版的図鑑。
・日本で見れる全てのカモ類を掲載。
・わかりやすい説明ときれいなイラストと写真の数々。
僕も所有しています。とても面白い図鑑だと思います!眺めているだけで楽しくなります!
カモたちにご興味がある方は是非一冊お手元にいかがですか?値段は3850円(税込)です。それだけのお値打ちがある図鑑だと思います。おすすめです!!
(下の画像をクリックするとAmazonのページへ飛び、購入することができます。)
【おすすめ野鳥図鑑】
・日本で見られる全ての野鳥を掲載している決定版的野鳥図鑑。
・コンパクトなA5判サイズで携帯用としても優れています。
・図鑑内の全ての写真が一人の野鳥写真家によって撮られています。
・説明もわかりやすく、見ているだけでも楽しい図鑑です。
・ブログ管理者の私も愛用しています♬
ご購入は下の画像をクリック↓↓↓してください。amazonのページにとびます。
【鳥の名前が知りたい方へ】
「日本の野鳥識別図鑑」というサイト内の「鳥の名前質問コーナー」が便利だと思います。
「鳥の名前質問コーナー」に、調べたい鳥の写真と撮影地、日時を投稿すると、コミュニティの参加者から回答が来るシステムです。
僕もよく利用しています。
リンクはこちら→鳥の名前質問コーナー – 日本の野鳥識別図鑑 (ZUKAN.COM)
「鳥の名前質問コーナー」に投稿するためには、ログインが必要です。
「メールアドレスとパスワード」もしくは、「FACEBOOK」から簡単にログインできます。
先週、映画『ナポレオン』が封切りされることを授業で知りました。その時、ナポレオンハットの事をBicorne 、つまり、ヤギの角が二本ある帽子という意味がある事を知りました。写真から見ると、角までは無いから、フランスでは言わないのでは⁉️
祐子さん
こんにちは。コメントありがとうございます!
なるほど~、僕もあまりよくわかってませんでした、bicorneの意味を。でも祐子さんに教えていただいた通り、字面を見たら、2つの角ですもんね。
ただ、改めてナポレオンの被ってた帽子をwikiで調べて肖像画も見ると、ヨシガモの頭に似ていると、僕は思いました。 Wikiには「角が二つある帽子」とありますね。
FBで「フランスでbicorneとヨシガモのことをいうのか?」と質問しているので、何かそれに対しコメントあったら嬉しいなって思ってます。