追記(11月10日):植物に詳しい方へ同定を依頼し、検討した結果、「冠毛が花冠と同じ高さまで長く伸びている点」において、この植物は「フジバカマ」と同定しました。決め手の写真はこちらです↓↓↓
フジバカマの小花。長さ5㎜くらい。冠毛が花冠(花の縁)と同じ高さまで伸びているのが見て取れます。
高野川沿いで、「フジバカマ(キク科)」らしき植物を見つけました。花をちらほらつけていました。
植物に詳しい方へ何枚か写真を送り同定をお願いしたところ、「フジバカマ」だろうという判断をいただきました。
ただ、写真だけの同定は、個人的には簡単ではないと思っています。
でも、この植物が本当に「フジバカマ」なら、かなり貴重な発見と言っていいと思います。
というのは、京都府のレッドデータブックでは「絶滅寸前種」に指定されているからです(環境省のレッドデータブックでは「準絶滅危惧種」)。
・関連リンク:フジバカマ|京都府レッドデータブック2015 (pref.kyoto.jp)
「フジバカマ」によく似た種に「サワフジバカマ」があります。サワフジバカマは、フジバカマとサワヒヨドリの交雑種です。園芸店で販売されている「フジバカマ」は「サワフジバカマ」であることが多いのだそうです。
Ces deriniers jours, peut-être, j’ai découvert des eupatoires à feuilles de chanvre (en japonais ” Fujibakama/フジバカマ ” ) le long de la rivière Takano.
A Kyoto, cette plante ” Fujibakama ” est classée à l’espèce menacée d’extinction. Cela veut dire que c’est une plante très précieuse.
Si cette plante que j’ai découvert cette fois-ci était “Fujibakama “, ça aurait une découverte précieuse.
J’ai demandé à un expert sur les plantes en lui voyant quelques photos. Il m’a répondu que c’était ” Fujibakama “. Donc, cette découverte doit être précieuse. Mais, j’ai un peu un doute sur un point différent entre cette plante et ” vrai Fujibakama. Je suis en train de demander de nouveau ce que cette plante est aux experts en voyant des photos plus claires. J’attends leurs réponses.
En tout cas, je suis en train de voir un rêve dans lequel cette plante serait le vrai Fujibakama.
同定の決め手は、「冠毛が花冠と同じ高さまで長く伸びている点」でした。サワフジバカマは冠毛の長さが花冠の半分くらいしかないそうです。
フジバカマの他の特徴として「葉の裏には腺点(つぶつぶ)がない」、「茎の下部のほうの葉が三裂もしくは裂けている」が挙げられます。
「葉の裏には腺点(つぶつぶ)がない」点は、フジバカマもサワフジバカマも共通しているようです。
「茎の下部のほうの葉が三裂もしくは裂けている」点は、サワフジバカマはどの葉(上部の葉も)も裂けているようです。この点においては、下部や中間部の葉の一部が裂けていたので、フジバカマの特徴に合っていると思いました。
ただ気になる点があります。サワフジバカマは「茎が赤みがかることがある」という点です。フジバカマの茎が赤みがかることがあるかどうかは調べてもよくわかりませんでした。しかし、大原野のフジバカマ園でみた「フジバカマ」は茎が緑ぽっく、赤みがかっていませんでした。
・大原野のフジバカマ
関連記事:フジバカマ園 (10月8日まで開園)‐ アサギマダラも来園中🦋 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)
・今回見た「フジバカマ?」。茎が赤みを帯びていました。
本当のところ、この植物は「フジバカマ」なんでしょうか?
今は再度より鮮明な写真を送って植物に詳しい方に同定をお願いしている最中です。
フジバカマ自体は割と強い植物らしく、多年草なので、根が生きていればまた生えてくると思います。
土手に生えているので、行政の刈り取り区域でもあります。ですのでその時が来たら全部刈り取られてしまう可能性もあると思います。
でもできる限り観察を続けたいと思います。
【高野川】
・京都府と滋賀県の県境にある「途中峠」に発し、大原、八瀬を経て出町柳で鴨川と合流する川。
・全長約19㎞。
・出町柳から北山通までの区間にある「高野川堤の桜」が有名。
【植物の名前が知りたい方へ】
道端などで知らない植物を見つけた時「この植物なんていう名前だろう?」って思われた方もいるかもしれませんね。
そんな時は、
専門家に質問ができ、結構早くに返信が返ってくる「エバーグリーン」というサイトが便利だと思います。
ご利用手順は簡単です↓↓↓
1. サイトを開き(クリック)→HTTPS://LOVE-EVERGREEN.COM/
2.サイトに登録(無料)。
・登録後は「マイページ」がサイト上に自動で作成されます。
3.「マイページ」を開き、サイト上の「Q&A」より「質問」と「知りたい植物の写真」を投稿します。
4.割と短時間で専門家の方の返信が来ます。
僕はよくこのサイトを利用しています。返信内容は的確で、信用できると思います。
アプリとか図鑑とかと違い、直接、人に質問できるのがいいなと思います。おすすめです♪
【おすすめ図鑑紹介】
僕の愛用している「学生版 牧野日本植物図鑑」です。この図鑑にある、牧野富太郎博士が描いた植物たちの絵が緻密で、素晴らしいです。一生物にする価値がある図鑑だと思います。
ご興味あれば下の画像をクリックしてください↓↓↓ 購入(AMAZON)することもできます。