今朝、京都・高野川を散歩していたら、川の中で数十羽の「コサギ(サギ科)」が群れていました。
「川で群れているコサギたちを、涼しくなると見れるようになったよな」と、去年の秋のことを思い出していました。
コサギの群れを見て、また1年が巡ったなと、思いました。
夏場もコサギは見れるのですが、群れてはいなかったと思います。
群れる理由としては、集団でいるほうが、魚が捕りやすいのだそうです。
コサギは、足を振るわせて、水の中にいる魚や水生生物を追い立てて、捕まえるのだそうです。
集団だとその効果も倍増し、よりエサを捕りやすいのだそうです。
また、魚がたくさんいるときは群れて狩りをするそうなので、涼しくなると魚も増え、群れるコサギが見れるようになるということでしょうか?
コサギは木の上に巣を作り、子育てをするのだそうです。繁殖期は、4月~8月くらいみたいですね。今は9月なので、もう子育ては終わってるかな?
ただ単に、木の上にいただけかもしれませんね…
秋に咲く黄色い花「キクイモ(キク科)」もきれいに咲きだしています♬
ヒガンバナも咲きだしています♬ もうすぐお彼岸ですね。
秋の空と高野川。きれいでした。気持ちがよかったです!!
高野川にて。
以下のSNSをフォローする