Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
13/09/2021 投稿者: taketoabray 2
食べ物・飲み物

大衆食堂「てんぐ」 地元民の支持絶大!絶品カレーうどんのお店。

大衆食堂「てんぐ」 地元民の支持絶大!絶品カレーうどんのお店。
13/09/2021 投稿者: taketoabray 2
食べ物・飲み物

京都・叡山電鉄「元田中」駅、すぐそばに、いつもお客さんで満員の大衆食堂「てんぐ」があります。

A Kyoto, il y a un restaurant très populaire auprés des habitants. Il s’appelle ” Tengu “,  même nom du personnage légendaire qui s’appelle ” Tengu ” (il a le nez long et le visage rouge. On dit qu’il habite dans le fin fond de la montagne. A “Kurama”, région située dans le nord de la ville de Kyoto, il y a beaucoup de légendes sur le ” Tengu “. Il semble qu’au Japon, il y a plusieurs restaurants dont leur nom est ” Tengu ” . Je ne le sais pourquoi, mais disons que il se peut que l’on veuille gagner son restaurant avec la force du ” Tengu “.

僕はこの食堂の近くに住んでいるので、数えきれないくらい、お店の前を通っていたのですが、いつも満員で、「入りずらい」と思い、一度も入ったことがありませんでした。

しかし、なぜここまで人気なのか?、その理由も知りませんでした。

調べてみると、その理由は、「カレーうどんが美味しい!」でした。

そうなると、どうしても「カレーうどん」が食べたくなりました!そして、意を決してお店に入ってみました。

もちろん注文は「カレーうどん(580円:税込)」。稲荷ずしも名物ということだったので、「稲荷ずし2個(1個80円:税込)」も注文しました。

お揚げさんがたっぷり、お肉も入った「カレーうどん」。見た目は、普通のカレーうどん。稲荷ずしはやや小ぶりでかわいらしい。

Ce restaurant est connu pour son ” Curry Udon “, Udon (sorte de nouilles traditionnelles faites à partir de farine de blé) au curry “. En plus, Inarizushi (sur la photo, à droite), sorte de sushi est également poplulaire là.

汁によく絡むうどんが、むちゃうまそう!

Les nouilles s’harmoisaient bien avec de la soupe du curry. Ce Udon n’était pas trop épicé et un peu doux. C’était très bon ! Cela m’a plu beaucoup !

稲荷ずしのアップ画像!

Inarizushi / 稲荷ずし. Du riz vinaigré et sucré est enveloppé de Tofu frit assaisonné au sauce soja et sucre. C’était délicieux !! Et cela est allé bien avec ” Curry Udon ” !

お味は…

うまい!

 

僕は今までいろんな所で「カレーうどん」を食べましたが、ここの「カレーうどん」は美味しかった!甘めの汁が、僕好みでした。

「稲荷ずし」も甘めで、さっぱりな味付け。「カレーうどん」によく合いました。

僕は満足しました♬

お客さんの大半は「カレーうどん」を注文していました。なるほどです。皆さんこの「カレーうどん」の虜になってしまったんだと思いました♬

中には「稲荷ずし1個」だけの注文の方もおられました(持ち帰りではなく、店内で食事されていました)。そんなんあり!? 僕は食堂でこのような注文をされる方を初めて聞きました。ちょっと面白かったです♪

でも、どんなご注文でも、お客さんに、変わりなく、丁寧に、親切に接してくれるお店のおばちゃんが頼もしく思えました。

Il semble que la plupart des clients commandent ” Curry Udon ” là. Il semble que ce  ” Curry Udon ” saisissent le œur de beaucoup de clients. Ce restaurant ouvre à 10h du matin. Vers midi, c’est toujours complet !!

お店の奥は、座敷になっています。

Le fond du restaurant. On peut y manger en s’asseyant en lotus.

お店のショーウインドーの中には、「稲荷ずし」が山盛りになっています。注文があるたびに、お店のおばちゃんが、その山から「稲荷ずし」を取っていきます。

Dans la vitrine du restaurant, des Inarizushi sont entassés. Chaque commande des Inarizushi, une Dame (employée) qui s’occupe des clients, en prend sur une assiette, et la sert aux clients. Il semble que c’est à emporter aussi.

京都の大衆食堂らしく「おはぎ」も売っています!「お赤飯」も売っています!

Dans la vitrine du restau. Au milieu, il y a des Inarizushi. A gauche, des ” Ohagi “, sorte de gâteau de riz, mochi, enveloppé de Anko, pâte sucrée de haricot rouge. A droite, ” Osekihan “, du riz cuit avec des haricots rouges. J’adore ce restaurant, surtout son Curry Udon ! Je veux y aller manger encore !!

僕は、このお店を大変気に入りました♬

お店は10時から開いています。お昼時は混むのですが、11時まではまだ空いているようです。

また食べに来たいと思います♬ ごちそうさまでした。

 

【てんぐ】

営業時間:10:00~16:00
定休日:火曜日
天狗食堂 – 元田中/定食・食堂 | 食べログ (tabelog.com)

食べログでは「天狗食堂」と表記してありますが、このブログでは、のれんに書いてあるように「てんぐ」と記しました。

;

 

 

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website

カレーうどん 人気 元田中 地元 天狗食堂 満員 稲荷ずし

前の記事コサギの群れ 秋の朝の風景 高野川次の記事 生どら焼き 朧八瑞雲堂

2 件のコメント

ピンバック: 元祖!?「京都風たぬき」 大阪屋 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
ピンバック: 「てんぐ」の鍋焼きうどん 大衆食堂「てんぐ」 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2021年9月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 8月   10月 »

最近の投稿記事

  • シジュウカラの巣作り ! 京都御苑 31/03/2023
  • フランス語落語「Sakura à Kyoto (京都の桜) 」日本語訳 30/03/2023
  • シロバナタンポポ ‐ レア物のタンポポ - 高野川 29/03/2023
  • ゴミ拾い305回目 -面白い写真が撮れました!‐ 高野川 28/03/2023
  • 哲学の道の桜🌸満開 ! 2023 27/03/2023
  • キノコの生えるサクラの木 - 桜の寿命:もう弱っている証拠 –  高野川 26/03/2023
  • ソメイヨシノ満開! 京都では「観測史上最速!」 高野川 25/03/2023
  • アオゲラが地上にいました(驚)! 京都御苑 24/03/2023
  • シモクレン / ハクモクレン満開♫京都御苑 23/03/2023
  • 祇園かまぼこ「いづ萬」 祇園 22/03/2023

アーカイブ

  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (6)
  • キノコ (26)
  • ゴミ拾い (41)
  • ニット帽 (6)
  • パン屋 (9)
  • ファッション (6)
  • フランス語落語 (34)
  • ラーメン (20)
  • 動物 (28)
  • 和菓子 (54)
  • 城 (8)
  • 寺社仏閣 (141)
  • 建築 (40)
  • 心霊スポット (3)
  • 日本庭園 (23)
  • 未分類 (6)
  • 植物 (341)
  • 気象現象 (21)
  • 自然 (626)
  • 虫 (49)
  • 銭湯 (19)
  • 音楽・映画 (40)
  • 風景 (421)
  • 食べ物・飲み物 (195)
  • 魚 (6)
  • 鳥 (206)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text