鴨川をチャリで走っていたら、可愛らしい「ツタバウンラン(オオバコ科)」の花を見つけました♪
土手の壁に這いつくばって、生えていました。たくましい♬
似たような名前の植物に「マツバウンラン(オオバコ科)」があります。
ツタバウンランと同じ「オオバコ科」に属します。
しかし、属が違います。マツバウンランはマツバウンラン属、ツタバウンランはツタバウンラン属です。
マツバウンランの「マツバ」は、「松葉」を指し、ツタバウンランの「ツタバ」は、「蔦葉」を指します。それぞれ、葉っぱの形が、松の葉とツタの葉に似ていることからその名がついたようです。
下の写真↓↓↓は、2021年4月2日に撮影しました。その時のブログ記事はこちら→https://kyoto-taketo.com/2021/04/02/plante-64/
【食用】
ツタバウンランの葉や茎は食用になるそうです。
ポリフェノールが豊富に含まれており、肝機能向上、美容効果、若返りに効くそうです。
お浸しがおすすめだそうです♬
ちなみに、マツバウンランが食用になるという情報は見つけることができませんでした。食べれるかもしれないし、そうではないかもしれません…。
ツタバウンランは、大正時代に観賞用として日本に導入されました。ヨーロッパが原産です。
とても丈夫な多年草です。今では、全国で野生化しているみたいです。
京都・鴨川にて。
【植物の名前が知りたい方へ】
道端などで知らない植物を見つけた時「この植物なんていう名前だろう?」って思われた方もいるかもしれません。
そんな時は、
専門家に質問ができ、結構早くに返信が返ってくる「エバーグリーン」というサイトが便利だと思います。
ご利用手順は簡単です↓↓↓
1. サイトを開き(クリック)→https://love-evergreen.com/
2.サイトに登録(無料)。
・登録後は「マイページ」がサイト上に自動で作成されます。
3.「マイページ」を開き、サイト上の「Q&A」より「質問」と「知りたい植物の写真」を投稿します。
4.割と短時間で専門家の方の返信が来ます。
僕は、よくこのサイトを利用します。返信内容は的確で、信用できると思います。
アプリとか図鑑とかと違い、直接、人に質問できるのがいいなと思います。
【おすすめ図鑑紹介】
僕の愛用している「学生版 牧野日本植物図鑑」です。この図鑑にある、牧野富太郎博士が描いた植物たちの絵が緻密で、素晴らしいです。一生ものにする価値がある図鑑だと思います。
以下のSNSをフォローする
1 件のコメント