京都・高野川に、「メハジキ(シソ科)」が生えていました。
薄紫のきれいなお花と葉を両側にピンとだして、すくっと立つ姿が、かっこいいと僕は思いました♪
メハジキはヤクモソウ(益母草)とも呼ばれています。
全草(植物全体)が漢方になるそうです。
産前産後の保健薬としたことから、「益母草」の別名がついたそうです。
他に、止血、婦人病薬、入浴剤としての薬効があるそうです。
メハジキの名前は「目弾き」から来ています。
茎に弾力があるため、昔の子供が、瞼にひっかけて、つっかえ棒にして、目を大きくするという遊びをやっていたそうです♬
僕も実際、この遊びをやってみました。でも、茎がすぐ折れてしまい、言うほど弾力性はありませんでした。いずれにせよ、「目」を傷つける怖れがある遊びなので、絶対にやめましょう!
シソ科の植物なので、独特な香りがします。ちょっとミントにも似た匂いです。
なぜだか、カメムシの仲間がたくさん寄って来ていました。
匂いを発する「シソ科の植物」は、あまり虫を寄せ付けるイメージがなかったので、少し驚きました。
小学生の時見て以来のメハジキだったと思います。久しぶりに会えて、とても嬉しかったです。
「メハジキ」の名前は、小学生の時覚えたと思います。
そして、40年ぶりくらいに、この植物を見た時、「メハジキだ!」と思いました。咄嗟に記憶がよみがえりました。自分でも驚きました。よく覚えていたと思います♬
高野川にて。
【植物の名前が知りたい方へ】
道端などで知らない植物を見つけた時「この植物なんていう名前だろう?」って思われた方もいるかもしれません。
そんな時は、
専門家に質問ができ、結構早くに返信が返ってくる「エバーグリーン」というサイトが便利だと思います。
ご利用手順は簡単です↓↓↓
1. サイトを開き(クリック)→https://love-evergreen.com/
2.サイトに登録(無料)。
・登録後は「マイページ」がサイト上に自動で作成されます。
3.「マイページ」を開き、サイト上の「Q&A」より「質問」と「知りたい植物の写真」を投稿します。
4.割と短時間で専門家の方の返信が来ます。
僕は、今まで数回、質問をしてみました。返信内容は的確で、信用できると思いました。
アプリとか図鑑とかと違い、直接、人に質問できるのがいいなと思いました。
【おすすめ図鑑紹介】
僕の愛用している「学生版 牧野日本植物図鑑」です。この図鑑にある、牧野富太郎博士が描いた植物たちの絵が緻密で、素晴らしいです。一生物にする価値がある図鑑だと思います。
ご興味あれば下の画像をクリックしてください↓↓↓ 購入(Amazon)することもできます。
以下のSNSをフォローする