Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
23/08/2021 投稿者: taketoabray 0
植物, 自然

メハジキ  昔の子供の遊び道具(ただし危険 !) 高野川

メハジキ  昔の子供の遊び道具(ただし危険 !) 高野川
23/08/2021 投稿者: taketoabray 0
植物, 自然

京都・高野川に、「メハジキ(シソ科)」が生えていました。

薄紫のきれいなお花と葉を両側にピンとだして、すくっと立つ姿が、かっこいいと僕は思いました♪

Leonurus japonicus . Cette plante s’appelle ” Mehajiki /メハジキ/ 目弾き en japonais. Son nom veut dire ” yeux d’une chiquenaude “. Comme le tige est élastique, des anciens enfants japonais jouaient avec ce tige en le mettant entre les paupières pour montrer les ” yeux plus grands “. J’ai essayé de faire ce jeu, mais, le tige a été facilement plié tout de suite, je ne suis pas arrivé à mettre ce tige entre mes paupières. De tout façon, je pense que c’est un jeu dangereux qui risque blesser les yeux. Il ne faut pas imiter ce jeu !!!

メハジキはヤクモソウ(益母草)とも呼ばれています。

全草(植物全体)が漢方になるそうです。

産前産後の保健薬としたことから、「益母草」の別名がついたそうです。

他に、止血、婦人病薬、入浴剤としての薬効があるそうです。

Cette plante s’appelle autrement ” Yakumosô / ヤクモソウ/益母草. Cela veut dire ” herbe utile pour la mère “. Car, on utilisait cette plante en tant que médicament pour les femmes prénatals ou celles qui ont accouché. En plus, on dit que cette plante est utile pour la hémostase. Et aussi, on utilisait cette plante pour les produits de bain qui nous permettront une bonne santé.

メハジキの名前は「目弾き」から来ています。

茎に弾力があるため、昔の子供が、瞼にひっかけて、つっかえ棒にして、目を大きくするという遊びをやっていたそうです♬

僕も実際、この遊びをやってみました。でも、茎がすぐ折れてしまい、言うほど弾力性はありませんでした。いずれにせよ、「目」を傷つける怖れがある遊びなので、絶対にやめましょう!

 

シソ科の植物なので、独特な香りがします。ちょっとミントにも似た匂いです。

なぜだか、カメムシの仲間がたくさん寄って来ていました。

匂いを発する「シソ科の植物」は、あまり虫を寄せ付けるイメージがなかったので、少し驚きました。

Il y a beaucoup de Pentatomoideas sur cette plante.

小学生の時見て以来のメハジキだったと思います。久しぶりに会えて、とても嬉しかったです。

「メハジキ」の名前は、小学生の時覚えたと思います。

そして、40年ぶりくらいに、この植物を見た時、「メハジキだ!」と思いました。咄嗟に記憶がよみがえりました。自分でも驚きました。よく覚えていたと思います♬

J’ai vu cette plant depuis que j’en avais vu quand j’étais enfant. J’ai mémorisé le nom de cette plante quand j’étais petit. Et je me rappelle tout de suite son nom dès que je l’ai trouvé cette fois-ci. Cele m’a étonné ! J’ai une bonne mémoire !
Mehajiki.

高野川にて。

 

【植物の名前が知りたい方へ】

道端などで知らない植物を見つけた時「この植物なんていう名前だろう?」って思われた方もいるかもしれません。

そんな時は、

専門家に質問ができ、結構早くに返信が返ってくる「エバーグリーン」というサイトが便利だと思います。

ご利用手順は簡単です↓↓↓

1.   サイトを開き(クリック)→https://love-evergreen.com/
2.サイトに登録(無料)。
・登録後は「マイページ」がサイト上に自動で作成されます。
3.「マイページ」を開き、サイト上の「Q&A」より「質問」と「知りたい植物の写真」を投稿します。
4.割と短時間で専門家の方の返信が来ます。

僕は、今まで数回、質問をしてみました。返信内容は的確で、信用できると思いました。

アプリとか図鑑とかと違い、直接、人に質問できるのがいいなと思いました。

 

【おすすめ図鑑紹介】

僕の愛用している「学生版 牧野日本植物図鑑」です。この図鑑にある、牧野富太郎博士が描いた植物たちの絵が緻密で、素晴らしいです。一生物にする価値がある図鑑だと思います。

ご興味あれば下の画像をクリックしてください↓↓↓ 購入(Amazon)することもできます。

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website

カメムシ シソ科 メハジキ 京都 婦人病 子供 産前産後 遊ぶ 高野川

前の記事コサギの求愛ダンス!? 高野川次の記事 ショウジョウトンボ 潔く真っ赤なトンボ トンボ界のカズレーサー!? 高野川

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2021年8月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 7月   9月 »

最近の投稿記事

  • シジュウカラの巣作り ! 京都御苑 31/03/2023
  • フランス語落語「Sakura à Kyoto (京都の桜) 」日本語訳 30/03/2023
  • シロバナタンポポ ‐ レア物のタンポポ - 高野川 29/03/2023
  • ゴミ拾い305回目 -面白い写真が撮れました!‐ 高野川 28/03/2023
  • 哲学の道の桜🌸満開 ! 2023 27/03/2023
  • キノコの生えるサクラの木 - 桜の寿命:もう弱っている証拠 –  高野川 26/03/2023
  • ソメイヨシノ満開! 京都では「観測史上最速!」 高野川 25/03/2023
  • アオゲラが地上にいました(驚)! 京都御苑 24/03/2023
  • シモクレン / ハクモクレン満開♫京都御苑 23/03/2023
  • 祇園かまぼこ「いづ萬」 祇園 22/03/2023

アーカイブ

  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (6)
  • キノコ (26)
  • ゴミ拾い (41)
  • ニット帽 (6)
  • パン屋 (9)
  • ファッション (6)
  • フランス語落語 (34)
  • ラーメン (20)
  • 動物 (28)
  • 和菓子 (54)
  • 城 (8)
  • 寺社仏閣 (141)
  • 建築 (40)
  • 心霊スポット (3)
  • 日本庭園 (23)
  • 未分類 (6)
  • 植物 (341)
  • 気象現象 (21)
  • 自然 (626)
  • 虫 (49)
  • 銭湯 (19)
  • 音楽・映画 (40)
  • 風景 (421)
  • 食べ物・飲み物 (195)
  • 魚 (6)
  • 鳥 (206)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text