昨日の夜、「三十三間堂夜間特別拝観」に行ってきました。夜間拝観は三十三間堂では初めての試みだそうです。NHK「ブラタモリ」でタモリさんが夜の三十三間堂を紹介していました。その反響で多くの夜間拝観希望のリクエストが来て、今回の夜間拝観の実現になったみたいですね。
・関連リンク:令和7年 夜間特別拝観のお知らせ – 蓮華王院 三十三間堂
ものすごい多くの方が参拝に来ていました。昼間の三十三間堂と違い、ほとんどの参拝客が日本人のようでした。そして、入場するまで1時間以上並びました。列はゆっくりながら常に前に進んでいたので、気持ち的に楽でした。
普段見ることができない特別な世界がそこにありました。とてもありがたい光景でした。観音様の慈悲はまさに無限にあり、常に私たちを見守ってくれている、そんなことを実感しました。
現代の電気の光で照らされていたのでとてもキレイに仏様は輝いていました。これがもしロウソクの灯だったら、より幻想的で、より感動的だったろうなって僕は思いました。でもそれは、防火的には無理だろうなとは思いました。またもしそうなら写真も難しいだろうなとは思いました。そもそも仏様の写真を撮ること自体特に三十三間堂は普段は厳禁です。よくそれを許可してくれたと思いました。
めったにないこの素敵な機会、皆さんにシェアしたいと思いました。
観音様に感謝です。
Hier soir, j’ai visité Sanjûsangen-dô. J’ai pu prier les 1001 statues de Bodhisattvas et 28 serviteurs de Bodhisattva illuminées. C’était une expérience exceptionnelle. J’ai pu sentir pleine de Compassion de Bodhisattva. Le monde d’amour du bouddha se trouvait là ! Gratitude.
C’était la première visite en nocturne ouverte aux publics dans ce temple bouddhiste, Sanjûsangen-dô.
Il y avait beaucoup de visiteurs là. Pour acheter le ticket, j’ai attendu plus de une heure dans la queue des visiteurs. Mais, plus la queue avançait, plus j’avais l’impression de m’approcher des Bodhisattva. Si bien que ” faire la queue ” était un plaisir. En plus, par rapport de la visite de la journée de ce temple, il semblait que la plupart des visiteurs dans ce soir étaient Japonais. Dans la journée,il y a toujours plus de visiteurs étrangers que les Japonais.
Cette visite spéciale de la nuit de Sanjûsange-dô est jusqu’au 24 novembre. Si vous vous intéressez, vous venez avant 18h30 pour acheter le ticket. Et le ticket commence à se vendre à 16h30 au guichet de ce temple.









