Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
31/07/2025 投稿者: taketoabray 0
建築, 日本庭園, 植物, 自然, 風景

京都御苑のサルスベリ🐵 – 見ごろです♬ – 京都御苑

京都御苑のサルスベリ🐵 – 見ごろです♬ – 京都御苑
31/07/2025 投稿者: taketoabray 0
建築, 日本庭園, 植物, 自然, 風景

京都御苑にはたくさんのサルスベリが生えています。夏の花、サルスベリ。今、見頃を迎えています♬ サルスベリは京都御苑を代表する花の一つですね。僕はサルスベリの花が大好きです。色や形が独特だと思います。

サルスベリの名前は、文字通り、サルも滑るくらい、幹がツルツルしているところから来ているようです。でも本当に、サルはこの木を登れず、滑り落ちてしまうのでしょうか?聞くところによると、サルは器用にサルスベリも登るそうです。ただ子ザルは木登りの練習をしないとうまくは登れないのだそうです♬

「サルスベリ」の名前を付けた人は実際は、サルがサルスベリから滑る姿は見なかった、と思われます(笑)。ただその発想は素敵だと思います。そしてたいがいの人はこの名前に惑わされているんでしょうね(笑)

サルスベリは別名「百日紅(ヒャクジツコウ)」とも呼ばれています。一つ一つの花は一日花で、文字通り一日で閉じてしまいます。しかし次から次へと花を咲かします。それが100日続く(くらい長く咲く)のでこの名前があるそうです。こちらの名前も素敵ですね♬

サルスベリの花は10月くらいまで楽しめます♫

En ce moment, des lilas d’été sont en pleine floraison dans le parc du palais impérial de Kyoto. J’en ai admiré ! Ils étaient superbes,délicats et splendids !!

Le lilas d’été est une fleur représentative de l’été au Japonn. Le lilas d’été s’appelle ” Sarusuberi / サルスベリ” en japonais. Cela veut dire ” le singe glisse “. Comme son tronc est tellement lisse que le singe glisse et tombe selon son nom. Mais, en réalité, il semble que les singe montent cet arbre sans problème !

Il y a un autre nom japonais sur cette plante. C’est ” Hyakujitu kô/ 百日紅 “. Cele se traduit littéralement par ” rouge de cent jours “. Comme la période de la floraison est longue (peut-être pendant 100 jours), il semble que l’on a donné ce nom à cette plante.

Bel été à vous !!!

白い雲と青い空とピンクのサルスベリ。夏の代表的な風景って感じがしました♬

拾翠亭(しゅすいてい)。京都御苑の南西にあります。五摂家の一つ、九條家の現存する唯一の建物。江戸後期、約200年前のお茶室。毎週木、金、土曜日は建物内を見学できます。

・関連リンク:歴史にふれる : 京都御苑 | 一般財団法人国民公園協会

拾翠亭の横にある厳島神社。

【京都御苑】

・HP:京都御苑 | 一般財団法人国民公園協会 (FNG.OR.JP)
・24時間公園内に入ることができる。無料。
・苑内には四季を通じて、700種類以上の植物が生息している。
・苑内の生き物の採取は一切禁止。
・敷地面積は約90ヘクタール。

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

サルスベリ ミソハギ 京都 京都御苑 夏 花

前の記事貴船の川床で♫ - フランスからのお客さんと(^^♪‐ 貴船

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

最近の投稿記事

  • 京都御苑のサルスベリ🐵 – 見ごろです♬ – 京都御苑 31/07/2025
  • 貴船の川床で♫ – フランスからのお客さんと(^^♪‐ 貴船 30/07/2025
  • ニホンアカガエル – 日本固有種 – 貴船 29/07/2025
  • カラスウリの花 -今年もたくさん咲いています!‐ 下鴨神社 28/07/2025
  • 天龍寺の蓮 ‐見頃です!方生池(ほうじょうち)‐ ヨグマタジの弟子として思うこと。 27/07/2025
  • 日本一古いお蕎麦屋「本家 尾張屋本店」烏丸御池付近 26/07/2025
  • 真夏のモンキーパーク – 120頭のニホンザルの住む山 – 岩田山(嵐山) 25/07/2025
  • 真昼間にゴイサギ! – 夜行性の鳥なのに!‐ 鴨川 24/07/2025
  • 町中華「千代飯店」- 出前の多い人気中華 – 堀川中立売通付近 23/07/2025
  • 暑い夏には「あんころ餅」!- 土用の日の食習慣♬暑さを乗り切るために!‐ 22/07/2025

アーカイブ

  • 2025年7月 (27)
  • 2025年6月 (22)
  • 2025年5月 (12)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (46)
  • キノコ (58)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (47)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (47)
  • 和菓子 (79)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (247)
  • 幸せの言葉 (18)
  • 建築 (69)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (45)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (474)
  • 気象現象 (39)
  • 自然 (1,034)
  • 虫 (84)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (30)
  • 音楽・映画 (49)
  • 風景 (738)
  • 食べ物・飲み物 (376)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (392)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text