今日は気温もぐっと下がり、凍えるような寒さでした。雪もチラホラ降っていました。明日も寒くなるようです。
暦の上で「大寒(だいかん)」の今、暦どおり、一年で一番寒い季節を実感した今日の天気でした。
深泥池(みどろがいけ)には、僕の大好きなヨシガモ(カモ科)が、20羽くらいいました。この冬では一番多い数ではないでしょうか?
雪がチラつく中、グループで仲良くいました♬・今シーズンもヨシガモが飛来してました♫ 深泥池 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)
何度見ても美しい!頭の光沢、長く伸びたシャープな羽。こんな美しいカモが京都に越冬しに来てるんですよ♪
京都市内では、二条城のお堀や宝ヶ池でもヨシガモを見ることはあります。でも京都市内では、この深泥池は、よりたくさんのヨシガモに会える場所です。貴重な場所だと僕は思います。
Ce matin, j’ai vu des Canards à faucilles (en japonais ” Yoshigamo / ヨシガモ “) dans l’étang ” Midoro ga iké “. Cet étang se situe dans le nord de la ville de Kyoto. Le Canard à faucilles est migrateur. On peut en observer à Kyoto jusqu’au mois de mars ou d’avril tous les hivers.
Aujourd’hui, il faisait un froid de canard. Une patrie de l’étang était gelé.Il naigait un peu. Pendant du 20 janvier au 3 février, c’est la saison la plus froide par an qui s’appelée ” Daïkan : grand froid ” selon l’ancien calendrier au Japon .
Comme il faisait très froid, il semble qu’il y avait nombreux cet oiseau. Comme j’adore cet oiseau, j’ai été très heureux ! Que cet oiseau est beau !!
冬に日本へ飛来するカモ類は、越冬とパートナー探しが目的らしいです。
カップルが成立したヨシガモたちもたくさんいました。おめでとうございます♬
繁殖は、春に北の地へ帰った後みたいですね。
水面は凍っていました!
【深泥池】
・深泥池は、周囲1540m、面積9.2ha の池。
・およそ1万年前の氷河期に生きていた生物が今もなお、この池で生きていることで有名。ここに住むすべての生き物は国の天然記念物に指定されている。
・怪談「幽霊タクシー」の起源の池といわれる。
・東側に池に突き出た山がある。その山は「チンコ山」という。正式名称。
・14万年前に形成されたとされる。日本最古の池という話もある。
・関連リンク: 深泥池 – Wikipedia
【深泥池生物群集】
深泥池には貴重な動植物が生息しています。これらすべての動植物は「国の天然記念物」に指定されています。
そのため動植物の採集は一切禁止です。もし採集をしたら罰則の対象になります。
この池に住む生き物たちを優しく見守りましょう!
・関連記事(深泥池で出会った生き物を紹介しています):深泥池 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)
なお外来種による深泥池の生態系が乱される事態が起こっており、そのため「深泥池水生生物研究会」により定期的に外来種駆除の活動が行われているようです。詳しくは会のHPをご覧ください→深泥池水生生物研究会 (google.com)
【カモ図鑑】
・カモ図鑑の決定版的図鑑。
・日本で見れる全てのカモ類を掲載。
・わかりやすい説明ときれいなイラストと写真の数々。
僕も所有しています。とても面白い図鑑だと思います!眺めているだけで楽しくなります!
カモたちにご興味がある方は是非一冊お手元にいかがですか?値段は3850円(税込)です。それだけのお値打ちがある図鑑だと思います。おすすめです!!
(下の画像をクリックするとAmazonのページへ飛び、購入することができます。)
【おすすめ野鳥図鑑】
・日本で見られる全ての野鳥を掲載している決定版的野鳥図鑑。
・コンパクトなA5判サイズで携帯用としても優れています。
・図鑑内の全ての写真が一人の野鳥写真家によって撮られています。
・説明もわかりやすく、見ているだけでも楽しい図鑑です。
・ブログ管理者の私も愛用しています♬
ご購入は下の画像をクリック↓↓↓してください。amazonのページにとびます。
【鳥の名前が知りたい方へ】
「日本の野鳥識別図鑑」というサイト内の「鳥の名前質問コーナー」が便利だと思います。
「鳥の名前質問コーナー」に、調べたい鳥の写真と撮影地、日時を投稿すると、コミュニティの参加者から回答が来るシステムです。
僕もよく利用しています。
リンクはこちら→鳥の名前質問コーナー – 日本の野鳥識別図鑑 (ZUKAN.COM)
「鳥の名前質問コーナー」に投稿するためには、ログインが必要です。
「メールアドレスとパスワード」もしくは、「FACEBOOK」から簡単にログインできます。
以下のSNSをフォローする