Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
12/05/2023 投稿者: taketoabray 0
自然, 鳥

キビタキ ヒレンジャクもいたよ♪ 京都御苑

キビタキ ヒレンジャクもいたよ♪ 京都御苑
12/05/2023 投稿者: taketoabray 0
自然, 鳥

昨日、京都御苑で「キビタキ(ヒタキ科)」を見ました。

僕は、今シーズンは初めて見ました ♫ 木陰でよく鳴いているのですが(といっても僕はまだどれがキビタキのさえずりかはっきりは区別できないのですが…)なかなか姿を見つけることができませんでした。

全長が13.5㎝と、スズメと同じくらいの小さな鳥です… 木陰の中に紛れていたら見つけるのはとても難しいと思います。

昨日はたまたま目の前の枝に留まってくれました ♫

とっても美しくって感動しました!

のどの部分が赤く見えたので一瞬「ノゴマ」?かなとも思いました。

写真で撮ったら、木陰の薄暗い場所だったので、僕のカメラではピントも合わず、暗い写真になりました。

そんなわけで、下の画像↓↓↓は画像ソフトで明るく修正してみました!

Hier matin, je suis tombé sur un Gobemouche narcisse dans le parc du palais impérial de Kyoto. Il était superbe ! C’est la première fois que j’en ai vu en cette saison ! J’en ai été très heureux !!

Le Gobemouche est migrateur. Cet oiseau séjourne à Kyoto pour sa reproduction, de milieu d’avril jusqu’à octobre. Même s’ils sont nombreux, il est difficile d’en trouver au milieu des feuilles dans les bois. Donc, j’ai eu de la chance ce jour-là !!!

Gobemouche narcisse (en japonais ” Kibiyaki / キビタキ “). Il fait 13.5 cm de taille comme un moineau. Il est diffcile d’en trouver dans les bois verts !
Son gazouillement est très beau ! Au Japon, on dit que cet oiseau est joueur de Piccolo de la forêt ! Vous pouvez entendre le gazouillement de cet oiseau par cette vidéo suivante : キビタキ(1)さえずり – Narcissus Flycatcher – Wild Bird – 野鳥 動画図鑑 – YouTube
Comme les photos prises par moi étaient sombres, j’ai aménagé les photos plus clairement par un logciel.

キビタキは夏鳥です。日本に繁殖しに来ます。京都でも4月中旬から5月上旬に現れます。

そして、10月にまた南方へ帰ってゆきます。

まだ半年弱ぐらい京都には滞在するみたいなので、またキビタキに会いたいな~って思いました♫

Je tiens à en voir encore !!!

今朝、一羽のヒレンジャク(レンジャク科)を見ました。桜の赤い実を食べていた様子でした。

ヒレンジャクは冬鳥です。

僕は「まだ日本にいるんだ~!」って思いました。もうとっくに北の方へ帰って行ったと思っていました。嬉しいサプライズでした ♫

調べてみると5月くらいまでは日本へいるそうです。でももうほとんどが日本を去っていると思います。僕が見た個体はきっと日本をとても気に入ってくれて、ぎりぎりまで日本滞在を楽しんでいる、ように思いました。

僕は、ほぼピントが合ってなく、隅の方に小さく写っているだけの写真しか撮れませんでした。

でも「記録」として残しておこうと思ます。

下の写真↓↓↓の右下あたり、顔が半分隠れた状態で写っています。おわかりになりますか?

Ce matin, je suis tombé sur un Jaseur du Japon. Cet oiseau est migrateur. Il vient en automne et repart au printemps à Kyoto. J’ai pensé qu’il était le dernier Jaseur du Japon qui reste à Kyoto. J’ai pensé aussi qu’il a beaucoup aimé Kyoto, donc il y séjourne autant que possible !!

写真を拡大してみました↓↓↓

京都御苑でヒレンジャクに会うのは初めてでした!僕はとても嬉しかったです!!

・関連記事:ヒレンジャクの群れ 約30羽いました! 今シーズンは当たりかな? 宇治川 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)

Photo agrandise. Vous pouvez voir des photos des Jaseurs du Japon que j’ai vus cette saison comme suivant : ヒレンジャクの群れ 約30羽いました! 今シーズンは当たりかな? 宇治川 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)

【京都御苑】

HP:京都御苑 | 一般財団法人国民公園協会 (FNG.OR.JP)

24時間公園内に入ることができる。無料。

苑内には四季を通じて、約120種類以上の鳥類が生息している。

敷地面積は約90ヘクタール。

【おすすめ野鳥図鑑】

・日本で見られる全ての野鳥を掲載している決定版的野鳥図鑑。
・コンパクトなA5判サイズで携帯用としても優れています。
・図鑑内の全ての写真が一人の野鳥写真家によって撮られています。
・説明もわかりやすく、見ているだけでも楽しい図鑑です。
・ブログ管理者の私も愛用しています♬

ご購入は下の画像をクリック↓↓↓してください。amazonのページにとびます。

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

キビタキ ヒレンジャク 京都 京都御苑 冬鳥 夏鳥 日本 渡り鳥

前の記事アオサギの子育て - アオサギのコロニー - 勧修寺(かじゅうじ)次の記事 スズメの巣立ち 京都府立植物園

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2023年5月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 4月   6月 »

最近の投稿記事

  • 祇園祭の和菓子「鉾調布」- 鉾を模した和菓子 ! – 和菓子屋・亀屋良長 祇園祭④ 14/07/2025
  • 銭湯と祇園祭の手ぬぐい♬ – 栄盛湯 (えいせいゆ)- 祇園祭③ 13/07/2025
  • 鉾建て・山建てが進んでいます♬ – 祇園祭② 12/07/2025
  • オオルリ – 高らかにさえずっていました♬ – 貴船 08/07/2025
  • 七夕の願い事「世界平和」 出町枡形商店街 07/07/2025
  • 宇治金時 -今は美味しい! 小さいころは食べたいと思わなかったなあ – 加茂みたらし茶屋 06/07/2025
  • ミヤマカワトンボ ‐ 渓流に住む日本固有種 – 大原 05/07/2025
  • オニグルミ – ジャングル化しそうな川 – 高野川 04/07/2025
  • 駅そば「麵座」 – いつか大学の友人と一緒に食べたい駅そば♬ – 京阪沿線に三店舗あります 03/07/2025
  • 「北山餃子」 – ご家族でやられている美味しい餃子のお店 ♫ – 02/07/2025

アーカイブ

  • 2025年7月 (11)
  • 2025年6月 (22)
  • 2025年5月 (12)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (46)
  • キノコ (58)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (46)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (44)
  • 和菓子 (77)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (244)
  • 幸せの言葉 (18)
  • 建築 (68)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (44)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (471)
  • 気象現象 (39)
  • 自然 (1,025)
  • 虫 (84)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (30)
  • 音楽・映画 (49)
  • 風景 (732)
  • 食べ物・飲み物 (371)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (390)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text