Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
26/02/2023 投稿者: taketoabray 0
植物, 銭湯

「ボンタン湯」本日有ります! 栄盛湯(えいせいゆ)

「ボンタン湯」本日有ります! 栄盛湯(えいせいゆ)
26/02/2023 投稿者: taketoabray 0
植物, 銭湯

昨日、今日(26日)と京都市にある銭湯(一部)は「ボンタン湯」で皆様をお迎えしています。

・関連リンク(「ボンタン湯」実施銭湯はこちらをチェック!):2月『ふろの日』はボンタン湯です!実施銭湯はコチラ | 【公式】京都銭湯 京都の銭湯100軒以上をご紹介 (1010.kyoto)

毎月26日は、京都の銭湯では、ふろ(26)の日です。毎月趣向を凝らした素敵なお風呂が登場します。

今月のふろの日は「ボンタン湯」。僕は昨日、行きつけの銭湯「栄盛湯(えいせいゆ)」で、入ってきました!

鹿児島県名産の大きな柑橘類、ボンタンが湯船にぷかぷか浮いていました。手に取って香りを嗅ぐと、ほのかな柑橘の香りが鼻にスーと入りました。普通のお風呂に入るだけでも気持ちがいいのに、ボンタンのおかげで、チョー気持ちが良かったです♪

※写真は銭湯の許可を得て撮っています。人が映らないよう配慮をしています。

Hier, j’ai pris le bain de Bontan, une sorte d’agrumes dans le bain public que je fréquente tous les jours. C’était super agréable !!

Hier et aujourd’hui, vous pouvez prendre le bain de Bontan dans certains bain publics de Kyoto !

Vous pouvez prendre le bain spécial tous le 26. Pourquoi le 26 ? C’est parce que le 26 est le jour de ” Furo ” qui signifie le ” bain ” en français. Alors pourquoi le 26, est-il le jour de ” Furo ” ? C’est parce que ” Furo ” correspond à 26 au niveau de la prononciation des chiffres en japonais, cela veut dire que l’on peut prononcer 2 ” Fu ” et 6 ” ro “. Bref, c’est un jeu de mot !

※J’ai obtenu l’autorisation de prendre les photos au bain public.

Bain de Bontan. Les Bontan flottaient à la surface du bassin. Le Bontan permet de nous faire transpirer et de bien nous réchauffe et en plus, ça sent bon, donc il nous relaxe !
Bain de Bontan.
Bain de Bontan.

「ボンタン湯」は、年に一回実施されます。元々はボンタンの特産地、鹿児島阿久根市の生産者からのオファーが京都府浴場組合にもあり、実現したお風呂だそうです。最初は東京、大阪だけでしたが、京都にも広まったようです。

・関連リンク(東京の銭湯の「ボンタン湯」情報):2023年2月~3月 薬湯のお知らせ | 【公式】東京銭湯/東京都浴場組合 (1010.or.jp)

目的は「ボンタン栽培の活性化」だそうです。

「ボンタン」といえば、ボンタンアメが有名ですよね(ご存じですか?)。

「ボンタン湯の日」には、お客さんは、ボンタンアメが無料でいただけます♬

Bonbon de Bontan. Les visiteurs des bains publics à Kyoto dans le jour de Bontan reçoivent ce bonbon gratuitement comme un petit cadeau. Ce bonbon de Bontan est très connu au Japon. Disons que presque tous les Japonais le connaissent.

声優の汐川ホタテさんもボンタン湯の宣伝に一肌脱がれています(お風呂だけに…)。

・関連リンク:汐川ほたて – Wikipedia

・MV『はじまりの歌~宇宙を巡る二人の物語~』汐川ほたて – YouTube
この歌ムチャ良かったです!感動しました!!↑↑↑

Elle s’appelle ” SHIOKAWA Hotaté “. Elle est actrice de doublage. Et aussi elle est ambassadrice (promotrice) du bain de Bontan.

本日2月26日(日)、京都市の19の銭湯で「ボンタン湯」あります。

「ゆず湯」にも匹敵する香りいいお風呂。発汗作用もあり、ぬくもりますよ♪

今晩のお風呂は「ボンタン湯」いかがですか?

僕は今晩も入りに行きま~す♪ 今日も楽しみ♫

Devanture du bain public que je fréquente ” Eisei yu / 栄盛湯 “. Ce bain public date d’il y a 100 ans. Un vieux pin en forme d’arc situé devant les entrées est sublime ! Dès que on dépasse cet arc, on peut voir de part et d’autre un bassin où des carpes nagent. Ce vous apaisera sûrement !

 

【京都の銭湯情報】

諸事情で年々数は減っているようです。でもまだまだ京都の銭湯は元気です!

新しいイベントを次々打ち出し、公式グッズも売り出しているようです♬

詳しくはこちらの「京都府浴場組合」のHPを是非ご覧ください↓↓↓ 京都にはどんな銭湯があるか調べることができますよ。

・【公式】京都銭湯 京都の銭湯100軒以上をご紹介 | 京都府浴場組合 (1010.kyoto)

Vous pouvez voir le site offciel en anglais sur le bain public de Kyoto ci-suivant: [Official site] Kyoto Sento (Public Bath-Houses in Kyoto) has information on over 100 sentos in Kyoto | Kyoto Prefectural Cooperative of Public Bath-house Operators (1010.kyoto) Vous pouvez y voir des informations en détail sur chaque bain public (envrion 100 bains publics !) à Kyoto.

【栄盛湯】

 月曜定休。  15時開店~22時半閉店(23時閉湯) 大人490円 小学生150円 未就学児60円

最寄り駅は市バス『一本松』すぐ近く。

Twitter : (20) 栄盛湯さん (@koinoOfuro) / Twitter

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website

ふろの日 ボンタン湯 京都 汐川ほたて 銭湯

前の記事「出町ふたば」の洋風和菓子2 二種類の苺しょこら餅🍓次の記事 美味しい焼き芋屋「芋ぴっぴ。伏見稲荷店」

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« 1月   3月 »

最近の投稿記事

  • シジュウカラの巣作り ! 京都御苑 31/03/2023
  • フランス語落語「Sakura à Kyoto (京都の桜) 」日本語訳 30/03/2023
  • シロバナタンポポ ‐ レア物のタンポポ - 高野川 29/03/2023
  • ゴミ拾い305回目 -面白い写真が撮れました!‐ 高野川 28/03/2023
  • 哲学の道の桜🌸満開 ! 2023 27/03/2023
  • キノコの生えるサクラの木 - 桜の寿命:もう弱っている証拠 –  高野川 26/03/2023
  • ソメイヨシノ満開! 京都では「観測史上最速!」 高野川 25/03/2023
  • アオゲラが地上にいました(驚)! 京都御苑 24/03/2023
  • シモクレン / ハクモクレン満開♫京都御苑 23/03/2023
  • 祇園かまぼこ「いづ萬」 祇園 22/03/2023

アーカイブ

  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (6)
  • キノコ (26)
  • ゴミ拾い (41)
  • ニット帽 (6)
  • パン屋 (9)
  • ファッション (6)
  • フランス語落語 (34)
  • ラーメン (20)
  • 動物 (28)
  • 和菓子 (54)
  • 城 (8)
  • 寺社仏閣 (141)
  • 建築 (40)
  • 心霊スポット (3)
  • 日本庭園 (23)
  • 未分類 (6)
  • 植物 (341)
  • 気象現象 (21)
  • 自然 (626)
  • 虫 (49)
  • 銭湯 (19)
  • 音楽・映画 (40)
  • 風景 (421)
  • 食べ物・飲み物 (195)
  • 魚 (6)
  • 鳥 (206)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text