Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
04/01/2023 投稿者: taketoabray 2
自然, 鳥

ホシムクドリ 数少ない冬鳥

ホシムクドリ 数少ない冬鳥
04/01/2023 投稿者: taketoabray 2
自然, 鳥

昨日、京都の郊外の農耕地で、「ホシムクドリ(ムクドリ科)」に会いました。

体が陽の光に照らされテカテカしていました。その光沢が美しかったです。白い斑点が星のように見えることからこの名前がついたようです。

最初見た時何の鳥かよくわかりませんでした。それもそのはず、ホシムクドリは数少ない冬鳥なのだそうです。

日本野鳥の会京都支部のHPによると、京都府では4例だけ観察記録があるとのことです。このHPの内容がいつ書かれたのかはわかりません。今はもっと観察記録は増えているかもしれません。しかし、京都府でホシムクドリを見ることはとても珍しいことのようです。

Hier, j’ai vu un Étourneau sansonnet (en japonais ” Hoshimukudori / ホシムクドリ “) en banlieue de la ville de Kyoto. A Kyoto, il est rare d’en voir. Il est migrateur. Selon la page d’accueil de la sociéte des oiseaux sauvages, on n’a observé cette espèce d’oiseau que quatre fois jusqu’à présent. D’autre part, il semble qu’en Europe ou en Amérique du Nord par exemple, il y en a énormément, donc cette espèce d’oiseau est considérée comme oiseau nuisible. Donc, cet oiseau est séléctionné par les cent espèces envahissantes parmi les plus nuisibles du monde.

Il y a des Étourneaux sansonnets autour de chez vous ?

Étourneau sansonnet (en japonais ” Hoshimukudori / ホシムクドリ “)
Étourneau sansonnet (en japonais ” Hoshimukudori / ホシムクドリ “)
Étourneau sansonnet (en japonais ” Hoshimukudori / ホシムクドリ “)

日本では、島根県や鹿児島県で毎年少数の群れが飛来するそうです。

原産国のヨーロッパや19世紀に移入された北アメリカやオーストラリアでは大量のホシムクドリが繁殖していて、害鳥扱いされているそうです。騒音や糞害、果樹や野菜などの食害に悩まされているそうです。

適応能力、繁殖力も高く、世界の侵略的外来種ワースト100に選ばれています。
・世界の侵略的外来種ワースト100 – Wikipedia

Étourneau sansonnet (en japonais ” Hoshimukudori / ホシムクドリ “). Il était sur la branche de Lilas de Perse. Plus tard, il est parti. Je ne sais pas quand je pourrai en voir la prochaine fois ou bien c’était la dernière rancontre. Mais, si je voyage en Europe, je pourrai en voir facilement, je pense.

僕が見たのは一羽です。センダンの実がたわわになる木の上でジーと留まってました。もうちょっと近くで見ようと近づいたらいつの間にか飛んでいってしまいました。

今度また会えるかどうかわからない鳥。京都では珍しいホシムクドリに出会えました。

嬉しかったです♫

Étourneau sansonnet (en japonais ” Hoshimukudori / ホシムクドリ “)

【おすすめ野鳥図鑑】

・日本で見られる全ての野鳥を掲載している決定版的野鳥図鑑。
・コンパクトなA5判サイズで携帯用としても優れています。
・図鑑内の全ての写真が一人の野鳥写真家によって撮られています。
・説明もわかりやすく、見ているだけでも楽しい図鑑です。
・ブログ管理者の私も愛用しています♬

ご購入は下の画像をクリック↓↓↓してください。amazonのページにとびます。

【鳥の名前が知りたい方へ】

「日本の野鳥識別図鑑」というサイト内の「鳥の名前質問コーナー」が便利だと思います。

「鳥の名前質問コーナー」に、調べたい鳥の写真と撮影地、日時を投稿すると、コミュニティの参加者から回答が来るシステムです。

僕もよく利用しています。

リンクはこちら→鳥の名前質問コーナー – 日本の野鳥識別図鑑 (ZUKAN.COM)

「鳥の名前質問コーナー」に投稿するためには、ログインが必要です。

「メールアドレスとパスワード」もしくは、「FACEBOOK」から簡単にログインできます。

 

 

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

ホシムクドリ 京都 冬鳥 農耕地

前の記事松竹梅 二条城の「松竹」、京都御苑の「梅」次の記事 蹴鞠初め 下鴨神社

2 件のコメント

左京区の破れ傘です。 より:
04/01/2023 16:42

今年もよろしくお願いします。
先日いただいたご返信の中で、鳥にちゃんと表情があると仰っているのはその通りだと思います。中でも鳥の正面の写真がちょっととぼけたような顔になると書いておられましたが、こちらもまったく同じように感じています。
ホシムクドリという鳥について勉強させていただきました。すごく特徴的な模様ですね。京都ではそんなに観察例が少ないんですか、すごく貴重な観察記録なんだとびっくりしています。今回も写真の表情を楽しませていただきました。特に三枚続きの、毅然と前を向いている写真から、うつむき気味の写真、そして横へ視線を移している写真へと、まるでホシムクドリの心のドラマが描かれているようで素敵です。
ありがとうございました。

返信
taketoabray より:
04/01/2023 21:25

破れ傘さん
こんばんは。コメントありがとうございます!
僕は鳥の写真を撮る時、ずーと横を向いた、よく図鑑に載ってるような写真も好きなのですが、いろんな姿、表情、格好の鳥たちを写真に収めたいって思ってます。そのため、連射モードをよく使います。上の真ん中の口を開けた表情のホシムクドリ、僕は後で、写真を見て「口開けてたんだ」って気づきました。連射モードだと一瞬の動き、肉眼ではとらえられない表情も、たま~にとれるので、面白いです。破れ傘さんの心に僕の撮った写真、ホシムクドリが届いて、とっても嬉しいです。

ちなみに、ヤブレガサという植物あありますが、破れ傘さんはお好きなのですか、この植物?

返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2023年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 12月   2月 »

最近の投稿記事

  • 国の天然記念物「大田ノ沢のカキツバタ群」 大田神社 11/05/2025
  • 創作料理 伊兵衛 (イヘエ) – 吉本の芸人さんがよく来るお店 !(特に兵頭大樹さんがよく来るそうです♬)- 祇園 09/05/2025
  • セグロセキレイの喧嘩! -「 けんかをやめて」雌をゲットするための争いをしてたみたい!‐ 高野川 07/05/2025
  • ベルギーのお客さんと♬ 06/05/2025
  • 流鏑馬本番前、練習風景 – 地元民のみ知る穴場 – 下鴨神社 03/05/2025
  • コシアカツバメの飛来 – 夏鳥。今年も来てくれました♬ – 02/05/2025
  • キビタキに会えました♬ 京都御苑 29/04/2025
  • スイスからのご家族と! 28/04/2025
  • スイスからのご家族と!‐ 和菓子体験しました♬ – 亀屋良長 25/04/2025
  • オオルリ飛来! 京都御苑 19/04/2025

アーカイブ

  • 2025年5月 (6)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (42)
  • キノコ (55)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (45)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (43)
  • 和菓子 (76)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (234)
  • 幸せの言葉 (16)
  • 建築 (67)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (42)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (465)
  • 気象現象 (38)
  • 自然 (1,003)
  • 虫 (78)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (29)
  • 音楽・映画 (48)
  • 風景 (719)
  • 食べ物・飲み物 (362)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (383)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text