Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
02/12/2022 投稿者: taketoabray 0
銭湯

銭湯のロゴ -京都の銭湯- 栄盛湯

銭湯のロゴ -京都の銭湯- 栄盛湯
02/12/2022 投稿者: taketoabray 0
銭湯

久々のガイドの仕事が来週あります。そのため今、準備をしています。約3年間、ガイドをしていないので、忘れていることだらけ。今、思い出すことで必死です。

久々にくたくたになっています。そんな時は、やっぱり、銭湯です!!!

もう、体を洗ってさっぱりして、湯船につかるときの、極楽といったらありゃしません。

毎日同じ銭湯に行っているのですが、くたくたの後の、「湯」、最高です!

そんな京都の銭湯の「ロゴ」がこちらです♪ 「ふろあがり明日も元気にリフレッシュ」と書いてます。「ゆ」が親子のなってます。ほのぼのして、心までも温かいくなりますね♬

Ces derniers jours, je suis occupé pour la préparation du travail de guide. Je suis épuisé. Mais, le bain public (en japonais ” sentô / 銭湯 “)  me détends beaucoup ! J’ADORE le sentô !!!

Logo du bain public de Kyoto. Son logo est composé d’un hiragana, une des lettres japonaise,  ” ゆ ” (yu qui signifie l’eau chaude). Ce ” ゆ ” dans le logo semble ” parent et enfant “. Ce logo nous relaxe mentalement et de l’eau chaude dans laquelle on se plonge nous relaxe également, n’est-ce pas ? En plus, au dessus de la lettre ” ゆ “, il y a un slogan publicitaire des sentô de Kyoto,  ” ふろあがり明日も元気にリフレッシュ ” , en français il se traduit par ” Après le bain, demain aussi, rafraîchissement avec entrain “. Oui, tout à fait !

僕が通う下鴨神社の北にある「栄盛湯」はとてもアットホームな銭湯です。

アットホームなエピソードをブログに写真と共に書いています↓↓↓ 是非覗いて下さいね♬

・栄盛湯 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)

おかみさんがいつも元気に「いらっしゃい」と迎えてくれます。もう僕は、おかみさんのその声を聞くだけで、癒されます。

季節ごとにいろいろ飾りをつけています。祇園祭の期間は、各山鉾の手ぬぐいを。ハロウィンの時は、カボチャという具合です。

そして12月はクリスマス。近くになるとクリスマツツリーが登場します。今はまだちょっと早いので、クリスマスの飾りは少し。でもその「お心遣い」が僕は大好きなんです。

Dans le sentô que je fréquente tous les jours, le Nöel a déjà commencé ! Ce sentô est toujours accueillant ! J’adore ce sentô !!
Joyeux Noël ♫
Twitter du sentô que je fréquente : (20) 栄盛湯 – Twitter検索 / Twitter
Façade du sentô que je fréquente tous les jours. Il y a un grand pin magnifique. Les clients passent par dessous ♫
Sur les rideaux (” Noren / のれん/ 暖簾 ” en japonais) devant les portes aussi, la lettre ” ゆ (yu : l’eau chaude) est marqué !

銭湯大好き!

【京都の銭湯情報】

諸事情で年々数は減っているようです。でもまだまだ京都の銭湯は元気です!

新しいイベントを次々打ち出し、公式グッズも売り出しているようです♬

詳しくはこちらの「京都府浴場組合」のHPを是非ご覧ください↓↓↓ 京都にはどんな銭湯があるか調べることができますよ。

・【公式】京都銭湯 京都の銭湯100軒以上をご紹介 | 京都府浴場組合 (1010.kyoto)

Vous pouvez voir le site offciel en anglais sur le bain public de Kyoto ci-suivant: [Official site] Kyoto Sento (Public Bath-Houses in Kyoto) has information on over 100 sentos in Kyoto | Kyoto Prefectural Cooperative of Public Bath-house Operators (1010.kyoto) Vous pouvez y voir des informations en détail sur chaque bain public (envrion 100 bains publics !) à Kyoto.

ちなみに僕が好きな京都の銭湯は、1位:栄盛湯、2位:船岡温泉 3位:衣笠温泉と銀水湯 です!

理由は、

栄盛湯は毎日通って居心地がいいから。

船岡温泉は風情あってヒノキの露天風呂も最高だから。

衣笠温泉は「冷凍サウナ」があるから。「冷凍サウナ」の中では、濡れたタオルがカチカチに凍るんですよ!極寒の地でありそうなそんな場面、現実に目の前で起こります!

銀水湯はお湯の質は京都の銭湯で一番だと思います!お肌がすべすべになります。

京都の銭湯は現在100軒ちょいくらいあると思います。

僕は京都市の全ての銭湯に入りました。上に挙げた銭湯以外にもまだまだ紹介して銭湯があります♬

京都は観光もいいですが、観光の終わりに、銭湯はいかがですか?

【栄盛湯】

 月曜定休。  15時開店~22時半閉店(23時閉湯) 大人450円 小学生150円 未就学児60円

最寄り駅は市バス『一本松』すぐ近く。

Twitter : (20) 栄盛湯さん (@koinoOfuro) / Twitter

 

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website

ロゴ 栄盛湯 船岡温泉 衣笠温泉 銀水湯 銭湯

前の記事ヨシガモが飛来していました! 深泥池次の記事 方丈庭園 東福寺

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2022年12月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 11月   1月 »

最近の投稿記事

  • 船岡温泉 キングオブ銭湯  07/02/2023
  • ミヤマガラス – 冬にだけ会えるカラス - 巨椋池干拓地 06/02/2023
  • ヒレンジャク -とても会いたかった鳥!- 宇治川 05/02/2023
  • クリームブリュレドーナツ – Brulée – 京都三条会商店街 04/02/2023
  • 法螺貝餅『年1度「節分の日」のみ、完全予約販売の和菓子』 柏屋光貞(かしわやみつさだ) 03/02/2023
  • トラツグミ – 妖怪・鵺(ぬえ)の正体 – この冬も会えました! 京都御苑 02/02/2023
  • 通圓(つうえん) 平安時代創業のお茶屋 宇治 01/02/2023
  • フランス語落語「Perroquet (オウム)」日本語訳 31/01/2023
  • ミコアイサ ‐ 京都ではレアなカモ ‐ 今年も飛来してました! 宝ヶ池 30/01/2023
  • 「白大文字」くっきり浮かび上がりました! 大文字山 29/01/2023

アーカイブ

  • 2023年2月 (7)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (29)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (38)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (6)
  • キノコ (23)
  • ゴミ拾い (40)
  • ニット帽 (6)
  • パン屋 (9)
  • ファッション (6)
  • フランス語落語 (31)
  • ラーメン (20)
  • 動物 (28)
  • 和菓子 (50)
  • 城 (8)
  • 寺社仏閣 (139)
  • 建築 (40)
  • 心霊スポット (3)
  • 日本庭園 (23)
  • 未分類 (6)
  • 植物 (323)
  • 気象現象 (21)
  • 自然 (594)
  • 虫 (47)
  • 銭湯 (17)
  • 音楽・映画 (38)
  • 風景 (393)
  • 食べ物・飲み物 (182)
  • 魚 (5)
  • 鳥 (196)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text