Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
23/09/2022 投稿者: taketoabray 2
植物, 自然

萩の寺 常林寺

萩の寺 常林寺
23/09/2022 投稿者: taketoabray 2
植物, 自然

今日は秋分の日ですね。京都はシトシト雨が降っています。

今朝、萩の寺で有名な「常林寺(じょうりんじ)」を覗いてみたらもうほとんど萩の花は落ちてしまっていました。例年に比べ、今年は萩のシーズンが終わるのが早かったようです。

それでも雨に濡れる萩の花はきれいでした♬

Aujourd’hui, c’est l’equinoxe d’automne. Au Japon, c’est le jour férié. C’est la saison des fleurs d’automne aussi.

Il y a un temple bouddiste connu pour ses fleurs de lespedza qui s’appelle ” Hagi / 萩 ” en japonais, une des fleurs représentatives de l’automne. Ce temple s’appelle ” Jôrin-ji / 常林寺 “. Il se trouve près de la gare de train de Demachiyangi, situé dans le nord de Kyoto.

Ce matin, j’y suis allé admirer les fleurs de Hagi. Mais, sa saison de la floraison est presque finie. Cette année, il semble que c’était plus tôt que ces dernières années. Quand même, les fleurs de Hagi sous la pluie étaient jolies !!

境内は砂地でできており萩の生育に適しているようです。

もともと砂川という川が流れていたそうです。今は跡形もありませんが…。

【常林寺】

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

京都 出町柳 常林寺 萩の寺 雨

前の記事流れ橋「上津屋橋」 久御山町/八幡市次の記事 ヒメアカタテハ 秋の空と秋の生き物 高野川/ 京都御苑

2 件のコメント

カワセミ より:
25/09/2022 01:44

常林寺の萩は もう 終わりかけ だったのですね。
私は 昨日24日 京阪 丹波橋駅 北改札口から ほど近い 小さなお寺 勝念寺の
「萩振る舞い」を 満喫してきました。 ちょうど 満開で 見頃 でした。
数年前から 毎年 自転車で行くのですが 今年は 骨折で 行くことを 断念していました。
でも、今年の萩は 例年以上に 旺盛に繁り、花も見事 と聞き
バスと電車で 見に行って 萩に埋もれてきました。
ここは 民家に囲まれた 町中の小さなお寺で 檀家寺ですが
ご住職が 精魂込めて育てられた 萩の花が 見事で 毎年 萩の見頃に「萩振る舞い」として 公開され
近年は 知る人ぞ知る 「萩の穴場」に なりつつ あり
JR東海の「そうだ。京都 行こう」のサイトや 手帳「京都手帳」でも 紹介されています。
「勝念寺 ブログ」で 検索すると 境内の萩の様子を ご住職が UPされています。
今年は 9月28日まで だそうです。

返信
taketoabray より:
25/09/2022 08:19

カワセミさん

こんにちは。コメントありがとうございます。

そのお寺僕は知りませんでした。

萩の花に囲まれて良かったですね!

僕も一度行って来ようと思います。

お寺のブログ見ました。見事な萩ですね♬

楽しみです。

ありがとうございます!

今日もいい一日を!

返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2022年9月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 8月   10月 »

最近の投稿記事

  • 祇園祭の和菓子「鉾調布」- 鉾を模した和菓子 ! – 和菓子屋・亀屋良長 祇園祭④ 14/07/2025
  • 銭湯と祇園祭の手ぬぐい♬ – 栄盛湯 (えいせいゆ)- 祇園祭③ 13/07/2025
  • 鉾建て・山建てが進んでいます♬ – 祇園祭② 12/07/2025
  • オオルリ – 高らかにさえずっていました♬ – 貴船 08/07/2025
  • 七夕の願い事「世界平和」 出町枡形商店街 07/07/2025
  • 宇治金時 -今は美味しい! 小さいころは食べたいと思わなかったなあ – 加茂みたらし茶屋 06/07/2025
  • ミヤマカワトンボ ‐ 渓流に住む日本固有種 – 大原 05/07/2025
  • オニグルミ – ジャングル化しそうな川 – 高野川 04/07/2025
  • 駅そば「麵座」 – いつか大学の友人と一緒に食べたい駅そば♬ – 京阪沿線に三店舗あります 03/07/2025
  • 「北山餃子」 – ご家族でやられている美味しい餃子のお店 ♫ – 02/07/2025

アーカイブ

  • 2025年7月 (11)
  • 2025年6月 (22)
  • 2025年5月 (12)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (46)
  • キノコ (58)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (46)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (44)
  • 和菓子 (77)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (244)
  • 幸せの言葉 (18)
  • 建築 (68)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (44)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (471)
  • 気象現象 (39)
  • 自然 (1,025)
  • 虫 (84)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (30)
  • 音楽・映画 (49)
  • 風景 (732)
  • 食べ物・飲み物 (371)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (390)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text