Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
24/08/2022 投稿者: taketoabray 0
キノコ, 自然, 風景

「フェアリーリング」オオシロカラカサタケ 高野川

「フェアリーリング」オオシロカラカサタケ 高野川
24/08/2022 投稿者: taketoabray 0
キノコ, 自然, 風景

最近、高野川沿いで、「オシロカラカサタケ(ハラタケ科)」が生えているのを発見しました!

オオシロカラカサタケは毒キノコです。食用と間違えて中毒を起こす事故が毎年のように報告されるキノコのようです。

夏から秋にかけて、芝生や庭園に生える大型のキノコです。元々は熱帯地方のキノコですが、温暖化の影響で、今は広い範囲で見ることができるようです。

【フェアリーリング】

オオシロカラカサタケは「フェアリーリング」を作ることもあるキノコとして知られているようです。

「フェアリーリング」とは、キノコが環状に生える現象やその輪自体を指し、学術的には「菌輪(きんりん)」もしくは「菌環(きんかん)」と呼ばれているようです。

僕はきれいなフェアリーリングに感動しました!ちゃんと見たのは初めてかもしれません。

ちなみに「フェアリーリング」を作るキノコは約50種類なのだそうです。意外に少ないと思いました。

Rond de sorcières (cercle des fées) des fausses coulemelles (Lépiote de Morgan : Chlorophyllum molybdites — Wikipédia (wikipedia.org) ). Je suis tombé sur ce champignon sur la promenade le long de la rivière Takano à Kyoto. J’ai trouvé leur rond de très sorcières beau ! On dit qu’il n’y a qu’environ 50 espèces de champignons qui forment le rond de sorcières.

・発見1日目

おそらく、生えたばっかりだと思われます。

半円のきれいな形にモフモフ感のある白い傘。

右に生えているのは、これから傘が開こうとしている状態。幼菌についてた茶色の殻がてっぺんについていました。

・Le premier jour

これが幼菌(赤ちゃんキノコ)↓↓↓ です。これからニョキニョキ成長していくようです♬

” Bébé de champignon”.

・発見2日目

傘が開いて成菌(大人キノコ)の状態になっていました。

傘の直径は15㎝くらいでした。

・Le deuxième jour

Le diamètre du chapeau était d’environ 15 cm.

・発見3日目

傘も反り返ってきて、ひだもオリーブ色に変色しはじめていました。

オリーブ色になると成熟した証拠らしいです。また、ひだがオリーブ色に変色するキノコは珍しいのだそうです。

・Le troisième jour

いつもの散歩道に突如として現れるキノコ。

雨上がりの日にはキノコと出会えるのを期待しながら歩きます。

そして、見たことのないキノコに出会った時はとてもワクワクします♬

Je me réjouis toujours de rencontrer des champignons que je ne connaissais pas lors de la promenade, surtout après la pluie. En plus, vers l’automne, il semble que beaucoup d’espèces de champignons poussent. Donc, maintenant, la saison des champignons a commencé !!!

【高野川】

京都府と滋賀県の県境にある「途中峠」に発し、大原、八瀬を経て出町柳で鴨川と合流する川。

全長約19㎞。

出町柳から北山通までの区間にある「高野川堤の桜」が有名。

【植物の名前が知りたい方へ】

道端などで知らない植物を見つけた時「この植物なんていう名前だろう?」って思われた方もいるかもしれませんね。

そんな時は、

専門家に質問ができ、結構早くに返信が返ってくる「エバーグリーン」というサイトが便利だと思います。

ご利用手順は簡単です↓↓↓

1.   サイトを開き(クリック)→HTTPS://LOVE-EVERGREEN.COM/
2.サイトに登録(無料)。
・登録後は「マイページ」がサイト上に自動で作成されます。
3.「マイページ」を開き、サイト上の「Q&A」より「質問」と「知りたい植物の写真」を投稿します。
4.割と短時間で専門家の方の返信が来ます。

僕はよくこのサイトを利用しています。返信内容は的確で、信用できると思います。

アプリとか図鑑とかと違い、直接、人に質問できるのがいいなと思います。おすすめです♪

【おすすめ図鑑紹介】

僕の愛用している「学生版 牧野日本植物図鑑」です。この図鑑にある、牧野富太郎博士が描いた植物たちの絵が緻密で、素晴らしいです。一生物にする価値がある図鑑だと思います。

ご興味あれば下の画像をクリックしてください↓↓↓ Amazonの購入ページに飛びます。

【牧野富太郎博士の生涯がドラマ化!NHK連続テレビ小説「らんまん」】

来年春から始まるNHK連続テレビ小説「らんまん」は、牧野富太郎博士の人生のお話です。この放送で多くの方が牧野富太郎博士のことを知っていただけると思うと、僕はとても嬉しいです♪

ドラマの詳細はこちらからご覧いただけます→2023年度前期 連続テレビ小説『らんまん』 主演は神木隆之介さん! | 連続テレビ小説 | NHKドラマ

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website

アキニレ オオシロカラカサタケ キノコ フェアリーリング 京都 菌環 菌輪 高野川

前の記事セイタカシギ「水辺の貴婦人」巨椋池干拓地次の記事 名物「カレーチャンポン」 六波羅飯店

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2022年8月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 7月   9月 »

最近の投稿記事

  • シジュウカラの巣作り ! 京都御苑 31/03/2023
  • フランス語落語「Sakura à Kyoto (京都の桜) 」日本語訳 30/03/2023
  • シロバナタンポポ ‐ レア物のタンポポ - 高野川 29/03/2023
  • ゴミ拾い305回目 -面白い写真が撮れました!‐ 高野川 28/03/2023
  • 哲学の道の桜🌸満開 ! 2023 27/03/2023
  • キノコの生えるサクラの木 - 桜の寿命:もう弱っている証拠 –  高野川 26/03/2023
  • ソメイヨシノ満開! 京都では「観測史上最速!」 高野川 25/03/2023
  • アオゲラが地上にいました(驚)! 京都御苑 24/03/2023
  • シモクレン / ハクモクレン満開♫京都御苑 23/03/2023
  • 祇園かまぼこ「いづ萬」 祇園 22/03/2023

アーカイブ

  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (6)
  • キノコ (26)
  • ゴミ拾い (41)
  • ニット帽 (6)
  • パン屋 (9)
  • ファッション (6)
  • フランス語落語 (34)
  • ラーメン (20)
  • 動物 (28)
  • 和菓子 (54)
  • 城 (8)
  • 寺社仏閣 (141)
  • 建築 (40)
  • 心霊スポット (3)
  • 日本庭園 (23)
  • 未分類 (6)
  • 植物 (341)
  • 気象現象 (21)
  • 自然 (626)
  • 虫 (49)
  • 銭湯 (19)
  • 音楽・映画 (40)
  • 風景 (421)
  • 食べ物・飲み物 (195)
  • 魚 (6)
  • 鳥 (206)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text