Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
20/07/2022 投稿者: taketoabray 0
植物, 自然, 風景

笑顔のようなヒマワリたち 巨椋池干拓地

笑顔のようなヒマワリたち 巨椋池干拓地
20/07/2022 投稿者: taketoabray 0
植物, 自然, 風景

今朝、巨椋池干拓地の水田地帯をチャリで走っていたら、ヒマワリ畑を見つけました!

笑顔のようなヒマワリがたくさん咲いていました。とってもキレイで、僕は嬉しくなりました♬

京都でこんな立派なヒマワリ畑が見れるとは思っていなかったので、少し驚きました。

Ce matin, je suis tombé sur un champ de tournesol (en japonais ” Himawari / ひまわり” ) dans la zone rurale située au sud de la ville de Kyoto.

Il y avait pleine de fleurs de tournesol qui étaient comme les sourires ♫ Ce paysage m’a très bien touché !

昨日の大雨の影響か、頭をガクんと下げているものもいましたが、ほとんどはシャンとしていました。

面白いことにどの花もだいたい同じ方向を向いていました。みんな仲良しさんでした♬

Ce qui était intéressant, c’est que toutes les fleurs se tournaient vers presque la même direction. Elles me paraissaient toutes amies ! Ah, donc, elles semblaient sourire !!

休耕田を利用しておそらく地主さんが「ヒマワリ」をたくさん育てはったのだと思います。

そんな粋な計らいに僕は嬉しく思いました。

広大な巨椋池干拓地にあるので、周りはさえぎるものがなく、ヒマワリの花たちがのびのび咲いているように感じました。

とても美しく、気持ちがよかったです!

Les tournesols faisaient pousser dans des jachères, je pense. La propriétaire le fait pour nous faire plaisir, je pense. J’ai été content d’un tel sentiment de la propriétaire. Merci de m’avoir fait plaisir !!

【ひまわり】

Je vous présente un morceau de violon intitulé ” Tournesol ( Himawari ) “. Ce morceau a été composé par Hakase Taro, un des violonistes et compositeurs très populaire au Japon.

J’adore cette belle mélodie. Je veux que vous l’entendiez une fois.

Aujourd’hui, je vous présente une interprétation par Takamatsu Aï, jeune violoniste japonaise. Quand j’ai écouté son interprétation pour la première fois par Youtube, j’ai été choqué car son interprétation était tellement belle !

Voici la vidéo avec le morceau ” Tournesol ” ci-dessous.

「ひまわり」を題材にした音楽はいくつかあるようです。

その中で僕が好きなのは葉加瀬太郎さん作曲の「ひまわり」です。

メロディーが優しくてキレイで心に染みます。何度聞いてもいいです!僕の大好きな曲です。

NHK朝ドラ「てっぱん」の主題歌にもなっていましたね♬

本家の葉加瀬太郎さんの演奏も素敵ですが、今日は、高松あいさんの演奏をご紹介します。

僕が彼女の演奏を初めて聴いたのは、彼女のYoutubeチャンネルのバッハでした。

僕はその時、その音の美しさに衝撃を受けました。こんなに美しいバイオリンの音初めて聞いた!とっても感動をしました。

一度是非、高松あいさんの演奏をお聴きください!

ただいま大活躍中の素敵なバイオリニストさんです♪

・関連リンク:高松亜衣オフィシャルサイト (aiai-violin.com)
・Youtubeチャンネル:高松あい_violin – YouTube

【巨椋池干拓地】

「巨椋池干拓地」は京都盆地の南に広がる農耕地や住宅地。かつては「巨椋池(おぐらいけ)」という広い湖だった。

1941年に造成された。

面積634haの水田や畑が広がり、その中をバイパスが走っている。

参考:「巨椋池」とは?~干拓によって失われた日本最大の池~ – カルチャー|まっぷるトラベルガイド (mapple.net)

【植物の名前が知りたい方へ】

道端などで知らない植物を見つけた時「この植物なんていう名前だろう?」って思われた方もいるかもしれませんね。

そんな時は、

専門家に質問ができ、結構早くに返信が返ってくる「エバーグリーン」というサイトが便利だと思います。

ご利用手順は簡単です↓↓↓

1.   サイトを開き(クリック)→HTTPS://LOVE-EVERGREEN.COM/
2.サイトに登録(無料)。
・登録後は「マイページ」がサイト上に自動で作成されます。
3.「マイページ」を開き、サイト上の「Q&A」より「質問」と「知りたい植物の写真」を投稿します。
4.割と短時間で専門家の方の返信が来ます。

僕はよくこのサイトを利用しています。返信内容は的確で、信用できると思います。

アプリとか図鑑とかと違い、直接、人に質問できるのがいいなと思います。おすすめです♪

【おすすめ図鑑紹介】

僕の愛用している「学生版 牧野日本植物図鑑」です。この図鑑にある、牧野富太郎博士が描いた植物たちの絵が緻密で、素晴らしいです。一生物にする価値がある図鑑だと思います。

ご興味あれば下の画像をクリックしてください↓↓↓ 購入(AMAZON)することもできます。

【牧野富太郎博士の生涯がドラマ化!NHK連続テレビ小説「らんまん」】

来年春から始まるNHK連続テレビ小説「らんまん」は、牧野富太郎博士の人生のお話です。この放送で多くの方が牧野富太郎博士のことを知っていただけると思うと、僕はとても嬉しいです♪

ドラマの詳細はこちらからご覧いただけます→2023年度前期 連続テレビ小説『らんまん』 主演は神木隆之介さん! | 連続テレビ小説 | NHKドラマ

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website

ひまわり バイオリン バッハ 休耕田 地主 巨椋池干拓地 畑 葉加瀬太郎 高松あい

前の記事祇園祭2022 (7)「無言詣り」 四条御旅所次の記事 フランス語落語「熊」日本語訳

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2022年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 6月   8月 »

最近の投稿記事

  • シジュウカラの巣作り ! 京都御苑 31/03/2023
  • フランス語落語「Sakura à Kyoto (京都の桜) 」日本語訳 30/03/2023
  • シロバナタンポポ ‐ レア物のタンポポ - 高野川 29/03/2023
  • ゴミ拾い305回目 -面白い写真が撮れました!‐ 高野川 28/03/2023
  • 哲学の道の桜🌸満開 ! 2023 27/03/2023
  • キノコの生えるサクラの木 - 桜の寿命:もう弱っている証拠 –  高野川 26/03/2023
  • ソメイヨシノ満開! 京都では「観測史上最速!」 高野川 25/03/2023
  • アオゲラが地上にいました(驚)! 京都御苑 24/03/2023
  • シモクレン / ハクモクレン満開♫京都御苑 23/03/2023
  • 祇園かまぼこ「いづ萬」 祇園 22/03/2023

アーカイブ

  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (6)
  • キノコ (26)
  • ゴミ拾い (41)
  • ニット帽 (6)
  • パン屋 (9)
  • ファッション (6)
  • フランス語落語 (34)
  • ラーメン (20)
  • 動物 (28)
  • 和菓子 (54)
  • 城 (8)
  • 寺社仏閣 (141)
  • 建築 (40)
  • 心霊スポット (3)
  • 日本庭園 (23)
  • 未分類 (6)
  • 植物 (341)
  • 気象現象 (21)
  • 自然 (626)
  • 虫 (49)
  • 銭湯 (19)
  • 音楽・映画 (40)
  • 風景 (421)
  • 食べ物・飲み物 (195)
  • 魚 (6)
  • 鳥 (206)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text