Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
07/04/2022 投稿者: taketoabray 0
寺社仏閣, 日本庭園, 食べ物・飲み物

湯豆腐定食 奥丹 南禅寺界隈

湯豆腐定食 奥丹 南禅寺界隈
07/04/2022 投稿者: taketoabray 0
寺社仏閣, 日本庭園, 食べ物・飲み物

昨日のお昼は、南禅寺横にある「奥丹」に行ってきました。

「奥丹」は南禅寺の横にある1635年創業の湯豆腐屋です。江戸時代創業、約390年やってはる歴史深いお店です。なんでも、日本一古い湯豆腐屋さんだとか!?

昔は南禅寺界隈には100軒もの湯豆腐屋が軒を並べていたのだそうです。

湯豆腐定食(ゆどうふ一通り:3300円)をいただきました。メニューはこの定食のみです♪

湯どうふ、胡麻豆腐、とろろ汁、木の芽田楽、精進天ぷら、ごはん、香の物のセットです。

Menu de Tofu. Je l’ai pris dans le restaurant spécialisé de Tofu bouilli (Yudôfu). Le nom du restaurant est ” Okutan /奥丹”. Il se situe à côté du temple zen, Nanzen-ji à Kyoto. Ce restaurant est ouvert depuis 1635.

湯どうふは秘伝のタレにつけて、九条ネギを添えていただきました!

Tofu bouilli (Yudôfu). On en mange en trempant dans la sauce (comme la sauce acide qui s’appelle ” Ponzu “) avec des poireaux découpés.

タレの入った陶器の入れ物は(鍋中央)湯どうふと一緒に温められて出てきます。

La récipient en poterie qui contient de la sauce se réchauffe avec du tofu dans un bouillon à base d’algue japonaise appelé ” Konbu / コンブ “.

手作りの胡麻豆腐。

Tofu au sésame (en japonais ” Goma dôfu / ごまどうふ”).

左:とろろ汁(出汁がきいていて、ご飯にかけて食べました)。右:木の芽田楽(香ばしく焼いたとうふに木の芽味噌がかかっています)。

A gauche : Igname râpée (en japonais ” Tororo jiru /とろろ汁 “). On peut manger de l’igname râpée directement ou en en mettant au dessus du bol de riz. A droite : Tofu grillé enduit du miso avec du poivre japonais appelé “ sanshô / サンショウ “. 

精進天ぷらは揚げたてサクサク。

Tempura de légumes sert qui vient d’être frit.

この日はお昼12時ころにお店に着いたのですが、すでに多くのお客さんが並んでいました。

予約はできないシステム(昔はできましたが、コロナの状により予約システムはなくなりました)です。

並んだ順に通されるのですが、運よく唯一ある「個室」案内していただけました。

おかげでゆっくり食事を楽しむことができました♬

お庭を見ながら贅沢な一時を過ごせました。

Vu de l’intérieur de la salle à manger.
Vu de l’intérieur de la salle à manger. On peut contempler le jardin japonais.
Extérieur du restaurant.

久しぶりにいただいた奥丹の「ゆどうふ一通り」でした。

おとうふがとにかくおいしく、大満足しました!

【奥丹】

営業日時:11:00~17:00(豆腐がなくなり次第終了)。木曜定休日。

奥丹 南禅寺店 (おくたん) – 蹴上/豆腐料理・湯葉料理 | 食べログ (tabelog.com)

 

 

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

とろろ汁 南禅寺 天ぷら 奥丹 田楽

前の記事山科疎水の桜次の記事 ギフチョウ 「春の女神」と呼ばれる蝶 小塩山

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2022年4月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 3月   5月 »

最近の投稿記事

  • キアシシギ ‐ 旅鳥。京都府準絶滅危惧種 – 高野川 16/05/2025
  • 葵祭「路頭の儀 」- 日本最古の祭り。「平安時代の人たち」の行列!‐ 15/05/2025
  • フランスからのお客さんと。 14/05/2025
  • 深泥池の白いカキツバタ – 青いカキツバタの大田ノ沢とは元々は同じ湖だったのに… – 12/05/2025
  • 国の天然記念物「大田ノ沢のカキツバタ群」 大田神社 11/05/2025
  • 創作料理 伊兵衛 (イヘエ) – 吉本の芸人さんがよく来るお店 !(特に兵頭大樹さんがよく来るそうです♬)- 祇園 09/05/2025
  • セグロセキレイの喧嘩! -「 けんかをやめて」雌をゲットするための争いをしてたみたい!‐ 高野川 07/05/2025
  • ベルギーのお客さんと♬ 06/05/2025
  • 流鏑馬本番前、練習風景 – 地元民のみ知る穴場 – 下鴨神社 03/05/2025
  • コシアカツバメの飛来 – 夏鳥。今年も来てくれました♬ – 02/05/2025

アーカイブ

  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (43)
  • キノコ (55)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (45)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (43)
  • 和菓子 (76)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (236)
  • 幸せの言葉 (16)
  • 建築 (67)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (43)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (466)
  • 気象現象 (38)
  • 自然 (1,005)
  • 虫 (79)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (29)
  • 音楽・映画 (48)
  • 風景 (722)
  • 食べ物・飲み物 (362)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (384)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text