今朝起きたら、外は雪景色でした。
ちょうど朝日が昇るとき、高野川を散歩しました。
出会った景色の美しさに感動しました♬
Ce matin, la ville de Kyoto était couverte de neige. A cet hiver, il y a plus souvent neigé que ces dernières années.
Tout que j’ai vu ce matin était superbe. J’aimerais vous partager ces spectacles. Voici les photos !!



ウグイスがいました。藪の中で「ゲッ ゲッ ゲッ」と鳴いていました。春になると「ホーホケキョ」と鳴くようになりますね。警戒心が強い鳥なのでなかなか姿を見ることは多くないと思います♬ とてもすばしっこく動いていました。可愛かった~♪

カワアイサが羽を乾かしている様子でした。カワアイサは冬鳥。この冬は去シーズンよりも飛来数が多いように思います。この冬は高野川で毎日カワアイサに出会え、たくさん見ることができました。とっても嬉しかったです。
渡りのシーズンまであと1、2か月ですね。それまでじっくりゆっくり観察したいと思います♬

ムクドリ。白黒のボディと黄色のクチバシが青空に映えて美しかったです♪

京都市内ではこの冬、よく雪が降りました。
僕は京都に住んで10年ですが、一番雪が多い冬だったと思います。
京都市内の雪はたいがいは1日で溶けてしまいます。
明後日2月4日からは暦の上では「立春」、春の始まりです。
日ごとに、「春」を見つけることも増えてくる季節。
どんな「春」に出会えるか僕は楽しみです♪
高野川にて。
フォローする