Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
02/02/2022 投稿者: taketoabray 0
自然, 風景, 鳥

雪がまた積もりました。 高野川

雪がまた積もりました。 高野川
02/02/2022 投稿者: taketoabray 0
自然, 風景, 鳥

今朝起きたら、外は雪景色でした。

ちょうど朝日が昇るとき、高野川を散歩しました。

出会った景色の美しさに感動しました♬

Ce matin, la ville de Kyoto était couverte de neige. A cet hiver, il y a plus souvent neigé que ces dernières années.

Tout que j’ai vu ce matin était superbe. J’aimerais vous partager ces spectacles. Voici les photos !!

Rivière Takano de ce matin.
Rivière Takano de ce matin.
Rivière Takano de ce matin.

ウグイスがいました。藪の中で「ゲッ ゲッ ゲッ」と鳴いていました。春になると「ホーホケキョ」と鳴くようになりますね。警戒心が強い鳥なのでなかなか姿を見ることは多くないと思います♬ とてもすばしっこく動いていました。可愛かった~♪

Bouscarle chanteuse (en japonais ” Uguisu “). Comme elle est méfiante, elle n’apparaît pas trop devant les personnes.

カワアイサが羽を乾かしている様子でした。カワアイサは冬鳥。この冬は去シーズンよりも飛来数が多いように思います。この冬は高野川で毎日カワアイサに出会え、たくさん見ることができました。とっても嬉しかったです。

渡りのシーズンまであと1、2か月ですね。それまでじっくりゆっくり観察したいと思います♬

Harle bièvre (en japonais ” Kawa aïsa “. Il est migrateur. Cet hiver, je crois qu’il y a plus nombreux Harle bièvre que l’année dernière.

ムクドリ。白黒のボディと黄色のクチバシが青空に映えて美しかったです♪

Etourneau. (en japonais ” Mukudori “). Il était  beau dans le ciel bleu.

京都市内ではこの冬、よく雪が降りました。

僕は京都に住んで10年ですが、一番雪が多い冬だったと思います。

京都市内の雪はたいがいは1日で溶けてしまいます。

明後日2月4日からは暦の上では「立春」、春の始まりです。

日ごとに、「春」を見つけることも増えてくる季節。

どんな「春」に出会えるか僕は楽しみです♪

高野川にて。

 

 

 

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website

ウグイス カワアイサ ムクドリ 京都 春 立春 藪 雪 高野川

前の記事チョウゲンボウ 嵯峨野次の記事 節分祭 吉田神社

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2022年2月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  
« 1月   3月 »

最近の投稿記事

  • うさぎもち -1月29日(日)までの限定販売- 出町ふたば 27/01/2023
  • かわいい雪だるま 栄盛湯(えいせいゆ) 26/01/2023
  • 雪の京都 高野川 / 下鴨神社 25/01/2023
  • コガモの朝のエサ捕り 高野川 24/01/2023
  • 新福菜館(シンプクサイカン)京都有名ラーメン店 23/01/2023
  • アカハラとシロハラ 京都御苑 22/01/2023
  • 夕日に輝くソシンロウバイ 京都御苑 21/01/2023
  • 駅そば 「麺座」 – 独自開発の出汁がうまい – 京阪沿線 20/01/2023
  • ノスリ 三川合流点 19/01/2023
  • 「翼虎(ヨクコ)のコロッケ」- 淀名物・絶品50円コロッケ!- 淀本町商店街 18/01/2023

アーカイブ

  • 2023年1月 (27)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (29)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (38)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (6)
  • キノコ (23)
  • ゴミ拾い (40)
  • ニット帽 (6)
  • パン屋 (9)
  • ファッション (6)
  • フランス語落語 (30)
  • ラーメン (20)
  • 動物 (28)
  • 和菓子 (48)
  • 城 (8)
  • 寺社仏閣 (138)
  • 建築 (38)
  • 心霊スポット (3)
  • 日本庭園 (23)
  • 未分類 (6)
  • 植物 (323)
  • 気象現象 (20)
  • 自然 (588)
  • 虫 (47)
  • 銭湯 (16)
  • 音楽・映画 (38)
  • 風景 (388)
  • 食べ物・飲み物 (179)
  • 魚 (5)
  • 鳥 (191)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text