Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
23/11/2021 投稿者: taketoabray 0
食べ物・飲み物

元祖!?「京都風たぬき」 大阪屋

元祖!?「京都風たぬき」 大阪屋
23/11/2021 投稿者: taketoabray 0
食べ物・飲み物

西本願寺の近くに「大阪屋」といううどん屋があります。

もう80年やられているそうです。

名物は「京都風たぬき」です。

京都のたぬきといえば、「あんかけたぬきうどん」のことです。

「京都風あんかけたぬきうどん」↓↓↓とは、味付けをしていない刻んだお揚げさんと九条ネギ、ショウガをのせ、あんかけ出汁をかけたものです。

ちなみに大阪のたぬきといえば、「きつねそば」ですね。甘辛く炊いたお揚げさんののったおそばです。

僕は出身が兵庫県なので「たぬきうどん」というものに今だしっくりきません。兵庫も大阪と同じく、「たぬきといえばそば文化」で育ったものですから…。

この大阪屋がTVで「京都風たぬき」を紹介したようです。ということは、こちらが「京都風たぬき」の元祖になるのかな?

” Tanuki à la Kyotoïte “, Udon chaud mis du tofu frit découpé, du poireau et du gingembre découpé avec la soupe onctueuse. L’ Udon est une sorte de nouilles traditionnelles japonaises faites à partir de farine de blé. Ce plat est une spécialité de ce  restaurant qui s’appelle ” Osaka ya “.

出汁のきいたあんかけとショウガがうどんにからみ、とても美味しかったです。

体がよく温まり、汗が出ました(僕は基本汗っかきです)。さぶい冬の日に食べたら最高に体と心が温まる、そんな一品でした♬

Cet Udon m’a bien réchauffé. C’était très bon !

下の看板↓↓↓の「元祖はんなりカレーうどん」も気になります♬

京都では「カレーうどん」もよく食べらているようです。どのうどん屋さん行っても「カレーうどん」は置いてあるイメージが僕にはあります。

僕の中では今のところ京都のカレーうどんで一番好きなのは「てんぐ」のカレーうどんです→大衆食堂「てんぐ」 地元民の支持絶大!絶品カレーうどんのお店。 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)

「大阪屋」のカレーうどんも一度食べたみたいです♪

他のメニューのラインナップはこんな感じです↓↓↓ 種類が豊富です♪

Carte en japonais.

英語やスペイン語(かな?)のメニューも表に張り出されていました。

今はあれですが、多くの外国の観光客の方にも人気だったのでしょうね♬

Carte en anlais et en espagnol. Pas maintenant à cause du coronavirus, mais il semble que ce resto était populaire aurprés des touristes étrangers d’autant plus qu’il y a un temple bouddhiste ” Nishi-hongan-ji “: Nishi-Hongan-ji — Wikipédia (wikipedia.org), un des sites historiques classés au patrimoine mondial de l’UNESCO près de là.

店内は「昭和感」にあふれていました!

Intérieur du restaurant. Ce restaurant est ouvert depuis 80 ans. Il y reste partout des choses d’autrefois.

小銭入れ。下の丸いボタンを押すとコインが取り出せるのかな?

昔どっかでこのようなものを見た覚えがあるのですが、どのように使うのか僕はよくわかっていません。

とにかく、昔の物ですね。ずーと大事に使ってはるところが素敵だと思いました。

Caisse à monnais. C’est un modèle très ancien ! De nos jours, on ne pourrait plus voir ce genre de caisse.

なぜ京都なのに「大阪屋」なのでしょうね? ちょっと気になります…。

次行ったときに理由を尋ねたいと思います♬

Je ne sais pas pourquoi le nom du restau est ” Osaka ya ” ( “Osaka” est la troisième plus grande ville du Japon). Je voudrais demander la raison lors de la prochaine visite.

京都駅や西本願寺にお越しの際は、ランチにいかがですか?

 

【大阪屋】

大阪屋 (おおさかや) – 京都/うどん | 食べログ (tabelog.com)

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website

うどん たぬきうどん 京都 京都駅 大阪屋 昭和感 西本願寺 80年

前の記事西本願寺の大イチョウの黄葉 樹齢400年 ! 大火に耐えた本願寺のシンボル !!次の記事 オシドリ 今年も戻って来てくれました! 嬉しい~♪ 宝ヶ池

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2021年11月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 10月   12月 »

最近の投稿記事

  • うさぎもち -1月29日(日)までの限定販売- 出町ふたば 27/01/2023
  • かわいい雪だるま 栄盛湯(えいせいゆ) 26/01/2023
  • 雪の京都 高野川 / 下鴨神社 25/01/2023
  • コガモの朝のエサ捕り 高野川 24/01/2023
  • 新福菜館(シンプクサイカン)京都有名ラーメン店 23/01/2023
  • アカハラとシロハラ 京都御苑 22/01/2023
  • 夕日に輝くソシンロウバイ 京都御苑 21/01/2023
  • 駅そば 「麺座」 – 独自開発の出汁がうまい – 京阪沿線 20/01/2023
  • ノスリ 三川合流点 19/01/2023
  • 「翼虎(ヨクコ)のコロッケ」- 淀名物・絶品50円コロッケ!- 淀本町商店街 18/01/2023

アーカイブ

  • 2023年1月 (27)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (29)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (38)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (6)
  • キノコ (23)
  • ゴミ拾い (40)
  • ニット帽 (6)
  • パン屋 (9)
  • ファッション (6)
  • フランス語落語 (30)
  • ラーメン (20)
  • 動物 (28)
  • 和菓子 (48)
  • 城 (8)
  • 寺社仏閣 (138)
  • 建築 (38)
  • 心霊スポット (3)
  • 日本庭園 (23)
  • 未分類 (6)
  • 植物 (323)
  • 気象現象 (20)
  • 自然 (588)
  • 虫 (47)
  • 銭湯 (16)
  • 音楽・映画 (38)
  • 風景 (388)
  • 食べ物・飲み物 (179)
  • 魚 (5)
  • 鳥 (191)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text