京都では、夏の土用の日に「あんころ餅」を食べる習慣があります。
盛夏に、精をつけるために食べるのだそうです。
土用の丑の日に食べる「ウナギ」と同じ意味合いだそうです♬
「あんころ餅」は「土用の日」に食べるので「土用餅(どようもち)」とも呼ばれます。
「土用の日」とは「季節の変わり目(立春、立夏、立秋、立冬)の前の約18日間」のことを指します。
夏の土用の日(毎年だいたい7月19日~8月6日)が終わる翌日、8月7日が、秋の始まり「立秋」です。
暦の上で最も暑い「大暑(たいしょ)」も土用の日にあります。今年の大暑は7月23日です。
そしてウナギをはじめ「ウ」の付くものを食べる土用の丑の日は、7月28日です。
今日から始まる夏の土用の日の朝、僕も京都で有名な和菓子屋「出町ふたば」で「あんころ餅」を買いました。
「出町ふたば」の和菓子に関するブログ記事はこちら→出町ふたば | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)
写真↓↓↓の左が「つぶあん」、右が「しろあん」です♪
中には柔らか~いお餅がはいっています。つぶあんもしろあんも、程よい甘さです。
お餅と甘いあんこを食べて、体中にエネルギーとお腹が満たされました!!
とても美味しかったです。これで元気に暑い夏を過ごせそうです。ごちそう様でした。
皆様の住まわれる地域でも何か「土用の日」に食べる特別な食べものはありますか?
よかったら教えて下さいね♬
・関連記事:和菓子 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)
・関連記事:土用 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)
Voici une histoire dans laquelle des ” Ankoro mochi ” apparaissent . Merci d’y jeter un œil !
【出町ふたば】
定休日:火曜・第4水曜 (祝日の場合は翌日)*お正月休みは長めです
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
営業時間:8:00~17:30(下の食べログ情報では8:30開店となっておりますが、8:00より開いています。)
出町ふたば (でまちふたば) – 出町柳/和菓子 [食べログ] (tabelog.com)
・どの商品も「売り切れる」ことがあります。どうしても手に入れたいお菓子がある方は「電話予約」で取り置きしてくれます。
電話番号(出町ふたば): 075-231-1658
以下のSNSをフォローする