Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
01/06/2021 投稿者: taketoabray 1
動物, 寺社仏閣, 自然

オタマジャクシ誕生! モリアオガエル 平岡八幡宮

オタマジャクシ誕生! モリアオガエル 平岡八幡宮
01/06/2021 投稿者: taketoabray 1
動物, 寺社仏閣, 自然

今朝、京都市右京区梅ケ畑にある「平岡八幡宮」に、モリアオガエル(アオガエル科)を観察しに行ってきました。

前回の訪問が5月23日でした。その時は卵塊(らんかい)が木にぶらさがっていましたが、オタマジャクシはまだ孵化してませんでした。その時の記事はこちら→モリアオガエル 平岡八幡宮 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)

それから9日後の今日、再び訪問。

卵塊の中で孵化したオタマジャクシたちが池に無事落ち、その中を泳いでいました!かわいい!!

Des têtards de grenouille arboricole ( Rhacophorus arboreus : en japoais Moriao gaeruモリアオガエル) qui nagent dans l’étang du sanctuaire shinto Hiraoka hachimangû à Kyoto. Il semble qu’ils viennent de naître il y a quelques jours.

今年は5月17日に産卵を始めたようです。だいたい産卵から二週間後に、卵塊の中で孵化したオタマジャクシが池に落ちて泳ぎ出すと聞いていました。

ちょうどその産卵日の二週間後の今日、再び見に来ました。

予想通り、オタマジャクシたちが泳いでいました!感動しました!!まだまだ小さいオタマジャクシたちですが、元気に泳いでいました。僕は嬉しかったです。

木にぶらさがっている卵塊(らんかい)も前回の訪問時に比べ、少し小さくなり、しわしわになっていました。その卵塊の中にはまだこれから孵化する卵が残っているのでしょうか?どうなのでしょうか?

卵塊(らんかい)とは呼んで字のごとく「卵の塊」のことです。卵塊は泡に包まれています。この泡は、親ガエルの体から出る粘液を親ガエル自ら泡立てたもので、卵を守る役割をします。ひとつの卵塊の大きさは直径10cm~15cmで、その中に200~400個の卵が入っているそうです。

Le nid a rétréci après la naissance de têtards.

卵塊は写真のように水の上に作られます。卵塊の中で孵化したオタマジャクシがある程度の大きさになったら、下の水の中に落ちるという仕組みです。

Le nid est installé au dessus de l’eau comme l’étang, la rizière par exemple. Dans un nid, il y a d’environ 200 à 400 œufs. Environ deux semaines après la ponte, des têtards éclos dans le nid en mousse tombent dans l’étang dessous.

5月23日の訪問時には、なかった「落葉の山」が池の脇にありました。池の中の落葉をかきだし、オタマジャクシがいつ落ちてもいいように環境を整えたのだと思われます。

Il semble que l’on a nettoyé dans l’étang pour les têtards avant leur naissance.

オタマジャクシは藻類や動物の死骸などを歯で削り取って食べるのだそうです。

そしてオタマジャクシは一か月かけて「カエル」の形になります。

天敵も多い自然界で、生き残るのはほんのわずかのようです。

Le têtard de grenouille arboricole mange des algues, soit des petits animaux morts. Un mois plus tard, le têtard se métamorphose en ” grenouille “.
Un adulte de grenouille arboricole. Il y a peu de probabilité pour devenir adulte, car survivre dans la nature semble sévère. Il y a beaucoup de barrières à franchir comme l’existance des ennemis naturels. Bon courage aux têtards !!!

記事の最後に、「カエル」の登場するお話をお届けします。フランス語でやっております。
和訳:

— 知りたがりの動物ってな~んや?
— わからへん・・・
— それは「カエル」や。だって ” クワ クワ クワ ” って鳴くやろ。

解説:クワはフランス語で Quoi と書きます。意味は「何?」って言う意味です。「カエル」が「何、何、何?」って鳴いている、すなわち、知りたがりの動物は「カエル」というわけです。

Voici une petite histoire dans laquelle la grenouille apparaît !

またオタマジャクシの成長ぶりを見に行きたいと思います。その時は、手足が出ているモリアオガエルのオタマジャクシに会えるかもしれません。楽しみです♪

平岡八幡宮にて。

 

 

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website

オタマジャクシ カエル モリアオガエル 卵塊 天敵 平岡八幡宮 落語

前の記事一日の終わりに。 夕陽からの贈り物。次の記事 カシワバアジサイ 真っ白なアジサイ。 下鴨神社。

1 件のコメント

ピンバック: トンボ池 期間限定公開のレアな池。京都御苑。 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2021年6月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 5月   7月 »

最近の投稿記事

  • フランス語落語「Sakura à Kyoto (京都の桜) 」日本語訳 30/03/2023
  • シロバナタンポポ ‐ レア物のタンポポ - 高野川 29/03/2023
  • ゴミ拾い305回目 -面白い写真が撮れました!‐ 高野川 28/03/2023
  • 哲学の道の桜🌸満開 ! 2023 27/03/2023
  • キノコの生えるサクラの木 - 桜の寿命:もう弱っている証拠 –  高野川 26/03/2023
  • ソメイヨシノ満開! 京都では「観測史上最速!」 高野川 25/03/2023
  • アオゲラが地上にいました(驚)! 京都御苑 24/03/2023
  • シモクレン / ハクモクレン満開♫京都御苑 23/03/2023
  • 祇園かまぼこ「いづ萬」 祇園 22/03/2023
  • 御池通のヨウコウザクラ – 平和への思いがこもった桜 – 御池通 21/03/2023

アーカイブ

  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (6)
  • キノコ (26)
  • ゴミ拾い (41)
  • ニット帽 (6)
  • パン屋 (9)
  • ファッション (6)
  • フランス語落語 (34)
  • ラーメン (20)
  • 動物 (28)
  • 和菓子 (54)
  • 城 (8)
  • 寺社仏閣 (141)
  • 建築 (40)
  • 心霊スポット (3)
  • 日本庭園 (23)
  • 未分類 (6)
  • 植物 (341)
  • 気象現象 (21)
  • 自然 (625)
  • 虫 (48)
  • 銭湯 (19)
  • 音楽・映画 (40)
  • 風景 (421)
  • 食べ物・飲み物 (195)
  • 魚 (6)
  • 鳥 (206)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text