Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
20/01/2021 投稿者: taketoabray 1
自然, 鳥

ジョウビタキのメス まさに「ザ・小鳥」!?

ジョウビタキのメス まさに「ザ・小鳥」!?
20/01/2021 投稿者: taketoabray 1
自然, 鳥

先日の朝、天気がとてもよかった朝、高野川沿いで「ジョウビタキ(ヒタキ科)」の雌に出会いました↓↓↓

朝日に照らされた姿がとても美しかったです。

Femelle : Rouge-queue aurore

まさに「The 小鳥」って感じです。「小鳥」の絵を描いたら写真のような鳥を描いてしまいそうです。

Femelle : Rouge-queue aurore

雄の姿とはずいぶん違います↓↓↓ 知らなければ、雌と雄は別々の種類の鳥と思ってしまいそうです。

雄は鳥界でも動物界でも「派手」な種類が多いみたいです。それは、雌の気を引き、カップルになり、子孫を残すための戦略のようです。

Mâle : Rouge-queue aurore

ジョウビタキは渡り鳥です。秋から春までの間いろんなところで見かけることができます。

僕が「散歩がてらのゴミ拾い」をしている高野川でもよく見かけます。ジョウビタキは縄張り意識が高い鳥です。ですので、だいたいいつも同じ場所で、いつも同じ「ジョウビタキ」を見かけます。

「ジョウビタキのお話」はこちらのブログ記事も併せてお読みいただけます。→https://kyoto-taketo.com/2021/01/03/oiseau-24/

Femelle : Rouge-queue aurore

冬は「渡り鳥」が日本に来てくれている季節です。たくさんの種類の鳥を見ることができる季節です。木々も落葉しているので、木に留まっている鳥を見つけやすい季節でもあります。

どの鳥も本当に美しいです。

僕は美しいものを見るのが好きです。いつも鳥たちに喜ばせてもらっています。ありがとう。

京都・高野川にて。

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website

オス ジョウビタキ メス 雄 雌 高野川

前の記事メジロ 身近にいる「ウグイス色」した鳥次の記事 タンポポ ほんの片隅で春を告げているようでした

1 件のコメント

ピンバック: 去っていく鳥たち1 渡りの季節 ジョウビタキの「ジョーちゃん」 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月   2月 »

最近の投稿記事

  • 腐生植物「タシロラン」京都御苑 06/07/2022
  • カワガラス 貴船川 05/07/2022
  • 「グリル生研会館」下鴨 おすすめ洋食屋8つ紹介! 04/07/2022
  • 抹茶小豆のかき氷 「休憩処 さるや」 下鴨神社 03/07/2022
  • チョウトンボなど 「トンボの楽園のトンボたち」 深泥池 02/07/2022
  • ハッチョウトンボ 「日本一小さいトンボ」 深泥池 01/07/2022
  • 「夏越しの祓い」 茅の輪くぐりと和菓子・みな月 30/06/2022
  • コシアカツバメのコロニー 宇治 29/06/2022
  • 平等院蓮(びょうどういんばす) 宇治・平等院 28/06/2022
  • ハンゲショウ 三宅八幡宮 27/06/2022

アーカイブ

  • 2022年7月 (6)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (32)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (33)
  • 2020年10月 (38)
  • 2020年9月 (25)

カテゴリー

  • カレー (5)
  • ゴミ拾い (40)
  • ニット帽 (5)
  • パン屋 (5)
  • ファッション (4)
  • フランス語落語 (22)
  • ラーメン (14)
  • 動物 (22)
  • 和菓子 (44)
  • 城 (7)
  • 寺社仏閣 (107)
  • 建築 (26)
  • 心霊スポット (2)
  • 日本庭園 (17)
  • 未分類 (1)
  • 植物 (281)
  • 気象現象 (14)
  • 自然 (485)
  • 虫 (33)
  • 銭湯 (10)
  • 音楽・映画 (32)
  • 風景 (267)
  • 食べ物・飲み物 (122)
  • 魚 (1)
  • 鳥 (162)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text