Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
27/11/2020 投稿者: taketoabray 0
ゴミ拾い

ゴミ拾い130日目 ミカンを貰いました!!!

ゴミ拾い130日目 ミカンを貰いました!!!
27/11/2020 投稿者: taketoabray 0
ゴミ拾い

今朝の京都は曇りがちなお天気でした。それほど寒くもなく、スカジャンの下に着ていたフリースが暑く感じられました。

今朝もいつものように高野川沿いで散歩がてらのゴミ拾いをしてきました。

今日は、金曜日です。この日は火曜日と合わせて週に2回の「燃えるゴミの日」です。

「燃えるゴミの日」には、川沿いの遊歩道を降りて、河川敷でゴミを拾うこともあります。というのは、河川敷にはたくさんゴミが落ちているからなのです。たくさんゴミを拾ってパンパンになった袋も「燃えるゴミの日」には、直接「ゴミ収集場所」に捨てられるので都合がいいのです。

普段は、拾ったゴミを入れた袋は、自宅のマンションのベランダに置いています。本音を言うと、そんなことはしたくありません。しかし、「燃えるゴミの日」でない日に拾ったゴミは、「燃えるゴミの日」までそうやって、自宅で保管するしかないのです。

なにわともあれ、「燃えるゴミの日」には拾ったゴミ全てを出せるので、気持ちはすっきりします。

ただ、もっと本音を言うと、「ゴミを捨てるな!」と言いたいです。むかつきます!

そんな僕のことも見てくれている人はちゃんといます↓↓↓

温州ミカン Le Mikan

みかんを貰いました!

散歩がてらのゴミ拾いをしているとき、時々出会うご婦人からでした。

このご婦人はいつもジョギングを楽しまれています。にこやかで、おだやかで、さわやかな方です。

ドイツ人の方です。パートナーが日本人なのだそうです。日本語が堪能で、長年、京都に住まわれているようです。

今日は、たまたま見かけた僕に走って来てくれました。さすが、走りは慣れているだけあって、息ひとつ乱さず、にこやかに、

「これおすそわけです」とミカンの入った袋を差し出してくれました。

ご主人の実家から送ってきてくれはったそうです。

僕はとても嬉しかったです!

わざわざ走ってまで持ってきてくれるなんて感激しました。

「ゴミいっぱいですね」と僕が手に持っていた拾ったゴミの入った袋を見て言ってくれました。

僕のしていることを見てくれて、気づいてくれていることが何より嬉しかったです。

いただいたおミカン、いただきました!とってもおいしかったです。

ダンケシェーン、ありがとうございました。

温州ミカン Le Mikan (la photo prise au parc du palais impérial)
温州ミカン Le Mikan

京都・高野川にて。

京都市でゴミ拾いを始めるために役立つ情報(アイコンをクリック!)→🚮

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website

ゴミ拾い ジョギング ドイツ人 ミカン 京都 温州ミカン 高野川

前の記事清水寺と南禅寺 京都は早朝の散歩がおすすめです!次の記事 アオジ 京都御苑の冬の鳥  スズメに何んとなしに似ている鳥

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2020年11月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月   12月 »

最近の投稿記事

  • 七夕 貴船神社 07/07/2022
  • 腐生植物「タシロラン」京都御苑 06/07/2022
  • カワガラス 貴船川 05/07/2022
  • 「グリル生研会館」下鴨 おすすめ洋食屋8つ紹介! 04/07/2022
  • 抹茶小豆のかき氷 「休憩処 さるや」 下鴨神社 03/07/2022
  • チョウトンボなど 「トンボの楽園のトンボたち」 深泥池 02/07/2022
  • ハッチョウトンボ 「日本一小さいトンボ」 深泥池 01/07/2022
  • 「夏越しの祓い」 茅の輪くぐりと和菓子・みな月 30/06/2022
  • コシアカツバメのコロニー 宇治 29/06/2022
  • 平等院蓮(びょうどういんばす) 宇治・平等院 28/06/2022

アーカイブ

  • 2022年7月 (7)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (32)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (33)
  • 2020年10月 (38)
  • 2020年9月 (25)

カテゴリー

  • カレー (5)
  • ゴミ拾い (40)
  • ニット帽 (5)
  • パン屋 (5)
  • ファッション (4)
  • フランス語落語 (22)
  • ラーメン (14)
  • 動物 (22)
  • 和菓子 (44)
  • 城 (7)
  • 寺社仏閣 (108)
  • 建築 (26)
  • 心霊スポット (2)
  • 日本庭園 (17)
  • 未分類 (1)
  • 植物 (281)
  • 気象現象 (14)
  • 自然 (485)
  • 虫 (33)
  • 銭湯 (10)
  • 音楽・映画 (33)
  • 風景 (268)
  • 食べ物・飲み物 (122)
  • 魚 (1)
  • 鳥 (162)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text