Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
21/10/2020 投稿者: taketoabray 0
ゴミ拾い, 風景

ゴミ拾い100日目 「お宝」を拾ったことはありますか?

ゴミ拾い100日目 「お宝」を拾ったことはありますか?
21/10/2020 投稿者: taketoabray 0
ゴミ拾い, 風景

今朝の京都は晴れ、空気が澄んで静かで気持ちのいい朝でした。晴れたのもあるのか、飛ぶ鳥たちをよく見かけました。

散歩がてらのゴミ拾いを始めて今日が100日目です。

数字のきりがいいのでこんな質問をしてみました。

「お宝」を拾ったことはありますか?
ここで言う「お宝」とは金目のもののことです。答えは(写真の下↓)、

今朝の高野川・京都

 

はい、あります!

 

何かといいますと、

1.発泡酒
2.1円玉
3.財布

の三つです。

三番目の「財布」が気になりますね。

実は、「財布」を拾ったおっちゃんにその「財布」を交番に届けるよう頼まれたんです。

そのおっちゃんとは散歩がてらのゴミ拾いの時によく会うのです。顔見知りなのですが、僕はそのおっちゃんの名前も住んでるところも知りません。おっちゃんも僕の情報を全く知りません。

でもなぜか、なんとなしに、つながりを感じています。お互いに。

そのおっちゃんが財布を拾いました。でもおっちゃんはその場で日課のストレッチやおっちゃん仲間とのおっしゃべりをし残しています。そこへ僕が通りかかったのです。なんの気兼ねもなくおっちゃんは僕に「財布交番に届けてくれへんか?拾ったのは…7時ころや」といいます。帰り道のついでに交番に寄れるからいいやと、おっちゃんの頼みをきいて財布を受け取りました。

もし、現金が入っていたらお礼の10%がもらえるな、と僕の心は下心でいっぱいでした。もちろん、そのおっちゃんと山分けしようとは思いました。

しかし、

中身は、

クレジットカードやポイントカード、在留証明カード(東南アジアの留学生のものでした)・・・
財布の中身はみごとに「カード類」だけでした。今の時代を反映していますね。キャッシュレス時代の到来です!

ということは、

そうです、

お礼の肩代わりになるものは一切ありませんでした。しいて言えば、その財布自身(外身)がお礼でもらえるかもっていうところでした。

交番にその財布を届けて、書類作成に協力して、さよならしてきました。時間はとられました。でもそんなことはいいのです。ただ、「その財布がご本人の元へ無事返りますように」と願うばかりでした。

僕の下心を満たすような結果ではありませんでした。しかし、僕はとても気持ちがよかったです。いいことをできたので嬉しかったです。

「ゴミ拾い」なので「きれいごと」ということで チャンチャン。

飛んでいくシラサギ さようなら~

京都市でゴミ拾いを始めるために役立つ情報(アイコンをクリック!)→🚮

 

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

ゴミ拾い 京都 財布 高野川

前の記事ミント 天然アロマリラックスを楽しむ次の記事 ニット帽 京都の銭湯で知り合ったお友達のために編みました。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2020年10月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月   11月 »

最近の投稿記事

  • キアシシギ ‐ 旅鳥。京都府準絶滅危惧種 – 高野川 16/05/2025
  • 葵祭「路頭の儀 」- 日本最古の祭り。「平安時代の人たち」の行列!‐ 15/05/2025
  • フランスからのお客さんと。 14/05/2025
  • 深泥池の白いカキツバタ – 青いカキツバタの大田ノ沢とは元々は同じ湖だったのに… – 12/05/2025
  • 国の天然記念物「大田ノ沢のカキツバタ群」 大田神社 11/05/2025
  • 創作料理 伊兵衛 (イヘエ) – 吉本の芸人さんがよく来るお店 !(特に兵頭大樹さんがよく来るそうです♬)- 祇園 09/05/2025
  • セグロセキレイの喧嘩! -「 けんかをやめて」雌をゲットするための争いをしてたみたい!‐ 高野川 07/05/2025
  • ベルギーのお客さんと♬ 06/05/2025
  • 流鏑馬本番前、練習風景 – 地元民のみ知る穴場 – 下鴨神社 03/05/2025
  • コシアカツバメの飛来 – 夏鳥。今年も来てくれました♬ – 02/05/2025

アーカイブ

  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (43)
  • キノコ (55)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (45)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (43)
  • 和菓子 (76)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (236)
  • 幸せの言葉 (16)
  • 建築 (67)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (43)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (466)
  • 気象現象 (38)
  • 自然 (1,005)
  • 虫 (79)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (29)
  • 音楽・映画 (48)
  • 風景 (722)
  • 食べ物・飲み物 (362)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (384)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text