タグアーカイブ: 休耕田

ある休耕田に、オグロシギ(シギ科)が2羽来ていました。どちらも幼鳥のようです。1週間前くらいから来ているようです。 オグロシギは旅鳥です。秋と春に京都も通過するようです。しかし、通過する数も少なく京都ではなかなかお目にかかれない鳥のようです。…

続きを読む

今朝、京都の南に広がる田園地帯、巨椋池干拓地の休耕田で、シマアジ(カモ科)を見ました。僕は生れて初めて見ました。出会えてとても嬉しかったです♪ 「シマアジ」って魚っぽい名前で面白いですね。実際昔食用にされていたことがあったそうです。シマアジの…

続きを読む

今朝、巨椋池干拓地の水田地帯をチャリで走っていたら、ヒマワリ畑を見つけました! 笑顔のようなヒマワリがたくさん咲いていました。とってもキレイで、僕は嬉しくなりました♬ 京都でこんな立派なヒマワリ畑が見れるとは思っていなかったので、少し驚きまし…

続きを読む

3/3