タグアーカイブ: 交尾

先日下鴨神社の東を通る道の囲いの上に、カノコガ(ヒトリガ科)が交尾をしていました。今の時期よく見れる蛾だそうです。昼行性なので昼間でも飛んでます。シロツメグサ、タンポポ、ギシギシなど身近に生える植物を食草にしています。身近に見れる蛾の一種。 …

続きを読む

昨日の夕方、高野川を散歩していた時、ツバメシジミ(シジミチョウ科)が交尾をしているのを見ました。 じーと動かずそこにいました。静かに愛を育んでいるように見えました。 「小さな愛」という言葉が浮かびました。でも、愛に小さいも大きいもないよね、愛…

続きを読む

昨日の朝、高野川を散歩していたら、木の上でキジバトが交尾をしているのを見ました。なんか2羽のキジバトの動きが激しいなって思って見てたら、交尾をしていました。ほんの数十秒の出来事でした。 ・関連リンク:キジバト|日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活…

続きを読む

今朝高野川を散歩していたら、「ハグロトンボの交尾」に出会いました。 オスとメスがハート形につながっていました💛 一度見てみたいと思っていた「トンボの交尾」でした。 こんな美しいハート形になるんですね♬とても感動しました! 下の…

続きを読む

4/4