ミサゴ – 航空機「オスプレイ」の名はこの鳥から - 広沢池
嵐山の北、嵯峨野にあるため池、広沢池(ひろさわのいけ)には、ミサゴ(ミサゴ科)がいます。ミサゴの飛翔や狩り(魚類を獲ります。そのため「魚鷹(うおたか)」とも呼ばれます)を狙ってたくさんのカメラマンが構えています。広沢池の人気者のようです♬ ・…
モビング(疑攻撃)- カラスがトビを襲う時… – 高野川
今朝は急に寒い朝でした。昨日の朝の散歩はノースリーブでしたが、今朝の散歩はスカジャンを羽織りました。秋を通り越してちょっと冬っぽい、そんな朝でした。今年の気候は変だと思います。地球が悲鳴を上げている、そんな気がします。 ちょっと前、高野川を散…
トビは野生だ! 鴨川
昨日の夕方鴨川をチャリで走っていたら、けたたましいトビの鳴き声が聞こえてきました。よく見ると1羽のトビが木に留まり鳴いていました。その子に近づこうとする数羽のトビを威嚇しているようでした。 カメラの望遠で見てみると、口に何か赤いものが見えまし…
「ナカガワ小麦店」 下鴨 京都のパン屋さん10
下鴨神社のすぐ近くにとても人気のパン屋さんがあります。「ナカガワ小麦店」です。 ・HP:ナカガワ小麦店 (nakagawakomugiten.com) ずーと気になっていました。この前ようやくご縁があり初入店してきました。お店の方はとても親切…