タグアーカイブ: タシギ

タシギの性格一言でいえば、それは警戒心がとても強い。人の姿を見たらすぐ飛び立ちます。すぐ草陰に隠れます。冬鳥で飛来する数は少なくはないですが、なかなか見つけるのは簡単ではない鳥です。撮影するにも根気が要りました。 ・関連リンク:タシギ|日本の…

続きを読む

先日、京都府京田辺市の草内(くさうち)という地域に野鳥を探しに行った時、名前に「田(た)」のつく三種類の鳥を見つけました。 僕はこの三種類の鳥を「田んぼ三兄弟」と勝手に呼んでいます♬ 「タゲリ」は一昨日のブログにアップしました→タゲリ ひょろ…

続きを読む

今朝、京都府京田辺市の草内(くさうち)という所で「タゲリ(チドリ科)」を探しに行きました。 タゲリは頭からひょろっと羽が出ている独特な恰好をしています。体が深緑のきれいな色をしています。「ミャ―」と猫みたいな鳴き声をします。大きさはハトくらい…

続きを読む

3/3