タグアーカイブ: カワラヒワ

2月に入りようやく、高野川でもツグミに会えるようになってきました。カワラヒワと一緒にいる姿が可愛かったです。アキニレの下にいました。アキニレの実を食べにきたようです。 ちなみにツグミは雑食性の鳥です。昆虫やクモ、ミミズ、果実や木の実を食べます…

続きを読む

昨日の夕方、京都府立植物園で「シメ(アトリ科)」を見ました。 全長18,5 ㎝。スズメより一回り大きいくらいの鳥です。 【 Fringillidés 】 J’ai observé quatre espèces d’oiseaux …

続きを読む

今朝、鴨川に架かる葵橋で信号待ちをしていました。 ふと横にある木の上を見ると数羽のカワラヒワ(アトリ科)が木の実を食べていました♬ 朝の「もぐもくタイム中」↓↓↓ ロコ・ソラーレ、銀メダル!すごい!悔しさはあるとは思います。でもほんと素晴らし…

続きを読む

3/3