今朝、高野川を散歩していると、2匹のコガネムシがいました。彼らはくっついてました。一体何をしてるのかな?と思いました。自宅に帰って調べたら、どうも彼らは交尾をしていたようでした。
僕はいつも生き物の生殖活動を見るとほのぼのした気分になります。愛を感じます♫ 純粋な愛を。
コガネムシは害虫です。農作物の葉を食べたりします。人間にはありがたくない昆虫。
でも一つの生き物として、美しいと思いました。
Ce matin, je suis tombé sur deux scarabées qui s’accouplaient. Pour les hommes, cet insecte est un insecte nuisible. Mais en tant qu’être vivant, cet accouplement était beau ! Je le sentais amoureux !!
上がオス、下がメスかな?
【高野川】
・京都府と滋賀県の県境にある「途中峠」に発し、大原、八瀬を経て出町柳で鴨川と合流する川。
・全長約19㎞。
・出町柳から北山通までの区間にある「高野川堤の桜」が有名。
以下のSNSをフォローする