Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
14/10/2020 投稿者: taketoabray 1
植物, 自然

野菊っていう名前の植物はない!? ヨメナ

野菊っていう名前の植物はない!? ヨメナ
14/10/2020 投稿者: taketoabray 1
植物, 自然

今朝の京都はすずしく、朝日の光がやわらかくさす気持ちのいい朝でした。

朝日の中の鴨 Des canards savages au soleil levant
朝露に濡れたヨメナ Yomena en japonais

ヨメナ(キク科)が花盛りです。世に言う「野菊」とは、このヨメナを指すことも多いみたいです。ただ、ヨメナに似た植物(例えば、ノコンギク)も「野菊」というみたいです。

要は野生の菊に似た花が「野菊」なんですね。「野菊」という種類の植物は存在しないのです。

1981年の映画「野菊の墓」が「野菊」と聞いて思い出されます。松田聖子さん主演の映画でした。もう40年目の映画なんですね。

僕は、映画の存在は覚えていますが、その映画を見たわけでもなく、小説も読んだことがありません。ですので急遽ストーリーを調べてみました。恋愛物語みたいですね。それも結ばれない若い男女の淡い恋物語。切なくて泣ける物語みたいです。

ストーリーを文字で読んだだけで、切なさがこみ上げ、涙腺がゆるんでしまいました。詳しいストーリーはこちらのサイトを参照して下さい(アイコンをクリック!)→🌸

なぜ「野菊の墓」といいますと、話の最後に主人公の女性「民子」が心労で亡くなってしまい、そのお墓に主人公の男性「政夫」が野菊を供えたからです。

二人の思いが熱くなるころ「政夫」は「民子」に告白します。「民さんは野菊のような人だ。僕は野菊が大好きだ。」なんと遠回しな告白なんでしょう。

残念ながら、二人の周囲の無理解が好き同士の二人を永遠に引き裂いてしまい、「民子の死」という悲劇につながっていくのです。

今のこの世の中では考えられないような恋愛事情だと思います。この話の舞台は今から100年くらい前の明治末期。人の考え方が今の人とは違うことも多い時代だったようです。

少なくとも「ヨメナ」はその時代から生えていたってことですね。

一説には「嫁が好んで摘んだ」ことから「ヨメナ」の名前はきているようです。この嫁とは「野菊の墓」の時代のお嫁さんでしょうか?お家に飾るため摘んだのでしょうか?はたまた食用でしょうか?ヨメナの若芽は食べれるそうです。ヨメナご飯が有名みたいです。

どなたか「ヨメナご飯」食べたことある方いらっしゃいますか?おられましたら是非ご感想をコメント欄よりお送りいただければ嬉しいです。僕は食べたことがありません。お味が気になります。

ヨメナ Yomena en japonais
ヨメナ Yomena en japonais
ヨメナ Yomena en japonais

京都・高野川にて。

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

ノコンギク ヨメナ 京都 野菊 高野川

前の記事ミゾソバ  水辺に生えるソバ?次の記事 ヤマトシジミ ありふれた蝶々です。が、実に美しい!

1 件のコメント

ピンバック: コサギとダイサギ 「シラサギ」という名前の種(しゅ)はいない!? | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2020年10月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月   11月 »

最近の投稿記事

  • 祇園祭の和菓子「鉾調布」- 鉾を模した和菓子 ! – 和菓子屋・亀屋良長 祇園祭④ 14/07/2025
  • 銭湯と祇園祭の手ぬぐい♬ – 栄盛湯 (えいせいゆ)- 祇園祭③ 13/07/2025
  • 鉾建て・山建てが進んでいます♬ – 祇園祭② 12/07/2025
  • オオルリ – 高らかにさえずっていました♬ – 貴船 08/07/2025
  • 七夕の願い事「世界平和」 出町枡形商店街 07/07/2025
  • 宇治金時 -今は美味しい! 小さいころは食べたいと思わなかったなあ – 加茂みたらし茶屋 06/07/2025
  • ミヤマカワトンボ ‐ 渓流に住む日本固有種 – 大原 05/07/2025
  • オニグルミ – ジャングル化しそうな川 – 高野川 04/07/2025
  • 駅そば「麵座」 – いつか大学の友人と一緒に食べたい駅そば♬ – 京阪沿線に三店舗あります 03/07/2025
  • 「北山餃子」 – ご家族でやられている美味しい餃子のお店 ♫ – 02/07/2025

アーカイブ

  • 2025年7月 (11)
  • 2025年6月 (22)
  • 2025年5月 (12)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (46)
  • キノコ (58)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (46)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (44)
  • 和菓子 (77)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (244)
  • 幸せの言葉 (18)
  • 建築 (68)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (44)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (471)
  • 気象現象 (39)
  • 自然 (1,025)
  • 虫 (84)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (30)
  • 音楽・映画 (49)
  • 風景 (732)
  • 食べ物・飲み物 (371)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (390)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text