Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
28/10/2020 投稿者: taketoabray 0
自然, 鳥

コサギとダイサギ「シラサギ」という名前の種(しゅ)はいない!?

コサギとダイサギ「シラサギ」という名前の種(しゅ)はいない!?
28/10/2020 投稿者: taketoabray 0
自然, 鳥

今朝の京都は晴れでした。心地いい日差しの朝日を浴び、脳内物質「セロトニン」を分泌してきました!「セロトニン」は「癒しの物質」とも言われています。心を落ち着かせてくれるそうです。今日は「セロトニン」のおかげで心穏やかに一日を過ごせそうです。

朝日と高野川と比叡山 Le soleil levant, la rivière de Takano et le mont Hiei de ce matin à Kyoto

下の写真をご覧ください。一見同じ種類の鳥が二羽いるように見えます。

でも実は、この二羽の鳥、種類が違うのです。

手前の大きいのが「ダイサギ」、奥の小さいのが「コサギ」です。

ダイサギ La grande aigrette
コサギ La petite aigrette

どちらもよく見かけます。サギ科の鳥です。

見分け方は、「ダイサギ」は文字通り大きくてクチバシが黄色です(夏はクチバシが黒になります)。一方「コサギ」は文字通り小さくてクチバシが黒いです。

よく耳にする「シラサギ」とは、「白いサギ」の総称なんですね。以前このブログで紹介した「野菊」も総称でした(記事はこちらから:アイコンをクリックしてください→🌸)。

主に「コサギ」「チュウサギ」「ダイサギ」の三種類が「シラサギ」と呼ばれている鳥なのです。(他に「カラシナサギ」「アマサギ」というサギ類も「シラサギ」と呼ばれるみたいです。)

まだ「チュウサギ」は見かけたことがありません。もし写真に収めることができたらこのブログで紹介しますね。ちなみに「チュウサギ」は冬季のクチバシは全体が黄色で先端が黒いみたいです。クチバシの色だけみたら「ダイサギ」と「コサギ」の中間っていうところですね。

違う種類で似たような鳥が仲良く同じところにいるのを見て、なんだかうれしくなりました。さしずめチンパンジーとニホンザルが一緒に温泉に入ってるっていうイメージでしょうか?(しかし、そもそもチンパンジーは温泉に入るのでしょうか?入っているのを想像してもなんら違和感を感じないのは僕だけでしょうか?)

京都・高野川にて。

 

 

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website

コサギ セロトニン ダイサギ チュウサギ 京都 野菊 高野川

前の記事オオケタデ 日本最大のタデ!!!次の記事 クジャク みんなの人気者 !

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2020年10月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月   11月 »

最近の投稿記事

  • 腐生植物「タシロラン」京都御苑 06/07/2022
  • カワガラス 貴船川 05/07/2022
  • 「グリル生研会館」下鴨 おすすめ洋食屋8つ紹介! 04/07/2022
  • 抹茶小豆のかき氷 「休憩処 さるや」 下鴨神社 03/07/2022
  • チョウトンボなど 「トンボの楽園のトンボたち」 深泥池 02/07/2022
  • ハッチョウトンボ 「日本一小さいトンボ」 深泥池 01/07/2022
  • 「夏越しの祓い」 茅の輪くぐりと和菓子・みな月 30/06/2022
  • コシアカツバメのコロニー 宇治 29/06/2022
  • 平等院蓮(びょうどういんばす) 宇治・平等院 28/06/2022
  • ハンゲショウ 三宅八幡宮 27/06/2022

アーカイブ

  • 2022年7月 (6)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (32)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (33)
  • 2020年10月 (38)
  • 2020年9月 (25)

カテゴリー

  • カレー (5)
  • ゴミ拾い (40)
  • ニット帽 (5)
  • パン屋 (5)
  • ファッション (4)
  • フランス語落語 (22)
  • ラーメン (14)
  • 動物 (22)
  • 和菓子 (44)
  • 城 (7)
  • 寺社仏閣 (107)
  • 建築 (26)
  • 心霊スポット (2)
  • 日本庭園 (17)
  • 未分類 (1)
  • 植物 (281)
  • 気象現象 (14)
  • 自然 (485)
  • 虫 (33)
  • 銭湯 (10)
  • 音楽・映画 (32)
  • 風景 (267)
  • 食べ物・飲み物 (122)
  • 魚 (1)
  • 鳥 (162)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text