Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
05/08/2025 投稿者: taketoabray 0
ガイド, 動物, 自然

暑い夏を一緒に!

暑い夏を一緒に!
05/08/2025 投稿者: taketoabray 0
ガイド, 動物, 自然

今日はフランスから来られたアツアツカップルさんとアツい京都を旅しました。

ご婦人が陶芸をされているので、清水寺界隈を歩きました。清水寺界隈は「清水焼」で有名で、たくさんの陶器屋さんがあります。そしてお気に入りの陶器をたくさん見つけることができました!何かと運のいいお方で、彼女のおかげかスムーズに旅が進みました♬不思議な感じでした。

茶道体験もされました。とても喜ばれていました♬

京都の後は、高野山や石垣島に行くそうです。ムチャ日本を満喫していただいて嬉しい限りです。

Aujourd’hui et avant-hier, j’ai accompagné un couple français sympa, dynamique, curieux et libre à Kyoto. Il faisait très chaud. Mais nous avons pu profiter pleinement de Kyoto !  Merci d’être veuns à Kyoto !  Et encore bon voyage au Japon !!

Hi, matcha ! (c’est un signal drôle quand on prend une photo. Nous l’avons appris à la céremonie du thé :-))

C’est une salle destinée à la cérémonie du thé. Nous avons profité de la cérémonie du thé ! Il y a un Kakejiku, rouleau portant une calligraphie dans la niche. C’est écrit là comme  « 一期一会 » prononcé « ichigo-ichie » . Les Japonais pensent que le lien avec les autres est important. Ce terme est composé de deux parties, « Une chance, une rencontre ». Cela signifie : Passer un moment précieux avec quelqu’un qu’on rencontre pour la première fois. En effet il se peut qu’il n’y ait plus d’occasion de revoir cette personne, donc…C’est vraiment « Une chance, une rencontre » dans la rencontre avec mes clients sur mon travail de guide (mais il y a des clients qui utilisent mon service plusieurs fois ! Oh merci !! )Ce terme est un terme de zen !

保津川でご婦人がヘビを見つけました。よく見つけたと思います。すごい!僕はガイド中蛇に出くわしたことは初めてだったと思います。蛇は日本ではいろんな象徴になっているようです。例えば、永遠の命、再生、変化など。このヘビとの出会いは、僕らのより幸せな未来へを示唆してくれていたような気が僕はしました。

ちなみに出会ったヘビはおそらくアオダイショウだった気がします。おとなしくて無毒で一番身近にいるヘビの一種ではないでしょうか。

Valérie san, elle est tombé sur un serpent sur la rivière Hozu, à Arashiyama. Au Japon, le serpent sympolise par exemple la vie éternelle ou la renaissance ou le changement. J’ai l’impression que cette rencontre avec ce serpant suggère notre future plus heureux !! (Dans ma vie de guide, c’était la première fois que j’ai vu un serpent, si j’ai bonne mémoire…) En plus, cette année, elle est l’année du serpent ! Quelle belle rencontre !! Soit dit en passant, on dit le serpent ” Hébi / ヘビ ” en japonais🐍 Il n’y aura aucun serpent caché sous les fleurs, j’espère dans la vie. Confience !!!

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

フランス 京都 保頭川 嵐山 清水寺 石垣島 蛇 高野山

前の記事真夏のカワセミ! 鴨川次の記事 広島から二条城へ来た被爆アオギリ2世 - 平和が一番!‐ 二条城

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月   9月 »

最近の投稿記事

  • アサギマダラ – ” 旅する蝶 “の休息地 🦋 – 京都府立植物園 10/10/2025
  • オオセイボウ(大青蜂) – 宝石蜂、飛来中!‐ 京都府立植物園 09/10/2025
  • フランスからのお客さんと♬ 08/10/2025
  • オガタマノキ(招霊木) – 神楽鈴はこの木の実がモデル ! 神話にも登場する聖なる木。- 出町妙音堂 07/10/2025
  • コガモ!‐ 冬鳥到来始まりました!‐ 高野川 06/10/2025
  • 天皇皇后両陛下、京都訪問 。 京都御苑 05/10/2025
  • 竹邑庵太郎敦盛 (ちくゆうあんたろうのあつもり) ‐ 美味しい蕎麦屋!- 京都御苑すぐ 04/10/2025
  • メジロ – 秋、実を喰らう!ヨグマタジの弟子として思うこと。 – 京都御苑 03/10/2025
  • 体に優しい食事♬ 行列必死の人気店!「茶と糀(こうじ)つきあかり」 平安神宮近く 02/10/2025
  • ノビタキ、旅の途中で京都に寄ってくれました ♬ 鴨川 01/10/2025

アーカイブ

  • 2025年10月 (10)
  • 2025年9月 (16)
  • 2025年8月 (24)
  • 2025年7月 (27)
  • 2025年6月 (22)
  • 2025年5月 (12)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (52)
  • キノコ (58)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (50)
  • ラーメン (43)
  • 動物 (51)
  • 和菓子 (84)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (256)
  • 幸せの言葉 (22)
  • 建築 (69)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (45)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (482)
  • 気象現象 (40)
  • 自然 (1,065)
  • 虫 (92)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (31)
  • 音楽・映画 (50)
  • 風景 (749)
  • 食べ物・飲み物 (390)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (404)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text