今ちょうど、高野川沿いに、ナワシロイチゴ(バラ科)の実がたくさん生っています。甘酸っぱくちょっと野性味があって、とても美味しい果実です♪ ルビー色の実が陽の光で輝いて、とてもキレイでした。
6月下旬ころ毎年実るナワシロイチゴの果実たち。高野川を散歩する時、一粒、二粒いただくのが僕の小さな楽しみです。
Hier, j’ai dégusté des fruits d’une sorte de framboisier (en japonais ” Nawashiro ichigo “) qui poussaient sur le bord de la rivière Takano. En ce moment, c’est sa saison ! Qu’est-ce que la fruit est belle comme un rubis ! C’était un peu sucré et acide. J’aime son gôut ! Avec la confiture, ça a l’air très bon ! La dégustation d’une fruit est un de mes plaisirs de saison quand je me promène sur la rivière Takano ♫ C’est vraiment un don de la nature !! Merci à la Nature !!!
「ナワシロイチゴ」の名前は、イネの苗代を作る時期に実ることから来ているようです。
しかし、時期的には、ナワシロイチゴが実る前、苗代の方がずーと先に作りますよね。
名前の由来と果実が実る時期が一致しないのが不思議です。なぜなんだろう?昔はもっと早く実っていたのかな?
ナワシロイチゴの花。5月初旬ごろの写真です↓↓↓ 薄紫の花びらがとても可憐な花ですね。
熟すとこんな感じになります。真ん中の赤い部分が分かれてプチプチのきれいな果実になるようです。
ナワシロイチゴは高野川にたくさん生えています。落葉低木です。毎年同じ時期に「ルビー色の実」がたくさん生ります♬
「ナワシロイチゴ」はラズベリーやブラックベリーの仲間です。バラ科・キイチゴ属に属し、総称で「木イチゴ」と呼ばれています。「ナワシロイチゴ」も「ラズベリー」も「ブラックベリー」も「木イチゴ」です。
世界には、数十から数百種類の木イチゴがあるそうです。
しかし「木イチゴ」という名前の植物は存在しないようです。あくまで「木イチゴ」は総称です。「野イチゴ」「山イチゴ」と呼ぶ人もいます。これらの名前も総称です。
【高野川】
・京都府と滋賀県の県境にある「途中峠」に発し、大原、八瀬を経て出町柳で鴨川と合流する川。
・全長約19㎞。
・出町柳から北山通までの区間にある「高野川堤の桜」が有名。
以下のSNSをフォローする