Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
14/05/2024 投稿者: taketoabray 2
自然, 風景, 鳥

スズメの子 「シナントロープ」とは?

スズメの子 「シナントロープ」とは?
14/05/2024 投稿者: taketoabray 2
自然, 風景, 鳥

最近よくスズメの幼鳥に出会います。スズメは年に2回繁殖をするそうです。3月~8月くらいが繁殖期だそうです。

巣だったばかりなのでしょうか?人もあまり恐れず動きも幼い感じがします。飛ぶ練習やエサを獲る練習をしているのでしょうか?

お顔を見るととても愛くるしいです♪

赤ちゃんや幼い生き物、出たての芽や葉、咲きたてての花などはとてもかわいいですね♬

Recemment, je vois souvent des moineaux juvéniles. Il semble que en ce moment c’est la saison des amours de moineau. Ils sont Kawaii (mignon)  ! Je trouve tous les êtres petits adorables ♫

A propos, connaissez-vous le mot ” Anthropophilie ” ? C’est le mot spécial qui indique les êtres vivants qui vivent en symbiose avec les êtres humains ou adaptent leurs vies à la société des êtres humains. Par exemple, moineau, corbeau, pigeon, hirondelle, ce sont des anthropophiles représentatives au Japon.

スズメは典型的な「シナントロープ」だそうです。「シナントロープ」とは、人間社会の近くに生息し、人間や人工物の恩恵を受けて共生する野生の動植物を指すそうです。スズメだけでなく、ドバト、トビ、カラス、ツバメなどが身近にいる「シナントロープ」ですね。面白いことに、その場所で人間が住まなくなると(廃村など)そこに住んでいた動植物も減るそうなんですね。まさに「共生」をしているようですね。

ただスズメに関しては、人間社会に溶けこんでいるようですが一方警戒心も強く、人が近づくとすぐ逃げていきますね。でもこれは日本のことで、例えば外国では、人が近づいてもスズメは逃げないのだそうです。

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

シナントロープ スズメ 京都 子スズメ 繁殖

前の記事「らーめんはや川」‐ 福岡で人気の味噌ラーメン屋 - 祇園次の記事 葵祭2024「路頭の儀(ろとうのぎ)」

2 件のコメント

カワセミ より:
14/05/2024 23:45

こんばんは
スズメの 鳴き声が にぎやかな 季節ですね !
昨年は  春 に 愛らしい 子スズメを見て スズメに 興味津々 になり
初夏から秋 スズメの 親子と 巣立った 幼鳥 たち を 観察できて 楽しかったです ♪
体が 親鳥よりも ボワーン と ふくらんだ 子スズメが チュンチュン 鳴きながら
羽を ふるわせて エサを ねだる姿 が とても 愛らしかった です
スズメの 寿命は 1~2年 だそうですから 
一年前 の この時期  エサを ねだっていた あの 子スズメ たちは
無事に 冬を 越して 今年の この時期  親スズメ になって 子育てしているのかなあ 。
「 シナントロープ 」という言葉  初めて 知りました。

返信
taketoabray より:
15/05/2024 09:48

カワセミさん 

こんにちは。コメントありがとうございます。

スズメ可愛いですよね♪

そうですね、去年の子すずめはきっと今年は親になって子育てをしていると思います。

今はとても過ごしやすい季節ですね。

いい初夏を。

元気一番!
たけと

返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2024年5月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 4月   6月 »

最近の投稿記事

  • キアシシギ ‐ 旅鳥。京都府準絶滅危惧種 – 高野川 16/05/2025
  • 葵祭「路頭の儀 」- 日本最古の祭り。「平安時代の人たち」の行列!‐ 15/05/2025
  • フランスからのお客さんと。 14/05/2025
  • 深泥池の白いカキツバタ – 青いカキツバタの大田ノ沢とは元々は同じ湖だったのに… – 12/05/2025
  • 国の天然記念物「大田ノ沢のカキツバタ群」 大田神社 11/05/2025
  • 創作料理 伊兵衛 (イヘエ) – 吉本の芸人さんがよく来るお店 !(特に兵頭大樹さんがよく来るそうです♬)- 祇園 09/05/2025
  • セグロセキレイの喧嘩! -「 けんかをやめて」雌をゲットするための争いをしてたみたい!‐ 高野川 07/05/2025
  • ベルギーのお客さんと♬ 06/05/2025
  • 流鏑馬本番前、練習風景 – 地元民のみ知る穴場 – 下鴨神社 03/05/2025
  • コシアカツバメの飛来 – 夏鳥。今年も来てくれました♬ – 02/05/2025

アーカイブ

  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (43)
  • キノコ (55)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (45)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (43)
  • 和菓子 (76)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (236)
  • 幸せの言葉 (16)
  • 建築 (67)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (43)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (466)
  • 気象現象 (38)
  • 自然 (1,005)
  • 虫 (79)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (29)
  • 音楽・映画 (48)
  • 風景 (722)
  • 食べ物・飲み物 (362)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (384)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text