先日、比叡山の登り口の一つ「梅谷登山道」で「センダイムシクイ(ムシクイ科)」らしき鳥をみました。
「らしき」というのは、ムシクイ類は外見が似ているのでなかなか同定が難しい鳥の種類なのだそうです。
鳴き声が種ごとに違うので種を見分けるのには役に立ちます。でも鳴かない時もあるのでそんな時は外見だけで見分けるのは難しいみたいです。
鳥に詳しいお友達が「少なくとも外観的にはセンダイムシクイ」と教えてくれました。
・関連リンク:エゾムシクイとセンダイムシクイ、ムシクイ4種の違いについて (bird-pedia.com)
僕はムシクイ類を生れて初めて見ました。とても嬉しかったです!
L’autre jour, je suis tombé sur un Pouillot de Temminck dans la montagne. Il est migrateur. Au Japon, ils viennent se reproduire.
C’est la première fois que j’ai vu la sorte de Pouillot dans ma vie. J’en ai été très content ! Il était mignon. Il était très petit. Je l’ai vu au loin. Donc il était encore plus petit. La couleur olive sur le corps était superbe !
センダイムシクイは夏鳥です。日本へは繁殖をしに来ます。
全長は12.5㎝。スズメより小さい鳥です。
名前の通り、虫を食べるそうです♬
・関連リンク:センダイムシクイ|日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活動 (suntory.co.jp)
僕が見た時は、木が重なって倒れていた場所にいました。その陰になっているところにチョコンといました。実際はその木陰に入り込む何か小さい鳥がいたのでよく探したら、いました!
遠くからだったので、何か鳥がいるな、ぐらいにしか見えませんでした。写真を拡大するとウグイスに似てると一見思いました。でも目の上の白い線(眉斑)がくっきりしていたので、ウグイスではないな思いました。体のオリーブ色がきれいな鳥だなって思いました。
・比叡山
比叡山梅谷登山道にて。
以下のSNSをフォローする