何の気なしに下鴨神社に行くと、糺の森(ただすのもり)を歩く馬車に会いました!
糺の森は下鴨神社一帯の森のこと。その森の真ん中に開けた場所があります。
そこは馬が通る馬場で、5月の葵祭の時の「流鏑馬の神事」に使われます。
ちなみに映画のロケにも使われることがあるようです。岡田准一主演の「関ケ原」の撮影にも使われたとか。
その馬場を馬車が参拝客を乗せて往復してくれる「遊覧馬車」のサービス(一人500円)があります。
開催は不定期。3月のスケジュールは今日で終わり。
4月のスケジュールは下のようになっています↓↓↓
このお馬さんは「ペルシュロン」という品種だそうです。原産地はフランス・ノルマンディー。
とても大きい馬です。大きいものでサラブレッドの倍にもなるのだとか!
気が優しくて力が強いのが特徴。北海道の開拓で使われたり、ディズニーランドのパレードにも登場する品種だそうです。
このお馬の名前はマウリくん。13才だそうです。人間でいうと40才過ぎの働きざかり。
何度も何度もお客さんを乗せて馬場を往復していました♬
彼は「流鏑馬神事の告知と補助金のためがんばっております」とのこと。
流鏑馬神事は毎年5月3日に開かれる神事です。
5月15日の「葵祭」の無事を祈るため行われる清めの儀式です。
コロナで2年連続中止になりました。
今年は「流鏑馬神事」は行われるのでしょうか?
その願いも込めてお馬さんは場所を引いているのだと思いました。
【下鴨神社】
正式名称は賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)。創祀の年代ははっきりしないが、紀元前にはすでに祀られていたようである。
御祭神は玉依媛命(たまよりひめのみこと)と賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)。
毎年5月15日に開かれる葵祭は下鴨神社と上賀茂神社の祭り。五穀豊穣を願って始められた。
摂社「河合神社」に祀られる玉依媛命は美人の神様で有名。また末社「相生社(あいおいのやしろ)」は縁結びの神様で有名。どちらも参拝客が絶えない人気のスポット。
HP:下鴨神社|賀茂御祖神社 (shimogamo-jinja.or.jp)
参拝時間:本殿の参拝時間は夏時間、冬時間があり、夏時間は午前5時30分から午後6時まで、冬時間は午前6時30分より午後5時まで。ただし、境内(糺の森)は24時間開放されている。
以下のSNSをフォローする